こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

鎌倉は一人旅におすすめ!日帰りでも楽しめるスポット10選

鎌倉市|【更新日】2024年9月26日

鎌倉は一人旅におすすめ!日帰りでも楽しめるスポット10選

鎌倉は歴史や自然、美味しいグルメがそろいます。自分のペースで散策を楽しみ、リフレッシュできるスポットが多い鎌倉は、女性の一人旅にもぴったりの場所。

静かなお寺巡りや、カフェなど、のんびり過ごせる場所など、鎌倉の一人旅におすすめのスポットを紹介します。

ぜひ、参考にしてくださいね。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

奥鎌倉の竹の庭を堪能する「報国寺」

芸術的な竹林と苔と枯山水で心落ち着くひとときを

報国寺

奥鎌倉にある、竹の庭で知られる報国寺。約700年前に足利尊氏の祖父である足利家時を開基とし、上杉重兼によって創建された足利氏と上杉氏の菩提寺です。

約2000本の竹林は芸術的。竹がカーンと鳴る音や目の前の光景は、五感が研ぎ澄まされている一人旅ならではの空間でおすすめです。苔や枯山水、手入れの行き届いたコンパクトな庭園も美しいと評判です。

日帰りでリフレッシュできる一人旅に、いかがでしょうか。

▼詳しくはこちら
奥鎌倉の名所「報国寺」の見どころ。美しい竹林、苔の緑とお抹茶に癒される

報国寺へのアクセス

  • 【住所】神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4

    【営業時間】9:00~16:00

    ※年末年始 12/29~1/3 は拝観を休止
    ※天候により拝観を中止する場合あり

    【料金】高校生以上400円、小・中学生200円

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://houkokuji.or.jp/

江ノ電の旅にかかせないスポット「極楽寺」

どっしりと構える茅葺き屋根の山門がお出迎え

極楽寺

どっしりと構える茅葺き屋根の山門が入口の極楽寺。静かに境内を歩き、庭園を眺めるだけでリフレッシュできる心地のよいお寺は、1259年に創建されました。貧民の救済や土木事業などに取り組み、かつて病院施設があり、地域での役割を担ってきた歴史ある場所です。

また、関東の駅百選に選ばれた極楽寺駅の落ち着いた雰囲気や、江ノ電沿線の美しい風景をゆっくりと鑑賞できるのも一人旅の魅力の一つ。江ノ電に乗って行ってみませんか。

▼詳しくはこちら
鎌倉・極楽寺の見どころはここ!四季の草花に癒される江ノ電の旅

極楽寺へのアクセス

  • 【住所】鎌倉市極楽寺3-6-7

    【営業時間】9:00〜16:30
    宝物館 10:00〜16:00(4月25日〜5月25日と10月25日〜11月25日の火・木・土・日曜のみ開館、雨天休館)

    【料金】宝物館 300円

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://www.trip-kamakura.com/place/japanheritage/135.html

自分のペースでじっくりと散策できる「鶴岡八幡宮」

凶運を強運や吉運へ変えてくれるおみくじ納箱も

鶴岡八幡宮

鎌倉を代表する厳かな雰囲気の鶴岡八幡宮を一人で訪れるメリットは、自分のペースでじっくりと散策できることです。神社の歴史や文化に触れながら参拝するのも、一人旅ならではの楽しみ。

鶴岡八幡宮には、おみくじで万が一凶が出ても安心な凶運みくじ納め箱があり、凶運を強運や吉運へ変えてくれるといわれています。また、境内には池や鳥居、季節ごとの美しい花が咲き、自然に囲まれた場所でリフレッシュすることができます。

▼詳しくはこちら
鶴岡八幡宮の見どころをご紹介。鎌倉を代表する必見のスポット

鶴岡八幡宮へのアクセス

  • 【住所】神奈川県 鎌倉市 雪ノ下2-1-31

    【営業時間】6:00~20:00

    【駐車場】あり 40台(1時間まで600円/以降30分毎300円)

