【イベント終了】長野の新名所で開催!「浅間国際フォトフェスティバル2024 PHOTO MIYOTA」
長野県|【更新日】2024年8月15日

国内外の写真家たちが創り上げた作品が集う、浅間国際フォトフェスティバル。ユニークで個性豊かな作品が長野の新名所「MMoP(モップ)」に集結します。
今回は浅間国際フォトフェスティバルの魅力や楽しみ方をご紹介しましょう。
目次
壮大な浅間山の麓を彩る美しい作品
アーティスティックな写真の祭典、浅間国際フォトフェスティバル。長野県の新名所として注目を集めている「MMoP」にて開催中のイベントです。
壮大な浅間山の麓に位置するMMoPで、日本を感じながら伸びやかに作品を楽しめるということもあり、国内はもちろん海外からの来場者も多く見られます。
写真家・横浪修氏のワークショップも開催
さまざまなメディアやファッション誌などで活躍する写真家「横浪修」氏。
子どもの体の一部に果物を挟み、無意識に起こる偶発的なシャッターチャンスを捉える芸術的なフォトグラファーです。
浅間国際フォトフェスティバルでは、8月24日(土)に横浪氏が講師として携わるワークショップが開催されます。予約必須のイベントなので、気になる方は公式サイトをご確認ください。
フォトスポットで思い思いに撮影を楽しもう
訪れるお客様がインタラクティブに作品を楽しんでほしい、という思いが込められた浅間国際フォトフェスティバル。
一方的に作品を眺めるだけではなく、来場者自身が撮影することでひとつの作品を生み出せるフォトスポットも展示されています。
自然豊かな山々と芸術に溢れた作品に囲まれながら写真撮影を楽しみましょう。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
イベント情報
-
【会場住所】長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794-1
【主催】浅間国際フォトフェスティバル2024 PHOTO MIYOTA実行委員会
【開催期間】2024年7月20日(土)〜9月16日(月・祝)
【開場時間】10:00~17:00(屋内展示の最終入場は16:30まで)
【定休日】毎週水曜日(8月14日を除く) ※屋外展示は自由にご覧いただけます。
【料金】1000円(屋内展示:無料、屋内展示:有料。ただし中学生以下は無料)
【アクセス】JR北陸新幹線「軽井沢駅」にて下車後、しなの鉄道に乗り換え 「御代田駅」下車。御代田駅からMMoPまで徒歩約10分
【駐車場】あり
【電話番号】0267-32-3112(企画財政課 地域振興係)
【公式サイト】https://asamaphotofes.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。