こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

メディアでも多数紹介!「たこ焼べんてん 高崎本店」は皆が笑顔になれる店

群馬県|【更新日】2024年10月9日

メディアでも多数紹介!「たこ焼べんてん 高崎本店」は皆が笑顔になれる店

突然ですが、皆さんは「たこ焼き」はお好きですか?

今回紹介する「たこ焼きべんてん 高崎本店」は、愉快な店主が材料と焼き方、全てにこだわったたこ焼きを提供しているお店です!

メディアでも多数紹介されている、注目のたこ焼きをご紹介します。

目次

メディアでも多数紹介!「たこ焼べんてん 高崎本店」

オレンジ×赤で目立っているので見つけやすい!

高崎渋川線バイパスを車で走らせていると、スーパーマーケットの向かい側に赤とオレンジのプレハブを発見。

こちらが今回紹介する「たこ焼きべんてん 高崎本店」です。

笑顔・幸せな気持ちになれますように!の願いをこめて、「本物の美味しい」を愉快な店主が真心込めて焼き上げています。

そして手前の「踊っていたらすぐ買える合図」というのもなにやら気になるポイント。

カメラを向けるとノリノリでかわいい店主さん♪

在庫があると、店主が外に出てなんとサンバを踊り始めます。その踊りがすぐに買える合図なのです!

店前を何度も通ったことがあるのですが、最近はお忙しいのかなかなか踊る姿を見ることができず。

踊っている姿を見られたらレアかもしれません。キレキレのダンスに、思わず二度見してしまうこと間違いなしですよ!

購入前、店舗横の張り紙は要チェック!

初来店の方にぜひチェックしていただきたいのは、この店舗横の張り紙です。

注文個数や並ぶ位置など購入までの流れが書かれており、店主の気遣いを感じられる内容でした。

スムーズに購入するためにも、しっかりチェックしておきましょう!

べんてんのこだわりの生地には、9種類の食材がブレンドされています。

元管理栄養士の店主が試行錯誤を繰り返し、500パターン試してたどり着いた生地なのだそう!

時間短縮になる材料は一切使用せず、約40分じっくりと焼き上げて作ります。

メニューはノーマルからネギ、コーンまで豊富なラインナップ

ネギマヨも、定番もどれもおいしそう!

8月中旬に伺った際のメニューは5種類。

べんてんの看板商品「ネギマヨ」をはじめ、ノーマルな「定番たこ焼き」、夏季限定の「さっぱりレモンネギ」と豊富なラインナップです。

季節ごとに限定メニューも出ているとのことで、何度でも来る楽しみもありますね!

リピーター続出の人気ナンバーワン「ネギマヨ」を注文

迷った方は看板商品の「ネギマヨ」を選ぶべし!

今回、注文したのは人気ナンバーワンの「ネギマヨ」税込750円(※2024年8月時点)。

メニューの説明を丁寧にしてくれるのですが、どれにしようかと迷っていたら、「初めての方はネギマヨがオススメですよ~!」と教えてくださいました。

受け取る前からソースのいい香りが漂っており、ずっしりと重いたこ焼きは6コ入り。

やはり、熱いうちに食べるのがオススメです!

1コが大きくてびっくり、ゴルフボールくらいの大きさと重さのずっしり。

外はカリッと、中はトロトロで、他では食べたことのない究極のカリトロ食感でした。

大きなタコが贅沢にごろっと入っているのもうれしいです。

山のようにトッピングされたこだわりのマヨネーズとネギ

蓋が閉まらないほどのモリモリトッピング!

蓋が閉まらないほど、山のようにトッピングされたマヨネーズとネギ。

こちらも店主のこだわりが詰まっていて、マヨネーズはさっぱりとしていてたくさんかかっていても胃がもたれない、他ではあまり使われていないレアなもの。

ネギは、茨城県常総市のイケメン農家さん直送のもの。甘くて柔らかい感動品質のネギなのです!

これらと自家製ソースとのバランスが最強で、多くの人を虜にさせているようでした。

絶品たこ焼きと名物店主に会える「たこ焼べんてん 高崎本店」

たこ焼きの完成を待っている間の会話も楽しくて、素敵な時間を過ごせる「たこ焼べんてん 高崎本店」。

鉄板があり暑い調理場にもかかわらず、「今日は暑い中来てくれてありがとう~午後もお仕事頑張って!」とこちらにエールを送ってくれました。

お腹も心も満たされる「たこ焼きべんてん 高崎本店」にぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

「たこ焼べんてん 高崎本店」へのアクセス

  • 【営業時間】12:00~18:00(売り切れ次第閉店)

    【住所】群馬県高崎市棟高町130-2

    【定休日】日曜日・月曜日

    【公式インスタグラム】https://www.instagram.com/takoyaki.benten/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

星野かな

星野かな

群馬県在住。旅行、グルメ好きの2児の母。旅行先で現地のおいしいグルメを食べるのが大好き。ママ目線でたのしい情報を発信します!