    【公式サイト】https://www.hachimangu.or.jp/

フカフカしっとり昔ながらのおいしい「鎌倉ほっとけーき」

鎌倉らしいレトロな温かみがある店内で一息つこう

鎌倉ほっとけーき

フカフカしっとり、昔ながらのホットケーキをゆっくり楽しみたい人におすすめの鎌倉ほっとけーき。日本で最初にホットケーキを提供したお店からレシピが受け継がれています。鎌倉らしいレトロで温かみがある雰囲気の店内で、一人で訪れても居心地がよくリラックスして過ごせます。

ホットケーキのほかに、レアクリームチーズをトッピングしたホットケーキ、メロンクリームソーダなどのドリンクも人気です。一人旅の休憩にホットケーキはいかが。

▼詳しくはこちら
小町通りの路地に佇む「鎌倉ほっとけーき」昔ながらの味わいにほっと一息

鎌倉ほっとけーきへのアクセス

和菓子やカフェが好きな人におすすめ「豊島屋」

鎌倉を代表する鳩サブレ―や焼き立てパンも

豊島屋

鎌倉名物、鳩サブレーで有名な豊島屋は、和菓子やカフェが好きな人におすすめです。シンプルで洗練された空間の扉店は、3階に落ち着いたカフェもあります。

定番の鳩サブレーをはじめ、ここでしか味わえない限定の和菓子や、和のスイーツを堪能できます。カレーやサンドウィッチ、10食限定の日替わりランチを楽しむことも。

また、焼きたてパンの販売もあります。扉店に立ち寄ったらパンも見逃せません。

▼詳しくはこちら
鎌倉の老舗「豊島屋」は鳩サブレーだけじゃない!焼きたてパンや軽食も楽しめる

豊島屋へのアクセス

  • 【住所】神奈川県鎌倉市小町1-6-20

    【営業時間】10:00~19:00

    【定休日】火曜日(祝日の場合は営業)

    【公式サイト】https://www.hato.co.jp/shop/tobira

鎌倉の魅力を楽しめる商店街「小町通り」

自由気ままに気になるお店を散策しよう

小町通り

鎌倉の魅力を気軽に楽しめる小町通り。多くの観光客が押し寄せる商店街です。鎌倉や湘南エリアのお土産が多く並び、人気のお店には行列ができます。

着物のレンタルショップがあり、華やかな装いで小町通りを行き交う人も多いです。老舗の料理店から最近の流行をとらえた絶品スイーツまでさまざまなグルメが並び、食べ歩きも楽しめます。

鎌倉の雰囲気を感じる賑やかな通りを歩き、一人旅ならではの自由な散策が満喫できるでしょう。

▼詳しくはこちら
グルメ散策だけじゃない!「小町通り」で鎌倉土産を楽しく選ぶ歩き方

小町通りへのアクセス

  • 【住所】神奈川県 鎌倉市 小町1~2丁目、雪ノ下1~2丁目付近

    【アクセス】JR鎌倉駅 東口から徒歩2分ほど

    【公式サイト】https://www.kamakura-komachi.com/

    ※鎌倉市、鎌倉小町通りでは「歩き食べ」は原則禁止されています。マナーを守り楽しみましょう。

焙煎の香り漂う「VERVE COFFEE ROASTERS」

質の高いコーヒーと洗練された空間で一息

VERVE COFFEE ROASTERS

カフェ好きやコーヒーをじっくり楽しみたい人におすすめのカリフォルニア発のカフェ。質の高いコーヒーと洗練された空間が特徴で、一人で訪れてもリラックスできる雰囲気のお店です。

バリスタが淹れるこだわりのコーヒーを飲みながら静かに過ごす時間は、贅沢を感じる一人旅のひととき。おしゃれな空間で、のんびりと過ごせる穴場です。また、お店の方との会話からコーヒーの話を聞くのも、一人旅ならではの楽しみです。

▼詳しくはこちら
北鎌倉でコーヒーブレイク「VERVE COFFEE ROASTERS」でこだわりの一杯を

VERVE COFFEE ROASTERSへのアクセス

  • 【住所】神奈川県鎌倉市山ノ内1395

    【営業時間】7:00~19:00

    【定休日】不定休 ※事前にご確認ください

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://vervecoffee.jp/pages/kamakura

