静岡の子連れ旅行におすすめ!家族で楽しめるお出かけスポット15選
静岡県|【更新日】2024年9月17日
人気の動物園をはじめ知的好奇心がくすぐられる博物館、天気を気にせず遊べる屋内施設など、家族全員が楽しめるスポットが充実している静岡県。
この記事では子連れフレンドリーな静岡のおすすめスポットをご紹介します!お出かけ計画にぜひ役立ててくださいね。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
【浜松】ワクワクが止まらない「うなぎパイファクトリー」
最後まで飽きずに工場見学できる工夫が盛りだくさん!
静岡の浜名湖名産・うなぎパイの製造工程を見学できる「うなぎパイファクトリー」。予約不要の自由見学は、15分で工場内をまわることができます。
映像を使った説明パネルやシアタールームがあるため分かりやすく、子供でも楽しく見学できるのがうれしいポイントです。
うなぎパイジェラートといった、子供と一緒に味わえるうなぎパイスイーツも充実していますよ。
▼おすすめ記事
みんな大好きうなぎパイ!うなぎパイファクトリーで美味しさの秘密に迫る旅
うなぎパイファクトリーへのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市中央区大久保町748-51
【交通アクセス】
◆タクシー:「JR高塚駅」よりタクシーで約20分。
◆バス:JR浜松駅バスターミナル「神ケ谷・山崎行き」に乗車し約30分、「大久保」で下車し徒歩30分。
◆車:カーナビゲーションで「うなぎパイファクトリー」が検索されない場合は「浜松市(中央区)大久保町1347-5 浜松技術工業団地」を入力。【営業時間】10:00~17:30
【休館日】火曜日、水曜日
【料金】無料(窯出しうなぎパイツアーは500円)
【駐車場】 あり
【問い合わせ】053-482-1765
【浜松】クイズで遊びながら動物を観察「浜松市動物園」
見て触れて動物の生態を楽しく学ぼう!
「浜松市動物園」は浜名湖の近くの舘山寺総合公園内にある、子連れ旅行で外せないスポットのひとつです。
キリン、ライオンといった子供にも馴染みのある動物をはじめ、同園でしか見られない貴重なサルまで約90種類、300点の動物を飼育・展示しています。
園内にはクイズとイラストを使った動物紹介パネルがあり、遊びながら園内をまわれる仕組みが満載です!当日予約制ですが、餌を食べているモルモットにふれる体験もできますよ。
▼おすすめ記事
貴重な体験が叶う「浜松市動物園」へ!見て触れて、楽しく学べる仕掛けが満載
浜松市動物園へのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市中央区舘山寺町199
【アクセス】
カーナビゲーションなどを利用する場合は「浜松市動物園 正面ゲート」と入力。
JR浜松駅バスターミナル1番ポールより「舘山寺温泉」または「舘山寺村櫛」行き、約40分「動物園前」 で下車。【営業時間】9:00〜16:30(入園は16:00まで)
【休園日】12月29日〜31日
【料金】大人(高校生以上):500円/中学生以下:無料
【駐車場】乗用車590台(1回200円)、バス12台(無料)
【問い合わせ】053-487-1122
【公式サイト】https://hamazoo.net/
【浜松】家族写真はここで!絶景「はままつフラワーパーク」
子連れでのんびりと機関車旅を満喫
浜松市動物園のお隣「はままつフラワーパーク」は、四季折々の花々が咲き誇る植物のテーマパーク。東京ドーム約6.4個分の広さで、春から夏にかけて約3,000種の植物が見頃を迎えます。
敷地内の花壇を彩る植物から、季節に合わせて展示内容が変化する大温室まで、見渡す限り華やかな絶景が広がりますよ。
おすすめは子供と一緒に乗車できる機関車型のバス・フラワートレイン。フラワートレインに乗車して、美しい景色を眺めながら家族で機関車旅を満喫しましょう。
▼おすすめ記事
四季折々の風景を堪能「はままつフラワーパーク」で花と緑に癒されるひとときを
はままつフラワーパークへのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市中央区舘山寺町195
【アクセス】浜松駅北口のバスターミナル1番乗り場より「かんざんじ温泉行き」に乗車、「フラワーパーク」バス停下車すぐ
【営業時間】
3月〜9月…9:00〜17:00
10月〜11月…9:00〜16:30
12月~2月…10:00~16:30
(入園は閉園30分前まで)
【休園日】定休日なし、12月29日〜31日は施設点検のため休園
【料金】
3月~6月大人(高校生以上)600円~1000円/小中学生300円~500円
7月~8月 無料
9月~2月大人(高校生以上)500円/小中学生は無料
※入園料・開園時間は花の咲き具合等による園の美しさによって変動【駐車場】乗用車586台(1回200円)、バス10台(無料)
【問い合わせ】053-487-0511
【浜松】さまざまな体験ができる「はままつフルーツパーク」
旬のフルーツもアクティビティも丸ごと味わおう
「はままつフルーツパーク」はフルーツ狩り体験をはじめアクティビティ、キャンプ、グルメ、ワイナリーなど、家族で1日中楽しめる静岡の人気スポットです。
中でも注目は大きなパイナップルが目印の、フルーツの形をしたアスレチックエリア!
