こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

東伊豆稲取の新名物“アジフライクレープ”!地域おこしを行うカフェ「タテノイチ」

東伊豆町|【更新日】2024年8月5日

東伊豆稲取の新名物“アジフライクレープ”!地域おこしを行うカフェ「タテノイチ」

東伊豆、稲取の海沿いには由緒ある旅館が並んでいます。その若旦那衆が町おこしのためにと立ち上げたカフェが2022年にオープンしました。その名も「TATENOICHI(タテノイチ)」。

名物グルメはアジフライのクレープです。お店の雰囲気も抜群のタテノイチで、稲取の新名物・アジフライクレープをいただきます。

目次

稲取の町おこしカフェ&イベントスペース

目の前は海という絶好のロケーション

タテノイチ

海沿いの旅館街へ続く道。以前はたくさんのお店が並んでいた

伊豆稲取駅から歩いて15分、海沿いに並ぶ老舗旅館へ向かう道の一番端、海岸の目の前にオープンしたのが「TATENOICHI(タテノイチ)」です。

この辺りの古い町名は立野、その一丁目に立つことから立野1、タテノイチなんだそう。土産物店を改装したそうですが、ずっと前からあるように街に馴染んでいます。

ワーケーション利用も多い居心地抜群の店内

タテノイチ店内

レトロおしゃれな店内!ソファの座り心地も抜群

お店の中はおしゃれスペースが広がります。入り口横にはキッチンカウンター、その奥に広々としたテーブル席、そしてゆったりとくつろげるソファ席があり、落ち着いた南国サウダージな雰囲気で居心地も抜群です。

Wi-Fi、電源も完備ということでワーケーション利用する方も多いのだとか。

格安でレンタルできるイベントスペースも

タテノイチ店内2

店内には稲取の作家さんの作品が並んでいます

お店の半分はイベントスペースも兼用となっていて、チャレンジショップやライブ、イベント会場などとして利用することができます。

しかも1日1000円と超破格です。町おこしの一環ということで安く利用できるようにしているそうです。何かアイディアがあれば相談に乗ってくれるそうですよ。

稲取名物のアジフライをクレープに!?

パティシエが腕によりをかけて作るおかずクレープ

タテノイチクレープ

研究を重ねたというクレープ、出来上がりが楽しみ

ではいよいよ注文です!名物アジフライクレープとチョコミントクレープをお願いしました。

店主の八代さんは稲取出身のパティシエ。東京の製菓学校を卒業し、地元のパティスリーで働いていました。結婚を機に離れていたところ、町おこしカフェをやるということで声がかかったそうです。

アジフライクレープはお父様のアイディア

タテノイチクレープ2

八代さんの丁寧な作業が印象的です

クレープを焼いている間にアジフライを揚げていきます。八代さんのご実家は隣町・片瀬の食事処。アジフライのクレープはお父様のアイディアだそうです。

アジフライのコツは、小麦粉はできるだけ薄く、パン粉は優しく包み込むように、油の温度はしっかり上げるけど上げすぎない、そしてシンプルに、だそうです。

見た目も抜群の特製クレープ

タテノイチアジフライクレープ

アジフライ&チョコミントのクレープ完成です!

お待ちどうさま!豪華なアジフライクレープとチョコミントクレープです。

左は揚げたてアジフライにキャベツ、レモンを添えた米粉のクレープ、右は特製チョコブラウニーの上にミントホイップたっぷりのチョコミントクレープです。どちらも見た目が綺麗で美味しそう!

しょっぱいも甘いもどちらもデリシャスクレープ

アジフライの新大陸はクレープだった

タテノイチアジフライとクレープ

アジフライとクレープの未知なるマリアージュ

アジフライのクレープというとみなさん驚かれるそうですが、食べるとさらに驚いてしまいますよ。

アジフライは衣がカリッと中はふわっと、キャベツとレモンとタルタルソースを包み込む芳ばしい米粉のクレープが未知なるマリアージュへと誘う、まさにおかずクレープです。

ご飯でもない、パンでもない、アジフライの新大陸です。

店主の愛情が伝わるアジフライ

タテノイチおかずクレープ

米粉とアジフライのまさにおかずクレープ

食べかけで恐縮ですが、アジフライクレープの断面がこちら。米粉クレープの独特な感じがお分かりいただけるでしょうか。

カリッとした食感が出るように焼き方にはこだわっているそうで、これがアジフライと合うんです!またアジフライも一尾一尾小骨までとって仕込んでいるそう。丁寧な仕事から愛情が伝わってきますね。

手作りクッキーも美味なチョコミント

おかずクレープチョコミントクレープ

クレープ2つは多いかなと思いきや…ペロリです!

こちらはチョコミントのクレープです。スイーツということでパティシエの八代さんの本領発揮です。

上には店名の入ったチョコブラウニー、下までみっしり入ったミントホイップを甘くてもちもちなクレープで包んでいます。ボリュームがあるように見えますが、軽い食感でペロリといけちゃいます。

クレープ以外もグルメなメニューが並びます

タテノイチ4

気さくで陽気な店主の八代さん。Good Vibes!

今回はご紹介できませんでしたが、お店ではオーガニックコーヒーなどのドリンク、ケーキなどのスイーツ、サンドイッチなど他にも美味しそうなメニューがたくさんあります。

店主の八代さんはなるべく買い付けも自分で行って、手作りにこだわっているそうです。そんな愛情が料理やお店から伝わってきました。

三つ星をあげたくなる!町おこしカフェ「タテノイチ」

アジフライクレープは未体験の絶品グルメでしたが、何よりお店自体が居心地のいい空間でした。ワーケーション利用の方も多いとのことですが、その理由も納得です。

そしてお店の目の前の海でクレープをテイクアウトして楽しむのもいいですね。味、雰囲気、ロケーションに思わず星三つをあげたくなるカフェです。

TATENOICHI(タテノイチ)へのアクセス

  • 【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1558-1

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】火曜日

    【駐車場】あり

    【お問い合わせ】0557-95-2901

    【公式サイト】https://tatenoichi.com

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

東伊豆町周辺の観光エリア

ライタープロフィール

石井省

石井省

茨城のだっぺ地区出身です。東京から伊豆へ移住。週に3回は温泉に入る温泉好きで、伊豆のマイナー温泉を丁寧に探索中。旅は行き当たりばったり、そこで起こる偶然と奇跡の瞬間を愛しています。