強羅でおすすめのランチスポット7選!人気店から老舗店まで厳選してご紹介
箱根町|【更新日】2024年8月26日

自然豊かな強羅は、温泉地としても有名ですが、せっかく強羅に行くなら自然満喫や温泉だけでなく、グルメも満喫したいですよね。
この記事では強羅のランチスポットをご紹介!強羅には魅力的なランチスポットがたくさんあります。強羅の人気店や老舗店をピックアップしました。
観光の合間にぜひ立ち寄ってみてください!
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
かつて高級別荘地だった強羅の魅力とは
強羅は箱根の中心に位置する地域です。早雲山からの引き湯で温泉開発がはじまる明治27年(1894年)までは、家ひとつない大草原でした。
その後、強羅に登山鉄道が開通し、温泉付きで分譲したことで、政財界人や文人たちが競って大きな別荘を建て高級別荘地となり、現在の強羅の街並みが生まれています。
温泉だけでなく、美しい庭や多くの美術館、四季折々に移り変わる自然の景観は、のんびりと散策するのにぴったりです。
広大な自然庭園「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」
緑に囲まれて見た目が華やかなヘルシーランチを楽しむ
カフェのテイクアウトでバスケットを借りて、8000坪の大自然の中でピクニックをすることもできるスポット。
ニコライ・バーグマン氏はガーデンだけでなく、カフェの監修にも加わっているので、見た目にも華やかな料理を楽しむことができます。
箱根の食材をふんだんに使用したおしゃれでおいしいメニューやスイーツ、自家製パンなど楽しむことができます。
▼詳しくはこちら
箱根・強羅の新名所「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」豊かな庭園で自然にふれる
ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズへのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1323-119
【入園料】
大人:事前Web予約1500円、現地購入1800円
学生:事前Web予約1100円、現地購入1400円
小学生以下:無料※中学生、高校生、大学生・専門学校生の方は入園時に身分証明書の提示が必要
※園内では全てキャッシュレス決済のみ
※カフェの利用は別途入園料が必要となります【駐車場】あり(500円)
【公式サイト】https://hakonegardens.jp/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
強羅で食べたい老舗名店のこだわりグルメ「はこね天空のテラス」
大文字山を眺める絶景のテラス席で至福のランチ
強羅に行ったらぜひ食べたい人気のグルメ「和豚もちぶたのカツサンド」。強羅の老舗「田むら銀かつ亭」プロデュースのお店です。
米油100%で揚げたもち豚のカツを、富士屋ホテル「渡邊ベーカリー」のパンでサンドした食べごたえ十分のサンドイッチです。その他、和豚もち豚を使用したカツカレーやとうふメンチカツカレーもあります。
テラス席は広々とした開放的な空間で、大文字山を眺める絶景のロケーション。
パンケーキやぷりんなどのスイーツ、ドリンクメニューも充実していて、ランチの後はカフェタイムまで楽しみたくなります。
はこね天空のテラスへのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-694
【営業時間】10:00~17:00(L.o 16:30)
【定休日】水曜日
【駐車場】あり(店舗前14台)
フランス式庭園でランチ「一色堂茶廊(強羅公園内)」
サンドイッチが有名!デザートと紅茶も一緒にいかが
日本初のフランス式庭園、強羅公園内にある一色堂茶廊は、サンドイッチ料理が有名で、フルーツにんじんサンドや和牛ローストビーフサンドなどが楽しめます。
テラス席では、公園内の庭を眺めながら食事を楽しむことができ、ワンちゃんも一緒に入ることができます。
朝は強羅公園でたくさん遊び、ランチをするのもいいですね。
バラのソフトクリームはテイクアウトで、バラの風味が豊かな味わいが楽しめます。おすすめの一品です。
▼詳しくはこちら
箱根強羅公園の観光は園内の岩に注目!強羅の由来や見どころをご紹介
一色堂茶廊へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
【営業時間】
一色堂茶廊 10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
箱根強羅公園 9:00~17:00(最終入園16:30)
※季節・天候等により、営業時間を変更する場合があります。【料金】
箱根強羅公園 一般650円、小学生以下無料
箱根フリーパス、のんびりきっぷ、大涌谷きっぷ、箱根のりものパスliteご利用の方は窓口提示で無料【駐車場】あり(43台 有料1時間/300円)
【公式サイト】https://www.hakone-pic.com/
デカ盛りメニューが人気の喫茶店「ぱんのみみ」
平日の昼過ぎが穴場!地元客や観光客で賑わうお店
強羅の住宅街にサンドイッチやスパゲッティー、ハンバーグなどの定番メニューが揃う喫茶店があります。
デカ盛りメニューで知られ、多くの地元の人や観光客が訪れています。行くなら平日の昼過ぎが穴場のお店!
