こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

バーガーを買ってピクニック!道の駅白金ビルケ内の「ビトウィーン ザ ブレッド」

美瑛町|【更新日】2024年9月23日

バーガーを買ってピクニック!道の駅白金ビルケ内の「ビトウィーン ザ ブレッド」

美瑛町の観光スポット「青い池」から車で約3分のところにある、道の駅びえい「白金ビルケ」。

その敷地内のハンバーガーショップ・「BETWEEN THE BREAD(ビトウィーン ザ ブレッド)」は、美瑛小麦を使用したバーガーが人気のお店です。

今回は「ビトウィーン ザ ブレッド」の絶品バーガーやおすすめグッズ、あわせて楽しみたい周辺施設をご紹介します。

目次

道の駅びえい「白金ビルケ」内のバーガーショップ

美瑛小麦を使用したハンバーガー

ビトウィーンザブレッド メニュー表

ボリューミーなメニューがいっぱいで迷う~

美瑛の白金温泉や青い池へ向かう道沿いに、道の駅びえい「白金ビルケ」があります。

その敷地内で、平日でもオープン前から行列を作るハンバーガーショップ・「ビトウィーン ザ ブレッド」。取材に伺った日も30分前からお客さんが並んでいました。

水も空気も綺麗な美瑛の小麦を使用し、できたてのハンバーガーをテイクアウト形式で提供しています。

美瑛産レアベーコンのハンバーガーがおすすめ

美瑛産もち豚100%ハンバーガー

はみ出たベーコンと溢れる肉汁がジューシー!

美瑛産レアベーコンを使ったハンバーガーは、肉々しいパティに新鮮な野菜がたっぷり。レタスは大きな1枚を折りたたんで挟まれています。

大きなベーコンがはみ出る様子もインパクトがありますね。溢れる肉汁も合わさって、ジューシーな味わいに仕上がっています。

肉も野菜も食べ応え満点!おなかが満たされること間違いなしの一品です。

お天気が良い日は森でピクニック気分を味わおう

自然の中でバーガーを味わえる「レクの森」

レクの森

お店の前にはレクリエーション遊具を備えた森が!

「ビトウィーン ザ ブレッド」はテイクアウト専門のお店ですが、店内のイートインスペースやテラス席でも食事ができます。

また、目の前に広がる「レクの森」にもテーブルや椅子があり、森の中で食べることも可能。木立や木漏れ日に癒されながら食べるハンバーガーのおいしさと言ったら、たまりませんね。

森の中には遊べる卓球台やスウィングラインも!

卓球台

青空と木漏れ日の下で卓球をするのはなんだか新鮮♪

「レクの森」には、卓球台・スウィングラインなど、一般的なアウトドアではあまり見ないアイテムがあります。

自然の中で卓球などのアクティビティを楽しんだあと、ランチにハンバーガーをいただくのもいいですね。芝生の上にレジャーシートを敷き、ビクニック気分でバーガーをほおばりましょう。

ドリンクやポテト、美瑛ファーム産牛乳を使ったソフトクリームやヨーグルトも販売されているので、デザートにもぴったりです。

▼こちらもおすすめ
美瑛の特産品と「青い池」グッズが人気!道の駅びえい「白金ビルケ」の魅力

ショップオリジナルグッズも要チェック

グラスやマグはお土産にぴったり

ビトウィーンザブレッドのお土産①

青い池がデザインされた、カラーも素敵なグラス!

店内にはお店オリジナルの商品が並んでいます。キーホルダーやマグカップ、グラスなど、「ビトウィーン ザ ブレッド」のショップロゴがプリントされていてかわいい!

ロゴマークは青い池とハンバーガーのイラストなので、青い池観光の帰りに購入するのもおすすめです。

スタッフとおそろいTシャツも良い思い出になりそう

ビトウィーンザブレッドお土産②

ホワイト・ベージュ・ブラックとカラバリも豊富!

グラスと同じデザインのロゴTシャツやパーカーもありました。バックプリントがなんともおしゃれなTシャツは、スタッフの方々が着用しているものと同じだそう。

おいしいハンバーガーを食べた思い出として、オリジナルTシャツを自分へのお土産にするのもいいですね。

オープン前から行列必至!美瑛の味にかぶりつこう

美瑛産の素材をふんだんに使った新鮮&できたてのハンバーガー。一度は味わってほしいジューシーなおいしさです。

せっかくなら「レクの森」の自然の中で、ガブリ!と大胆にかぶりついてみてはいかがでしょうか。

「ビトウィーン ザ ブレッド」 へのアクセス

  • 【住所】北海道上川郡美瑛町白金

    【アクセス】JR美瑛駅から車で約20分

    【営業時間】9:00~17:00

    【定休日】定休日無し(冬季期間変動あり)

    【公式サイト】http://betweenthebread.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

炭本まみ

炭本まみ

生まれも育ちも北海道。旭川市内と近郊を中心に活動し、心に響いたモノやコトを様々なメディアで執筆しています。自分もまだ知らない北海道の魅力がまだまだたくさんあります。心を込めて皆さんにお贈りします。