海を眺めながらリラックス「材木座テラス」

鎌倉の海でのんびりと自分だけの時間を過ごそう

材木座テラス

海が好きな人やリラックスしたい人におすすめのスポット。材木座海岸が目の前で、絶景を一人でゆっくり楽しむことができる施設です。テラスからは海を一望でき、海風を感じながらコーヒーやモーニング、ランチを楽しみながら贅沢な時間を過ごせます。

また、サーフショップやヨガスタジオでは、心と体をリフレッシュする体験ができます。コワーキングスペースも利用可能。日常の喧騒から離れ、のんびりと自分だけの時間を過ごせます。

▼詳しくはこちら
「材木座テラス」で過ごす鎌倉時間。食事やヨガ、サーフィンも楽しめる!

材木座テラスへのアクセス

静かで落ち着いた時間を楽しめる「鏑木清方記念美術館」

淡い色使いでやさしい日本画の作品に心安らぐ時間

鏑木清方記念美術館

美人画で知られる日本画家の鏑木清方(かぶらききよかた)。晩年の旧所跡に建てられた、竹垣と瓦屋根の小さな門構えの美術館では、鏑木清方の日本画を中心に展示をしています。

日本画に馴染みのない人にもわかりやすい展示で、静かで落ち着いた時間を楽しめます。展示室はゆったりとした雰囲気があり、誰にも急かされず、自分のペースで美しい日本画を鑑賞できるので、一人での訪問にぴったりです。

▼詳しくはこちら
鎌倉で立ち寄りたい美術館。日本画に魅せられる鏑木清方記念美術館に行こう

鏑木清方記念美術館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県鎌倉市雪ノ下1‐5‐25

    【アクセス】JR横須賀線、江ノ電「鎌倉駅」下車、小町通りを北に7分左折

    【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:30)

    【定休日】月曜日(祝日の場合は開館、翌平日を休館)

    【料金】
    企画展 一般300円(210円)/小・中学生150円(100円)
    特別展 一般450円(310円)/小・中学生220円(150円)
    ※( )は20人以上の団体料金

    【駐車場】なし

    【問い合わせ】0467-23-6405

    【公式サイト】https://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/

映画文化に貢献した夫妻の旧宅跡「鎌倉市川喜多映画記念館」

名作映画を届け続けた裏方の情熱を感じる世界に触れる

鎌倉市川喜多映画記念館

日本の映画文化の発展に大きく貢献した川喜多夫妻の旧宅跡に開館した記念館。名作を届け続けた裏方の情熱に触れることができ、映画文化の深さや魅力を再認識できるおすすめの文化スポットです。

日本映画の貴重な歴史をゆっくりと学ぶことができるので、映画ファンや歴史好きに特におすすめ。映像資料室では、同館セレクトの映画も上映しています。

事前に予定をチェックしてから訪れるのがおすすめです。

▼詳しくはこちら
鎌倉で“映画愛”に触れる。「鎌倉市川喜多映画記念館」で文化的休日を

鎌倉市川喜多映画記念館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目2番12号

    【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:30)

    【定休日】月曜日(祝日の場合は、翌平日)、年末年始、展示替期間、特別整理期間など

    【料金】
    企画展:一般 200円、小・中学生 100円
    特別展:一般 400円、小・中学生 200円
    映画鑑賞:一般 1000円~、小・中学生500円~

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://kamakura-kawakita.org/

鎌倉は一人旅におすすめの場所!

鎌倉は一人旅でも充実した時間を過ごせる魅力的なスポットがたくさんあります。歴史や自然、グルメなど、さまざまな楽しみ方ができる場所です。

定番スポットから、静かで美しい穴場まで、自分のペースで回ることができるのが、一人旅の醍醐味。気軽に訪れることができ、心も体も癒される鎌倉の一人旅をぜひ楽しみませんか。

鎌倉市周辺の観光エリア