ターザンになりきって滑走するバナナのアーチや、親子で一緒に滑れるスイカとキーボードの滑り台といった、フルーツパークならではのおもしろ体験ができます。
▼おすすめ記事
【体験レポ】はままつフルーツパークを120%楽しむコツ!写真満載でお届け♪
はままつフルーツパークへのアクセス
-
【住所】静岡県浜松市浜名区都田町4263-1
【アクセス】
◆電車:天竜浜名湖鉄道フルーツパーク駅より徒歩約8分
◆バス:浜松駅13番のりば(路線番号【56】)「フルーツパーク行き」に乗車【営業時間】9:00~18:00(果樹ゾーンは17:00まで)
【料金】大人・高校生:730円/中学生・小学生:360円/未就学児:無料
【休園日】年中無休
【駐車場】800台無料
【問い合わせ】053-428-5211
【公式サイト】https://hamamatsu-fp.co.jp/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【掛川】個性豊かな鳥達と仲良くなろう「掛川花鳥園」
雨でも大丈夫!室内で楽しめるからベビーカーも安心
国内最大規模の大温室が有名な「掛川花鳥園」。全天候型観光スポットなので天気に左右されず、安心して子連れで思い出作りができます。
同園の特徴は自由に飛び回る鳥達とふれあい体験ができること!子供でもフクロウを腕に乗せたり、黄色い大きな嘴が自慢のオニオオハシに餌をあげたりと、普段ふれあうのが難しい鳥達と仲良くなれますよ。
観客のすぐ近くを鳥達が低空飛行する、スリル満点のバードショーも見逃せません。
▼おすすめ記事
鳥好きにはたまらない!「掛川花鳥園」で花に親しみ鳥と触れ合う
掛川花鳥園へのアクセス
-
【住所】静岡県掛川市南西郷1517
【アクセス】
◆車:東名高速道路「掛川IC」より約5分
◆電車:JR掛川駅南口より徒歩約800m(タクシー利用で駅から約5分)
◆バス:「JR掛川駅北口」2番乗り場より市街地循環線(南回り)乗車、「掛川花鳥園前」で下車【営業時間】9:00〜16:30(最終入園16:00)
※特別開園日あり。公式サイトをご確認ください。【休園日】第2・4木曜日
【料金】大人(中学生以上):1800円/小学生:900円/幼児:無料/シニア(65歳以上):1500円
【駐車場】無料(普通車 400台、大型バス 20台、障がい者専用5台)
【問い合わせ】0537-62-6363
【公式サイト】https://k-hana-tori.com/
【静岡市】人気アニメの世界へ「ちびまる子ちゃんランド」
懐かしさに大人の方が夢中になってしまうかも!
静岡市清水区にある複合施設・エスパルスドリームプラザ内にある「ちびまる子ちゃんランド」。
国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」に登場するさくら家の台所や居間、まるちゃんが通う教室が再現されたエリアがあり、昭和の雰囲気が漂う空間に大人の方が夢中になってしまうかもしれません。
子連れで遊べる、まるちゃん達のひみつ基地があるエリアもあります。撮影スポットも豊富なので、写真を撮る手が止まらなくなること間違いなしですよ!