一番人気はぱんグラタンで、ほぼ1斤を使いボリューム満点な上、おいしいと評判です。ぱんグラタンは2、3人でシェアすることも可能。
強羅のデカ盛りランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼詳しくはこちら
強羅の隠れ家カフェ「ぱんのみみ」ボリューム最強な名物メニューで楽しむランチ
ぱんのみみへのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮城野170
【営業時間】11:00~15:00頃
【定休日】火、水
【駐車場】あり
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
本格コーヒーと一緒にこだわりランチ「coffee camp」
丹精込めて作られたお料理やスイーツを堪能しよう
箱根登山鉄道、強羅駅から地下通路を抜けてすぐの場所にあるおしゃれなカフェ。
近隣でゲストハウスを運営する会社が農協だった建物をリノベーションし、おしゃれな空間につくりあげました。
本格的なコーヒーを飲めるだけでなく、コーヒーに合うランチメニューやデザートも充実。
自家製のタレでしっかり煮込んだ自家製スペアリブプレートや、柔らかくジューシーでしっとりに仕上がった自家製ローストビーフ プレートなど、丹精込めて作られたメニューを堪能できます。
▼詳しくはこちら
元農協をリノベした空間でリラックス、箱根で本格的なコーヒーを楽しめる 「COFFEE CAMP」
coffee campへのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-261
【営業時間】8:00~16:30(ラストオーダー16:00)
【定休日】火曜日
【駐車場】なし
パリッとジューシー「箱根強羅餃子センター」
強羅にある老舗の餃子専門店で餃子ランチはいかが
箱根町強羅で長年愛され、国内外から観光で立ち寄る人々にも人気のお店、箱根餃子センター。
看板商品はパリッとジューシーな「はこねぎょうざ」です。明るくきれいな雰囲気が印象的なお店は、昭和47年創業の老舗。
餃子は単品でも、定食セット(ごはん・お新香・お味噌汁付き)でも注文可能です。
タコや納豆など、普段見かけない中身の餃子もあり、野菜と肉汁のジューシーさあふれるアツアツ焼き餃子を堪能することができます。
▼詳しくはこちら
リピート必至!強羅の「箱根餃子センター」おしゃれな店内で名物餃子を食べよう
箱根強羅餃子センターへのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-537
【営業時間】
ランチ 11:30〜15:00 (14:30 L.O)
ディナー 17:00〜20:00 (19:30 L.O) 水曜は昼のみの営業【定休日】
木曜日(水曜は昼のみの営業)
祝祭日は営業、振替休日あり
幻の和牛をバーガーで堪能「BOX BURGER」
神奈川ブランドの相州牛をかぶりつく
幻のブランド和牛・かながわブランド相州牛を使った高級ハンバーガーの店。
バンズに挟まれたシャキシャキの野菜、とろけるチーズ、熱々のパテ、ボリューム満点のバーガーにかぶりつくのがおすすめのスタイルです。
ハンバーガーのお供に、コーヒーやハンドメイドシェイク、クラフトビールなど、ドリンクのラインナップも豊富に揃います。
ピクルスやオニオンリングといったおつまみメニューもおすすめしたい一品です。
▼詳しくはこちら
幻の相州牛を味わう!箱根の本格ハンバーガー店「BOX BURGER」
BOX BURGERへのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮城野637-1
【営業時間】
ランチ 11:00~15:30
ディナー 17:00~19:30【定休日】木曜
※臨時休業あり、事前に店舗へご確認ください【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.boxburger.jp/
神奈川を楽しむ!おすすめバスツアー
強羅の人気店でランチをしよう!
強羅で人気のランチスポット、老舗のランチスポットをご紹介しました。
強羅の自然を眺めながら、歴史を感じながら、ランチを楽しめるお店が強羅にはたくさんあります。
強羅に行く予定がある人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。