最強レベルのパワースポット!?群馬・前橋市「上野國総鎮守 総社神社」を参拝しよう
群馬県|【更新日】2024年10月9日

地域やそこに住む人々とも深い関わりのある神社。今回は、群馬県前橋市にある「上野國総鎮守 総社神社」をご紹介します。
群馬県屈指のパワースポットといわれ、県内外からも多くの人が足を運ぶのだそう。
前橋を訪れたらぜひ参拝したい、総社神社の見どころをチェックしてみましょう。
目次
県内549社の参拝と同じ御利益があると噂の神社
最強スポットといわれている総社神社
見出しの通り総社神社は、群馬県549社の参拝と同じ御利益があると噂の神社。
家内安全、商売繁盛、厄除開運、学業成就、安産など、さまざまな御利益があり、日々多くの方が参拝に訪れています。
その歴史は古く、始まりはなんと紀元前50年前まで遡るのだそうですよ。
マイナスイオンを感じながら境内を散策しよう
木々が生い茂る境内を散策
青々とした木々が生い茂る境内は、日差しが強い日でも日陰が多くあり、涼しく散策することができました。
住宅地の中にある総社神社ですが、自然が多く、マイナスイオンを感じながら散策できるのもいいですね!
幸せになりたい人は集合~!
境内を散策していると「幸せの黄色いベンチ」がありました。
こちらは、街全体が幸せになれるようにと前橋市が行っているプロジェクト。
小休憩にはもちろん、幸せになりたい!という方はぜひ座っていただきたいベンチです。
群馬の交通手段はレンタカーがおすすめ
「前橋市指定重要文化財」に指定された歴史ある拝殿
前橋市指定重要文化財の総社神社の拝殿は、歴史を感じる佇まい。
御祭神には磐筒男命、磐筒女命、経津主命、宇迦御魂命、須佐之男命が祀られており、相殿神には、赤城大明神、抜鉾大明神、若伊香保大明神、伊香保大明神、岩根大明神、小祝大明神、榛名大明神、浅間大明神、火雷大明神、倭文大明神が祀られています。
御祭神の多さに、びっくりされたのではないでしょうか。こちらが県内屈指のパワースポットと呼ばれているゆえんなのです。
社務所ではご祈祷申し込みや御守りの購入などができる
御朱印も人気な総社神社。月限定の御朱印もあり!
どれにしようかと迷ってしまいそう!
総社神社ならではの御朱印もチェックしてみましょう。わたしが伺った8月の御朱印ラインナップは全6種類!
通常の御朱印をはじめ、月限定の御朱印や見開きの御朱印まで様々ありました。
どの御朱印をいただこうか、つい迷ってしまいそうですね。
交通安全の御守りやペットの御守りまで種類豊富な御守りが
様々なご利益があることもあり、社務所には多くの御守りも並んでいましたよ。
学業成就や縁結び、交通安全祈願をはじめ、中にはペットの御守りも。
参拝の記念に、ぜひいただいてみてはいかがでしょうか?
自分で釣り揚げる「鯛みくじ」も人気
自分で釣り揚げるのが楽しそう♪
神社を参拝する楽しみの1つ、おみくじも充実していました。
一般的なおみくじに加え、自分で福を釣り鯛「鯛みくじ」もありました。
自分で釣り揚げることができるので、大人からお子さんからまで大変人気のおみくじなのだそう。
「子どもみくじ」もあるので、ご家族で訪れた際は皆さんでおみくじを引いてみても良いですね。
「総社神社」でパワーを注入!開運スポットに行ってみて
今回は前橋市にある「上野國総鎮守総社神社」をご紹介しました。
コンパクトな境内は、歩きやすくて気軽に訪れることができる群馬県屈指のパワースポットです。
皆さんもどんな願い事をするか考えながら、総社神社をお参りしてみてくださいね。
群馬を楽しむ!おすすめバスツアー
「上野國総鎮守総社神社」へのアクセス
-
【営業時間】9:00~16:00
【住所】群馬県 前橋市元総社町1-31-45
【電話番号】027-252-0975
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.net-you.com/souja/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。