▼おすすめ記事
日本でここだけ!大人も楽しめる「ちびまる子ちゃんランド」で静岡の思い出作りを
ちびまる子ちゃんランドへのアクセス
-
【住所】静岡県静岡市清水区入船町13-15エスパルスドリームプラザ 3階
【アクセス】
JR清水駅または、静鉄新清水駅下車
しずてつジャストラインバス三保山の手線「東海大学三保水族館/三保車庫前」に乗車、「波止場フェルケール博物館」で下車徒し歩1分。※JR清水駅~静岡鉄道新清水駅~エスパルスドリームプラザ間を運行する、無料シャトルあり
【営業時間】10:00~20:00(最終入館19:30)年中無休
【料金】大人(中学生以上):1200円/小人(3歳~小学生):700円
※2歳以下は無料です。障がい者割引や団体割引もあります。【駐車場】あり
【問い合わせ】054-354-3360(エスパルスドリームプラザ代表)
【静岡市】自然系博物館「ふじのくに地球環境史ミュージアム」
子供の知的好奇心をくすぐるアートな博物館
地球環境史をテーマにした「ふじのくに地球環境史ミュージアム」は、廃校をリノベーションした博物館です。美術館の作品のような展示に子供はもちろん、大人も好奇心がくすぐられます。
教室や学習机、椅子を利用した展示室の数は全部で10室。静岡の自然に生息する生物の標本がずらりと並ぶ部屋もあります。
また予約制ですが、おもちゃと床に天然木を使ったキッズルームも完備。木材の温かみに触れながら遊べますよ。
▼おすすめ記事
全国初!地球環境史がテーマの「ふじのくに地球環境史ミュージアム」
ふじのくに地球環境史ミュージアムへのアクセス
-
【住所】静岡県静岡市駿河区大谷5762
【アクセス】
JR静岡駅北口バスターミナル8番乗り場より美和大谷線「東大谷」行きに乗車し、「井庄」バス停下車。バス停よりミュージアムまで徒歩約15分。【営業時間】10:00~17:30(最終入館17:00)
【休館日】月曜(月曜が祝日の場合は次の平日)、年末年始
【料金】常設展観覧料300円(20名以上の団体は1人200円)/大学生以下・70歳以上は無料
【駐車場】大型バス5台、乗用車169台
【問い合わせ】054-260-7111
【公式サイト】https://www.fujimu100.jp
【沼津】アジになりきる?!「伊豆・三津シーパラダイス」
各種キッズコーナーに子供も大興奮
駿河湾に面した水族館「伊豆・三津シーパラダイス」。
遊ぶ!学ぶ!ふれる!をコンセプトにしており、富士山をバックにジャンプするダイナミックなイルカショーから、びしょ濡れ確実の魚と遊べるプール、アジになりきるコーナーまで子連れで大満足できるスポットです。
飼育員となってバックヤードの仕事を見学・体験もできるので、子供の成長に合わせて幅広く楽しめますよ。
▼おすすめ記事
富士山をバックにイルカがジャンプ!「伊豆・三津シーパラダイス」の魅力、見どころをお届け
伊豆・三津シーパラダイスへのアクセス
-
【住所】静岡県沼津市内浦長浜3-1
【アクセス】
◆車:新東名高速道路長泉沼津I.C.または、東名高速道路沼津I.C.から伊豆縦貫道~伊豆中央道(伊豆長岡I.C.)経由で約30分
◆電車:伊豆長岡駅からバスで約25分。【営業時間】9:00~17:00(最終入場16:00)
※夏期営業時間等、変更になる場合がありますので公式サイトをご確認ください。【料金】大人(中学生以上):2400円/子供(4歳〜小学生):1200円/シニア(65歳以上):2000円
※団体割引、WEBチケット割引、LINE登録の割引クーポンあり【駐車場】乗用車:300台、500円/ 回
大型バス:15台
【問い合わせ】055-943-2331
【公式サイト】https://www.mitosea.com/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【函南】遊び心満載「めんたいパーク伊豆」
伊豆半島の玄関口にある明太子専門テーマパーク
明太子メーカーかねふくが運営する「めんたいパーク伊豆」は、明太子の直売店をはじめ工場見学、フードコートなど、明太子をたっぷりと堪能できる施設です。
パーク内のつぶつぶランドは、大人も子供も心躍るプレイスポット!明太子のトリビアやミニゲーム、トリックアートがあり、遊びながら明太子に関する知識を学べます。
同パークは伊豆半島の玄関口に位置しているため、伊豆観光の際に立ち寄りやすい場所ですよ。
▼おすすめ記事
伊豆のめんたいテーマパーク!工場見学や明太子スイーツなど楽しみ方をご紹介
伊豆めんたいテーマパークへのアクセス
-
【住所】静岡県田方郡函南町塚本753-1
【アクセス】
◆車:「伊豆めんたいテーマパーク」が登録されていない場合、「伊豆ゲートウェイ函南(道の駅)」を指定
◆電車:JR「三島」駅からバス・タクシーで約20分「伊豆ゲートウェイ函南」隣/伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆仁田駅」から徒歩約20分
◆バス:三島駅南口 4番のりば「大平車庫」行き東海バスに乗車、「伊豆ゲートウェイ函南」にて下車【営業時間】平日9:30〜17:30/土日祝9:00〜18:00
【休館日】なし
【料金】無料
【駐車場】 あり(無料)
【問い合わせ】055-928-9012
【公式サイト】https://mentai-park.com/izu/
【熱海】お城の中はエンタメだらけ!「熱海城」
静岡・熱海の絶景も一望できる人気観光地!
