こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【富士市】富士山の麓で賑わう!地域再興と伝統継承「甲子秋まつり」

富士市|【更新日】2024年9月26日

【富士市】富士山の麓で賑わう!地域再興と伝統継承「甲子秋まつり」

「甲子秋まつり」は、富士本町甲子囃子保存会を中心に、地域再興と伝統継承の思いから2015年に誕生した祭りです。

毎年10月の第3週末に開催され、2024年は10月19日(土)と20日(日)に予定されています。祭り当日は、本町通りが歩行者天国となり、たくさんの出店や楽しいイベントが催されます。

目次

お囃子や太鼓、屋台で守る富士の伝統

甲子秋まつり

甲子祭として知られる甲子神社祭典は、現在も夏に富士町区付近で行われている甲子祭として開催されていましたが、近年の商店街の空洞化、近隣地区の夏のイベント過多により、人手の減少が顕著となっていました。また、町内人口の減少も重なり、年を追うごとに縮小傾向にあったのが実情です。

そんな中、富士本町甲子囃子保存会を中心に祭と町の再興を想う声が高まり、2015年に誕生した祭りが「甲子秋まつり」です。

祭りでは、近隣の町から集まった屋台の曳き回しや太鼓の競り合い、伝統を受け継ぐ名手たちの力強いお囃子や子供たちの初々しい演奏などが見られ、見ごたえ十分!

富士本町甲子囃子保存会を中心に屋台の運行やお囃子の演奏を行い、地域の文化と伝統を守り続けています。

当日歩行者天国になる富士本町通りには多くの出店やイベントが盛りだくさん。ぜひ友人や家族と賑わう祭りに参加してみてくださいね。

イベント情報

  • 【開催場所】静岡県富士市 富士駅北口富士本町通り

    【開催期間】2024年10月19日(土)、20日(日)

    【アクセス】

    車:東名富士インターチェンジから5km

    旧国道1号線富士駅入り口を富士駅方面へ

    電車:JR東海道線富士駅北口を出てすぐ

    【公式サイト】http://fuji-kinoe.net/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。