天城湯ヶ島「昭和の森会館」の紅葉スポット!秋のドライブ旅におすすめ
伊豆市|【更新日】2024年9月2日

道の駅「天城越え」内にある「昭和の森会館」は、1,600ヘクタールの緑豊かな森の中にあり、自然に関する情報や近代文学について学べる施設です。
秋から初冬にかけては、見事な紅葉が観賞できるスポットとして知られています。
目次
中庭に広がる美しいもみじ林
自然公園「昭和の森」の敷地内には、天城の植物や動物を紹介する森の情報館、伊豆近代文学博物館、伊豆半島ジオパーク天城ビジターセンター、移築された井上靖旧邸、さらにレストランもあります。
そして美しく広がる中庭には、わさび田や水車、もみじ林があり秋から初冬にかけて訪れる人々の目を楽しませてくれます。
また、道の駅「天城越え」から徒歩15分の距離にある滑沢渓谷では、清流が安山岩の上を滑るように流れ、その姿が紅葉と見事に調和した素晴らしい風景が見られるスポットも。
伊豆のドライブ旅では外せないスポットなので、ぜひ秋の絶景を見に訪れてみてはいかがでしょうか。
スポット情報
-
【住所】静岡県伊豆市湯ヶ島892-6
【営業時間】昭和の森会館:8:30~16:30
【アクセス】バス:修善寺駅より河津行き東海バス40分「昭和の森会館」下車
車:東名高速沼津ICより車で60分 東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより直結の伊豆縦貫道(東駿河湾環状道路)~伊豆中央道(有料)~修善寺道路(有料)天城北道路・月ヶ瀬IC左折~河津方面へ
【駐車場】あり(無料)
【公式サイト】https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/index.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。