熱海駅から車で10分ほどの距離にある「熱海城」。地下1階から6階建ての城内は、家族みんなで楽しめる豊富なエンタメ空間です!
甲冑が並ぶ武家資料館や江戸時代の暮らしを実際に体験できるコーナー、江戸のなぞなぞといった、さまざまなエリアがあります。
天守閣展望台からは熱海市街地が広がる大パノラマ。歴史も遊びも絶景も満喫できる、子連れにおすすめのお出かけスポットです。
▼おすすめ記事
熱海随一の絶景が眺められる「熱海城」大人も子供も遊べるお城の魅力とは
熱海城へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市熱海1993
【アクセス】
◆車:JR熱海駅から車で約10分
◆バス:伊東・網代方面、綱代旭町行(6番乗り場)に乗車、「錦ヶ浦」で下車し徒歩15分/熱海港行、後楽園行(7番乗り場)に乗車、「後楽園」で下車し、ロープウェイに乗り換え。頂上駅から徒歩3分。【営業時間】9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【定休日】なし
【料金】大人:1200円/小・中学校:650円/3~6歳児・未就学児:500円
【駐車場】あり(有料)
【電話番号】0557-81-6206
【公式サイト】https://atamijyo.com/
【三島】豊かな自然と動物にリラックス「楽寿園」
子供はのびのび遊べて大人は緑に癒される
三島市立公園「楽寿園」は、水位が変わる小浜池が有名な静岡の名勝です。敷地内は豊かな緑に覆われており、カピバラやアルパカ、レッサーパンダなど20種類以上の動物の飼育もしています。
子供が遊べるアスレチックエリアもあるので、遊具で遊んだり動物を観察したりと、いろいろな過ごし方が可能。
自然の中でたっぷりと遊べる公園のため、子連れでピクニックに行くのも良いでしょう。三島駅南口から徒歩3分とアクセスも良いので気軽に訪れやすいスポットです。
▼おすすめ記事
自然や動物園など癒しがいっぱい!駅からすぐの三島市立公園「楽寿園」
楽寿園へのアクセス
-
【住所】静岡県三島市一番町19−3
【アクセス】電車:三島駅南口より徒歩3分
【開園時間】4月〜10月 9:00〜17:00/11月〜3月 9:00〜16:30※最終入園はともに30分前
【休園日】月曜(月曜が祝日、振替休日の場合は翌日)、年末年始
【料金】300円※15歳未満は無料。
【駐車場】あり(2時間までは200円。以後30分毎に50円)
【問い合わせ】055-975-2570
【伊東】カピバラに癒されよう「伊豆シャボテン動物公園」
秋冬に行くならカピバラの露天風呂は必見
「伊豆シャボテン動物公園」は約1500種類のサボテンと140種類の動物たちを飼育・展示しています。日本初のアトラクション・アニマルボートツアーズも体験できる子連れに人気のスポット。
例年11月下旬~4月上旬の期間で開催される、元祖カピバラの露天風呂は注目のイベント。露天風呂に気持ち良さそうに浸かるカピバラに、家族でほっこりと癒されてくださいね。
▼おすすめ記事
【伊豆】冬の風物詩!伊豆シャボテン動物公園で「元祖カピバラの露天風呂」が開催
伊豆シャボテン動物公園へのアクセス
-
【住所】 静岡県伊東市富戸1317-13
【アクセス】
◆電車:伊東駅から東海バスで約35分/伊豆高原駅から東海バスで約20分
◆車:東名高速道路、厚木ICより約85km(小田原厚木道路・国道135号線経由)【営業時間】9:30~17:00※季節により変動あり
【料金】
平日 中学生以上:2700円/小学生:1300円/幼児(4歳以上):700円
土日祝・繁忙期 中学生以上:2800円/小学生:1400円/幼児(4歳以上):700円【駐車場】あり(400台分)
【問い合わせ】0557-51-1111
【公式サイト】https://izushaboten.com/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【東伊豆】広大な人気レジャー施設「伊豆アニマルキングダム」
迫力満点!ホワイトタイガーやライオンに餌やり
動物達の楽園「伊豆アニマルキングダム」。サイなど迫力ある動物に触れる体験をはじめ、体長2mものホワイトタイガーなどの肉食動物に餌をあげることもできます。
大人でもドキドキしてしまう大型肉食動物とのふれあいタイムでは、子供の意外な一面を見れるかも?
