こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

伊東の複合リゾート施設「奏の森Resorts」伊豆高原の自然に癒されよう

伊東市|【更新日】2024年9月19日

伊東の複合リゾート施設「奏の森Resorts」伊豆高原の自然に癒されよう

豊かな海岸線と緑深い山々に囲まれた伊豆高原は、日本屈指のリゾート地として名高い場所です。雄大な自然景観、温泉、グルメ、芸術など、多彩な魅力に溢れるこの地に、2023年10月、新たな複合施設「奏の森Resorts」がオープンしました。

伊豆高原を訪れる際、森に囲まれた静寂の中で、ゆったりと食事やショッピング、アクティビティを楽しめるスポットをご紹介します。

目次

複合施設「奏の森Resorts」ってどんなところ?

森に抱かれた贅沢な敷地!自然と調和する施設

奏の森Resorts1

かなり広い敷地にお店やさまざまな施設が点在しているよ!

伊豆高原駅から車で15分、大室山麓に位置する「奏の森Resorts」は、東京ドーム約6個分の広大な敷地を持つ複合施設です。風光明媚な森の中に点在する施設群は、開発時に伐採された木材を活用して建てられ、ヒノキの香りが漂う心地よい空間を創出しています。

施設は「せせらぎエリア」と「こもれびエリア」に分かれ、前者ではグルメとショッピング、後者ではグランピングやBBQ、アクティビティ体験が楽しめます。自然に囲まれながら多彩な楽しみ方ができます。

森のように成長しながら進化し続ける生きたデザイン

奏の森Resorts2a

色んな木の苗が敷地に植えられている!こちらはクマシデ

大半を自然の森のまま保存しています。また、敷地には様々な木の苗が植えられており、年々成長し変わっていくランドスケープも楽しみの一つとなっています。

自然と調和しながら進化するこの施設の姿そのものが、訪れる人々にとって新たな魅力となっているのです。

森の中のアドベンチャー!自然を感じるアクティビティ

自然の宝庫を探検!奏の森の中でネイチャーハイキング

奏の森Resorts8-2

敷地内には初心者から上級者まで楽しめる多彩なハイキングコースが用意されています。初心者向けの「ひかりの道」は、せせらぎエリアの外周を歩く穏やかなコースで、夜にはライトアップされた幻想的な景色も楽しめます。

散策中に、木に括りつけられたブランコなど、楽しい仕掛けもあります。

奏の森Resorts3

敷地内の森を散策♪背の高い木を見上げてみて

上級者向けには、BBQエリアから始まるスタンプラリーコースがあります。

夏は森の中で涼を取りながら、木漏れ日や葉っぱの音、鳥や虫の声に耳を傾けて自然の恵みを感じられます。しっかりとした靴と服装、十分な水分の持参をお忘れなく。

伊豆観光の拠点に最適!名所へのアクセス抜群の立地

奏の森Resorts4

森の上からひょっこり見えているのが大室山!

他にも魅力のひとつは、周辺の自然豊かな伊豆高原の四季折々の表情をに楽しめることです。施設からは伊豆高原のシンボルである「大室山」を望むことができます。また、「ひかりの道」の途中には、さくらの里や松川湖までハイキングできる渓谷コースにもつながっています。

大室山の麓にあり、桜の名所として知られる「さくらの里」は、奏の森Resortsから森の中の道を通って、上級者は10分程、初心者の私はゆっくり森の中を歩いて20分程度で辿りつけました。

美味しさが増す!自然に囲まれた極上グルメ体験

自分に合わせたスタイルで楽しめる手ぶらBBQ

奏の森Resorts5

広々としたBBQエリアの奥は森!

「こもれびエリア」にあるBBQ施設「Premium Seafood BBQ」では、手ぶらで楽しめるBBQ設備が整っています。入場料込みのお得なBBQセットメニューのほか、好みの食材を選んで購入することも可能。生け簀に入った静岡県で水揚げされた海鮮、お肉やジビエなど、豊富な食材が揃います。

入場料にはソフトドリンク飲み放題が含まれ、追加で伊豆の地ビールなどのアルコールメニューも楽しめます。音楽イベントなども予定されているので、イベントに合わせて訪れるのも良さそうです。

極上の食体験!3つの個性豊かなレストラン

奏の森Resorts9

「せせらぎエリア」には、さらに魅力的なグルメスポットが揃っています。

1. STEAK HOUSE AGED
2週間熟成させた旨味凝縮の牛肉を使用し、ソムリエ厳選のワインとのペアリングを楽しめます。

2. SOBA 遥
手打ちそばと伊豆の海の幸が楽しめる和食処。「ふわとろ大室山そば」など、ユニークなメニューも提供しています。

3. CALM
フランスの有名店で修行したパティシエ監修の絶品パンとジェラートを、香り高いコーヒーとともに楽しめます。

「奏のマルシェ」で出会う、伊豆の宝物たち

奏の森Resorts10

「奏のマルシェ」は、食のセレクトショップとして機能しています。地元野菜や伊豆の名産品のワサビ、敷地内の「奏のファーム」で収穫された新鮮野菜などが並びます。ワインのセレクションも豊富で、お酒好きにもおすすめです。

キャンプ用品、地元作家の作品、ペット用品、静岡土産なども取り揃えており、充実した品揃えが魅力です。店頭では、しいたけの原木も販売されており、自家栽培を楽しむこともできます。

星空の下で過ごす夜!森の中のグランピングステイ

奏の森Resorts6

森にすっぽり囲まれたグランピング施設♪

宿泊施設も充実しており、森に囲まれたドームテントのグランピング施設が用意されています。朝食は「CALM」の焼き立てクロワッサンを楽しめます。

夕食のBBQプランでは「STEAK HOUSE AGED」の熟成肉が提供されますが、レストランでの食事に変更することも可能なんだそうです。「奏の森Resorts」という複合施設ならではのサービスですね!

愛犬と楽しむ癒しの休日!ペットフレンドリーな環境

奏の森Resorts7

愛犬と一緒に宿泊できる「わんわんテント」が用意されており、ペット連れの旅行者にも配慮されています。

レストランのテラス席やBBQエリアにはペット同伴可能なスペースがあり、専用の遊び場も設置されています。広い敷地内でのお散歩も楽しめるため、愛犬と一緒の旅行にも最適です。

新たな伊豆高原の魅力!自然と文化が織りなす複合リゾート

「奏の森Resorts」は新しい施設ならではの快適さと、自然に囲まれてゆっくりできる空間を兼ね備えています。四季を通じて自然の恵みを感じながら、心身ともにリフレッシュできる特別な空間を提供しています。

施設内のCALMでは、絶品のクロワッサンやジェラートが楽しめ、グルメにも力を入れていることが感じられます。落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとした食事を楽しめるダイニングは特におすすめです。

奏の森Resortsへのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市十足325-1

    【駐車場】あり

    【アクセス】
    電車:伊豆急行線伊豆高原駅さくら並木口より無料シャトルバス運行
    (時刻表は公式サイトよりご確認ください)

    車:東京ICから:東名高速道路「厚木IC」→小田原厚木道路→国道135号(小田原・熱海)経由 約2時間
    静岡ICから:東名高速道路「沼津IC」 または 新東名高速道路「長泉沼津IC」→伊豆縦貫自動車道→伊豆中央道「修善寺IC」経由 約2時間

    【公式サイト】https://kanadenomori-resorts.jp/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

鈴内茜

鈴内茜

旅好き渡り鳥フォトライター。アメリカ生まれの日本人、現在は伊東市在住。世界を飛び回り、美しい景色と美味しいものを味わい尽くしたい。