こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

海を見ながらかぶりつく!「OISO CONNECT」名物フィッシュバーガー

大磯町|【更新日】2024年9月19日

海を見ながらかぶりつく!「OISO CONNECT」名物フィッシュバーガー

2021年のオープン以降、大磯港の賑わい交流施設として多くの地元民や観光客が訪れる「OISO CONNECT」。大磯のとれたて食材が味わえるグルメスポットでもあるこちらで、名物のフィッシュバーガーをいただきました!

目次

大磯の新たな観光スポット「OISO CONNECT」

OISO CONNECT1

漁港におしゃれな建物が出現!

JR大磯駅から歩いて10分ほど、大磯港の一角にある「OISO CONNECT」は、1階にショップ・スナックエリア、2階にカフェを有する施設。

1階では大磯港でその日に水揚げされた鮮魚や、地元の朝採れ野菜、町内で生産される特産品などを購入することができます。

▼詳しくはこちら
港町・大磯の人気お土産4選!新スポット「OISO CONNECT」でお買い物

手作りにこだわったフィッシュバーガー

ドライブ中の軽食にぴったり

OISO CONNECT2

和も洋も揃っています

スナックエリアではフィッシュバーガーをはじめ、湘南しらすおにぎり、オリジナルソフトクリームなどの軽食を販売。

店舗横にテラス席が少しありますが、基本的にはテイクアウト専用ということで、カップに入ったカレーやそうめんなど、車の中でも食べやすいメニューが印象的でした。

3種類のお魚から選べるフィッシュバーガー

OISO CONNECT3

お魚の種類が選べるのは漁港ならでは!

人気No.1は、日によって異なる3種類のお魚から選べるフィッシュバーガー。

この日はプレミアムがキハダマグロ、スペシャルがワラサ、レギュラーがジンダ(小アジ)というラインナップ。漁港ならではの珍しいお魚を気軽に食べられるのが嬉しいですね。

OISO CONNECT4

贅沢な港ビューでいただきます!

あまり聞き馴染みのない「ジンダ」を選んでみると、ふんわりとしたデニッシュパンからフライの尻尾がちょこんと飛び出していました。

揚げたてのフライは衣がサクサク、身がふわっと柔らかく、自家製タルタルソースも絶品!

舌で感じる味の調和を意識し、あえてタルタルをフライの下にしているそう。ぜひ豪快にかぶりついて、そのこだわりを感じてみてください。

絶景オーシャンビューのテラスでカフェランチを

シーフードやパンケーキが人気

OISO CONNECT5

色とりどりで満足感たっぷりのメニュー

ゆっくりランチやスイーツを楽しみたい時は、2階の「OISO CONNECT CAFE grill and pancake」へ。

地元の食材にこだわったシェフオリジナルの創作料理や、季節ごとに異なるフルーツを使ったパンケーキなど、目にも鮮やかなメニューが揃っています。

OISO CONNECT6

皆さん思い思いのひと時を過ごしていました

湘南らしい爽やかなインテリアでまとめられた店内は広々。

ご家族や友人のグループで訪れるのはもちろん、港の風景を臨む窓際で1人リラックスタイムを過ごすのもいいですね。

OISO CONNECT7

開放感が素晴らしいテラス席!

景色のいい日は海風を感じられるテラス席へ!目の前に広がるのは青い空と海だけ…という絶好のロケーションに思わずうっとり。

休日は混み合いがちな鎌倉や江の島と比べて、ゆったりと過ごせる湘南の穴場スポットと言えそうです。

海辺でここだけのグルメを楽しむ贅沢時間

思わず目移りしてしまう多彩なメニューは、海の幸・山の幸に恵まれた大磯ならでは。

ドライブ中の寄り道でも、しっかりお腹を満たしたいランチ目的でも、きっと満足することができますよ!

「OISO CONNECT」へのアクセス

  • 【住所】神奈川県中郡大磯町大磯1398-6

    【アクセス】
    車:(東京方面より)東名高速道路海老名JCT経由、圏央道「茅ヶ崎海岸IC」より国道134号線にて、約12分/(名古屋方面より)小田原厚木道路大磯ICより、西湘バイパス経由にて 約10分
    電車:JR東海道本線 大磯駅よりタクシーで約5分

    【駐車場】あり

    【営業時間】
    1Fショップ&スナックエリア 9:00~17:00
    ※フードの販売は10:00、ソフトクリームの販売は9:30から
    2Fカフェ 9:00~18:00(LO.17:00)

    【定休日】
    1F 水曜日
    2F 不定休

    【お問い合わせ(電話番号)】
    1F 0463-20-8237
    2F 050-5385-1673

    【公式サイト】
    https://oiso-nigiwai.com/
    https://oisoconnectcafe.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

大磯町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

山本茉莉子

山本茉莉子

神奈川県藤沢市出身。10年間エンタメ&ライフスタイルニュースサイトのエディターを担当。現在は本業のWebディレクターと並行して、地元・湘南エリアのご当地ライターをつとめる。趣味は朝活、韓国トレンド収集、カフェ巡り。