こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

昔ながらの味と雰囲気を大切にする!老舗パン屋「パンコネット 三島店」

三島市|【更新日】2024年7月25日

昔ながらの味と雰囲気を大切にする!老舗パン屋「パンコネット 三島店」

「パンコネット」は静岡県三島市と裾野市に店を構えるパン屋です。今回は1号店の三島店にお邪魔してきました。

三島市は伊豆半島の付け根に位置しています。東名・新東名高速道路のインターが近く、 新幹線でも東京駅から約1時間と好アクセス!

便利なエリアにある「パンコネット」で、おいしいパンをいただきましょう。

目次

創業20年以上の老舗パン屋「パンコネット」

三島市民にずっと愛されてきたパン屋

パンコネット1

店の前には広々とした駐車場が!バス停も目の前です

「パンコネット」の元祖は、今から20年以上前に三島市で創業した「パン工房YAMANAKA」です。

明るい店内・広々とした駐車場を完備した今の店舗へ2017年に移転し、「パンコネット」とリネームしました。

2022年10月には2号店である裾野店もオープン!老舗のパンの味をより多くの場所で楽しめるようになりました。

昔ながらの味や雰囲気を大切に

パンコネット2

どのパンにしようか悩むのも楽しい時間♪

「都会にあるようなおしゃれなパン屋ではなく、昔ながらの味や雰囲気を大切にしたあたたかな店を目指しています」と「パンコネット」の店長は言います。

その言葉どおり、店はアットホームな雰囲気。地域住民にずっと愛され続けている理由がよくわかります。

取材時も無邪気にパンを選ぶ親子の姿を発見しました。子どもを連れての入店も躊躇する必要はなく、家族連れでも安心です。

手間暇かけて丁寧につくられたパンを提供

パンコネット3

天然酵母を使ったパンも並びます

「パンコネット」のパンづくりへのこだわりの一つは、昔ながらのスクラッチ製法を用いていることです。スクラッチ製法とは、パン生地を粉からこね、発酵・焼き上げまですべて店内で行う製法のこと。

その分、手間暇はかかりますが、保存料を使わず丁寧につくることができるため、小麦本来の香りが楽しめる安心・安全なおいしいパンが完成します。

実際にお邪魔してきた様子を紹介!

多彩なラインナップの中からどれを選ぶ?

パンコネット4

店のロゴマークにはパンをこねているライオンが!

この辺りのパン屋では最大級の大きさを誇ります。店内にはソフト系からハード系、菓子・調理パンまで種類豊富に並んでいて、その数はなんと80種類以上!

「遅い時間に来ても、できるだけ多くの種類の中から選んでもらえるようにしています」とのこと。取材時も次から次へと新しいパンが焼き上がり、どれもおいしそうで目移りしてしまいました。

人情味にあふれた店から元気もお持ち帰り!

パンコネット5

イートインスペースでいただく焼きたてパンは格別♪

「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「〇〇パンが焼きたてです」とスタッフの元気な声が飛び交う店内は、活気であふれています。

おいしいパンがいただけるだけでなく、生き生きとした雰囲気から元気をお裾分けしてもらって、幸せな気分になりました!

併設する工房で一つひとつ心を込めてつくられるパン

パンコネット6

多彩なパンを次々に焼き上げるスタッフの皆さん

店の奥には広い工房が併設されていて、たくさんのスタッフがパンづくりを行っていました。自家製にこだわっているからこそ、多くの手が必要になるそうです。

その様子を間近に見られて、「安心・安全のおいしいパンを私たちのもとへ届けてくれてありがとう」という、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

「パンコネット」おすすめパン3選はこちら!

創業以来変わらない「YAMANAKAロール」

パンコネット7

ずっしりとしたボリュームがあります!

創業当時からずっと変わらない味の「YAMANAKAロール」は、1日で100本以上売り上げることもあるという不動の人気商品。「パンコネット」に行ったら外せない一品です。

オレンジ、渋皮マロン、ブルーベリー、チョコレートなどの味の中から、今回はメイプル味をいただきました。生クリームと卵が入ったふんわりとした生地と、香り豊かなメイプルペーストとの相性が抜群のおいしさです!

人気ナンバーワンの「自家製牛肉カレーパン」

パンコネット8

店内の一番目立つところで発見!

「自家製牛肉カレーパン」は人気ナンバーワン!数種類のスパイス、牛肉、玉ねぎ、にんじんを長時間かけて煮込んだカレーがぎっしりとつまっています。

特に揚げたては大人気で、出来上がりを店内で待つお客さんも多いのだとか!肉の旨みがしっかりと感じられ、こだわりのカレーは辛すぎず、老若男女から愛される味となっていました。

自家製カスタードの「とろけるクリームパン」

パンコネット9

ナンバー3の人気を誇っています!

「とろけるクリームパン」はバニラビーンズが香るとろっとしたカスタードも自家製で、店の奥の工房でつくられています。

優しい甘さでペロリと完食。どこか懐かしさを感じる、あたたかな味にほっこりしました。

ほかにも気になるパンがいっぱい!

やっぱり王道「メロンパン」

パンコネット10

たまらない甘さでおやつにも最適!

種類が多すぎて目移りしてしまい……気になったパンをテイクアウトさせていただきました!

まずは「メロンパン」です。しっとりとした柔らかな生地と、上に乗ったサクサクのクッキー生地は、これぞ王道のメロンパン!シンプルながら大満足の味わいです。

フェア商品の「フレッシュブルーベリーデニッシュ」

パンコネット11

バターが香る!贅沢デニッシュ

取材時はフルーツフェアも開催されていました。時期によりラインナップが変わるので、何度でも通いたくなるのも魅力の一つです。

そこで気になった「フレッシュブルーベリーデニッシュ」を購入!新鮮なブルーベリーがたっぷり乗ったスイーツのようなパンです。贅沢なおいしさにうっとりしてしまいました。

具材も手作り「ハニーマスタードチキンサンド」

パンコネット12

大きな口を開けてかぶりつこう!

スタッフから好評だという「ハニーマスタードチキンサンド」は、味の邪魔をしない店自慢の「ラウンドプレーン」に、具材がたっぷりとサンドされています。

ハニーマスタードチキンもキャロットラペも自家製で、手間暇かけているからこそのおいしさがあります。おいしいパンでつくられた、パン屋ならではのサンドウィッチに大満足でした。

旅先で味わう、地元ならではの味は格別!

昔ながらの味や雰囲気を大切にしたパン屋「パンコネット」。何度でも通いたくなる、あたたかな魅力がありました。

三島市を訪れるなら、「パンコネット」で地元民に愛され続ける絶品パンを堪能しましょう。活気あるスタッフさんたちが出迎えてくれますよ!

「パンコネット 三島店」へのアクセス

  • 【住所】静岡県三島市松本265−18

    【営業時間】9:00〜18:00

    【定休日】月・火曜日

    【駐車場】あり(約15台)

    【公式サイト】http://r.goope.jp/pankonet/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

新井夏海

新井夏海

神奈川県横浜市出身。静岡県の大学に進学し海洋学を学ぶ。卒業後は地元で海系旅行誌を発刊する出版社の編集ライターを経験。“自然のそばで暮らしたい”という思いから静岡に戻りフリーライターへ。現地の魅力を取材・執筆しながら、趣味の旅行、マリンスポーツ、キャンプ、車中泊旅を楽しむ。