またプレイゾーンとスポーツゾーンもあり、アトラクションに乗車したりスポーツで体を動かしたりと、アクティビティも楽しめる施設です。
伊豆アニマルキングダムへのアクセス
-
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
【アクセス】◆車:(関東方面)厚木ICより約2時間40分、(関西方面)沼津IC、長泉沼津ICより約2時間
◆電車:伊豆稲取駅から「伊豆アニマルキングダム行き」バスに乗車して約10分【営業時間】4月~9月 9:30~17:00/10月~3月 9:30~16:00※最終受付は閉園1時間前
【料金】土日祝日・繁忙期 大人:2800円、子供:1400円/平日 大人:2500円、子供:1250円
【駐車場】あり(750台)、1台1000円
【問い合わせ】0557-95-3535
【河津町】驚きと発見が待っている「体感型動物園 iZoo」
少し怖いけど愛嬌もある?!爬虫類に触ってみよう
「体感型動物園 iZoo(イズー)」は日本で一番大きな爬虫類・両生類の動物園です。珍しいイグアナから毒を持つコブラなど、同園でしか見られない種類に出会えます。
園内に隠れている爬虫類を探したり、大型のワニにふれあったりと、エキサイティングな思い出作りができる穴場の観光スポットです。
また施設内のレストランではワニ肉を使ったカレーを提供しています。親子でワニグルメにもチャレンジしてみてください!
体感型動物園 iZooへのアクセス
-
【住所】静岡県賀茂郡河津町浜406-2
【アクセス】伊豆急行・河津駅よりタクシーで5分。
【営業時間】9:00~17:00(最終入園16:30)
【休園日】年中無休
【料金】大人(中学生以上):2500円/小人(小学生):1500円/幼児(未就学児):無料
【駐車場】150台(無料)
【問い合わせ】0558-34-0003
【公式サイト】http://www.izoo.co.jp/
【伊豆市】親子でスポーツを!「自転車の国 サイクルスポーツセンター」
ユニークなアトラクションに大はしゃぎ!
子連れでアクティビティ体験をしたい人は「自転車の国 サイクルスポーツセンター」へ。
家族で一緒に走れる1周2Kmのコースをはじめ、一般道では乗車できないおもしろ自転車、ジェットコースターといった多種多様なアトラクションがあり、訪れた人を楽しませてくれます。
静岡の空の下を、子供と一緒に自転車で爽快に駆け抜けて親子でリフレッシュしましょう!
▼おすすめ記事
自転車を全力で楽しむ!伊豆の体験施設「自転車の国 サイクルスポーツセンター」
自転車の国 サイクルスポーツセンターへのアクセス
-
【住所】静岡県伊豆市大野1826番地
【アクセス】
◆車:東名高速道路「沼津I.C」から約35分/新東名高速道路「長泉沼津I.C」から約35分/小田原から約60分/熱海から約40分
◆電車:三島駅から伊豆箱根鉄道「修善寺駅」で下車し、修善寺からタクシー利用
熱海から伊東線/伊豆急行線「宇佐美駅」で下車、「宇佐美駅」からタクシー利用で約30分【営業時間】平日10:00~16:30/土・日・祝日9:30~16:30
※時期によって変動あり。公式サイトをご確認ください。【料金】大人(中学生以上)850円/小人(4才以下)650円
【駐車場】あり(無料)
【休園日】毎週水曜日・木曜日(祝日は営業)
※営業時間は季節や特別営業日によって変わります。【問い合わせ】0558-79-0001
【公式サイト】https://www.csc.or.jp
ワクワクが止まらない!静岡は子連れ旅行にぴったり
静岡は見て触れて学びながら遊べる観光スポットがたくさん!そのため子供の年齢や趣味に合わせて行き先を選べます。
子供と一緒に大人も大興奮したり、リフレッシュしたりできる施設があるのもうれしいですね。何度訪れても楽しめる静岡に足を運んで、家族の思い出をたくさん作りましょう。

















