横浜土産はマリンタワーショップで!こだわりが詰まった店内で買い物を楽しもう
横浜市|【更新日】2024年9月5日

人気観光エリア・横浜の街を一望できる「横浜マリンタワー」。
2階の「マリンタワーショップ」では、横浜の定番土産から珍しいお土産までさまざまなグッズが購入できます。
今回はマリンタワーショップでお買い物を楽しんできました。
目次
まるでギャラリーのような店内。つい立ち寄りたくなる
横浜土産が勢揃い。カラフルで可愛いショップ
「マリンタワーショップ」は、「横浜マリンタワー」の2階にあります。
カラフルなお土産が並ぶ店内は、まるでギャラリーのようです。ポップで可愛らしい雰囲気で、つい立ち寄りたくなってしまいますよ。
店内ではどんな商品が販売されているのでしょうか?さっそくショップを覗いてみましょう!
横浜らしいグッズが多数。商品の見せ方にもこだわりが
廃版海図を使用。つい誰かに自慢したくなる珍しさも
珍しくて自慢したくなる。海図を使用したグッズ
こちらは、廃版になった海図を使用したグッズです。港町横浜らしい珍しい商品で、誰かに自慢したくなってしまいます。
海図を裁断した場所によって、見える絵柄も異なるそう。個人的には、海図のレターセットが気になりました。たまには手紙で気持ちを伝えるのも、いいですよね。
マリンタワーを訪れた記念に。思い出を自宅に持ち帰ろう
色とりどりのマリンタワー。小さくて可愛い
マリンタワー内のショップなので、もちろんマリンタワーグッズもあります。
付箋やボールペンといった手軽なものから、カラフルなマリンタワーのオブジェなど。種類はさまざまです。
マリンタワーを訪れた記念に、いかがでしょうか。
商品の魅力が更にアップ!思わず手に取りたくなる工夫が
商品の魅力度アップ!きめ細やかなこだわりに驚く
「マリンタワーショップ」はデザイン会社が運営しているのだそう。そのため普通のお土産屋さんとは一線を画すこだわりが詰まっています。
そのひとつが、商品の陳列です。商品の魅力を更にアップさせるため、全て計算して配置しているんだとか。
ブルーの水玉が爽やか。横浜らしい紙袋
ショップの袋も、横浜の海や空を彷彿とさせる爽やかなデザインになっています。自宅に帰るまでワクワク感が続きそうですね。きめ細やかなこだわりに、驚いてしまいました。
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
定番土産は欠かせない。思い出話に花を咲かせよう
芸能人ゆかりの商品や地ビールも。大人に嬉しい品揃え
ハマっ子出川さんの海苔も。インパクト抜群
横浜出身のバラエティタレント、出川哲郎さんのご実家で作られている海苔も販売されていました。
出川さんの顔写真がプリントされており、インパクトがあります。お土産で渡せば、話が盛り上がるかもしれません。
大人も喜ぶお酒コーナー。地ビールとおかきで晩酌を
横浜の地ビールや老舗おかき屋さんのスナックなど、大人にも嬉しい品揃えです。
ビール好きとしては、思わず全種類飲み比べしたくなってしまいました。
ビールを片手におかきをつまんで、横浜観光の思い出話に花を咲かせてみてはいかが?
老若男女に愛される。「横濱ハーバー」はホッとする甘さ
みんな大好き!定番のハーバーもあります
横浜を代表するお土産といえば、「横濱ハーバー」ではないでしょうか。誰に渡してもきっと喜ばれる、定番スイーツですよね。
せっかくなので、ひとつ購入してみました。
ホッコリする素朴な甘さ。何度でも食べたくなる
船の形が可愛らしいマロンケーキ。ほっこりする、素朴な甘さです。
マリンタワーで過ごした時間に想いを馳せながら、のんびりとしたティータイムを楽しみましょう。
神奈川を楽しむ!おすすめバスツアー
横浜愛に溢れるショップ。マリンタワーの余韻に浸ろう
横浜のバラエティ豊かなお土産が揃う、「マリンタワーショップ」をご紹介しました。
ポップな店内は、まるでギャラリーのような空間。商品を眺めているだけでも、ワクワクした時間が過ごせるでしょう。
マリンタワーを満喫した後は、ぜひ「マリンタワーショップ」でお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。
「マリンタワーショップ」へのアクセス
-
【住所】神奈川県横浜市中区山下町14-1 2階
【営業時間】10:00~19:00
【公式サイト】https://www.xport.jp/shop_marin.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。