伊豆最大の紅葉狩りスポット!「修善寺自然公園もみじ林」で秋を堪能
伊豆市|【更新日】2024年9月1日

修善寺自然公園では、11月中旬から12月上旬にかけて、鮮やかに紅葉する約1000本のモミジが見頃を迎えます。伊豆随一のモミジ群生地で秋を感じてみてはいかがでしょうか。
目次
伊豆最大の紅葉スポットで秋の修善寺を楽しもう
モミジや赤松をはじめ、キンモクセイ、ツバキ、ツツジなど様々な木々が観賞できる「修善寺自然公園」。秋は赤く燃えるような紅葉が広がり圧巻の景色に。
園内には約1000本のモミジが植えられており、毎年11月中旬から12月上旬にかけて、黄色や赤、オレンジなど鮮やかな紅葉が訪れる人々を魅了します。シーズン中は露店も出て賑わいをみせます。
今年の秋は、伊豆随一のモミジ群生地として名高い「修善寺自然公園 もみじ林」で美しい紅葉をぜひご堪能ください。
スポット情報
-
【住所】静岡県伊豆市修善寺
【アクセス】・東名沼津IC・新東名長泉沼津ICから伊豆縦貫道、伊豆中央道(有料)、修善寺道路(有料)で約30分。
・東名沼津IC・新東名長泉沼津ICから国道1号線経由、国道136号線で下田方面へ約50分。
【料金】入場無料
【紅葉見頃】11月中旬 ~ 12月上旬頃
【駐車場】あり(大型バス可)※もみじまつりの時期には有料
【公式サイト】https://www.shuzenji-kankou.com/index.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。