こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

茅ヶ崎のアートスポット!ポップで気分が上がるアカネヤギャラリー

茅ヶ崎市|【更新日】2024年8月1日

茅ヶ崎のアートスポット!ポップで気分が上がるアカネヤギャラリー

茅ヶ崎の「akaneya gallery」は小さなアートギャラリー。茅ヶ崎を代表するファインアーティストRYU AMBEさんの個人ギャラリーです。

生き物もそうでないものも、きょろっと目をのぞかせるRYU AMBEワールド。さまざまなキャラクターが、ポップに生き生きと描かれる世界をのぞいてみましょう。

目次

アカネヤギャラリーは気軽にアートに親しめる空間

太陽が目印!気軽に立ち寄れる小さなギャラリー

アカネヤギャラリー 外観

よく見ると入口の足元に犬が!遊び心いっぱいのギャラリー

茅ヶ崎駅南口から海方面へ約10分。

「アカネヤギャラリー」は、白い壁に大きな太陽のキャラクターが描かれた小さなギャラリーです。

一見、雑貨屋さんのようにも見えるこのギャラリーは、茅ヶ崎育ちのファインアーティスト、RYU AMBE氏の個人ギャラリー。

金・土・日にオープンしており、入場無料で誰でも気軽に立ち寄れるアートスポットです。

明るいムードの作品たちがぎっしり詰まった店内

アカネヤギャラリー 店内

大胆な色の組み合わせがおしゃれで明るい気分に

RYU AMBE氏の作品は、ポップな配色と表情豊かなキャラクターたちが生き生きと描かれているのが特徴です。

店内も白、赤、水色、緑、とビビッドに塗分けられ、至る所に直筆のイラストや立体作品が散りばめられています。

実は2022年にオープンしたばかり。

壁のイラストはときどき書き加えられていくので、内装はこれからもどんどん変わっていく予定です。

茅ヶ崎のファインアーティストRYU AMBE氏とは

アカネヤギャラリーRYU AMBE

ドラゴンにもワニにも見える「ビッグD」というキャラクター

RYU AMBE氏は茅ヶ崎で育ち、今も茅ヶ崎で活動を行っているファインアーティストです。

茅ヶ崎市内には、RYU AMBE氏の手掛けたストリートアートが何か所もあり、その作品は茅ヶ崎の日常に溶け込んでいる存在になっています。

地元のサッカーチーム湘南ベルマーレのキャラクターデザインや、ローカルラジオ茅ヶ崎FMのイラストも担当。

ブランドとのコラボレーションデザインも多数あります。

表情豊かなキャラクターが魅力のイラスト作品

米国アニメから影響を受けた活き活きとした表情に注目

アカネヤギャラリー 展示

壁の色や模様は展示に合わせて定期的に変わるそう

さっそく展示スペースに飾られた作品を見せていただきました。展示は定期的に入れ替わり、取材時に飾られていたのは初期の作品です。

帽子をかぶったユーモラスな表情の熊や、ちょっととぼけた顔のポップコーンなど、魅力的なキャラクターたちは今にも動き出しそうです。

RYU AMBE氏は日本のアニメよりも、アメリカのアニメが好きだったそう。「トム&ジェリー」などの絵柄がルーツになっています。

ひとつひとつの表情に、キャラクターの内なる声が詰まっているようですね。

理想のビーチに込められた祈りを感じる

アカネヤギャラリー

太陽の下、楽しそうなムードに満ちた作品

展示スペースには、コロナ禍に描かれた作品「CALIFORNIA」も飾られていました。

早く感染症が収まり、安心安全で日常を楽しめる世界が戻ってきてほしい、と祈りをこめて描かれた理想のビーチタウン。

中央のサーフボードを抱えてうきうきと歩く青年や、水着姿でドリンクを味わう女性など、気ままな海辺の姿がにぎやかに描かれています。

モノクロで描かれているのに、眩しい日差しや海風の軽やかさが感じられ、引き込まれる一枚ですね。

太陽、石の顔など立体に描かれた作品も見逃せない

作品に座れちゃう?椅子にも直筆のイラストが

アカネヤギャラリー 椅子

椅子には明るく輝く青い太陽が!

平面のイラスト作品だけでなく、立体の作品もアカネヤギャラリーの見どころのひとつ。

例えば、テーブルの下に置かれた丸椅子には、RYU AMBE氏のイラストの中に頻繁に出てくる太陽のキャラクター「サンパンチョ」が描かれています。

こちらはエナメルで描かれた直筆の作品。

実際にお客さんが座ることもできます。

他にも、蛇の姿が描かれた杖など、意外性に満ちた立体作品があちこちに展示されていました。

RYUさんが拾ってきた石たちの顔も楽しい

アカネヤギャラリー 石

目をぱちくりとさせている石たちがかわいい

茅ヶ崎の海を愛するRYU AMBE氏。海辺の石を持ち帰り、顔を描くこともあります。

石を見ていると、その石の「顔」が見えてくるのだそう。

笑っていたり、むすっとしたり、その表情はさまざまです。

ユーモラスな表情が、それぞれの個性的な形と相まってしっくりと馴染んでいます。

何気ない石の形から瞬時にインスピレーションを得られるのはさすがアーティストですね。

アート作品を身近なものにしてくれるグッズたち

直筆のペーパーウォレットやTシャツも

アカネヤギャラリー グッズ2

つい手に取りたくなるグッズたち

アカネヤギャラリーの奥へ進むと、オリジナルグッズを販売しているコーナーがあり、

アートを身近に感じられるアイテムが揃っていました。

シルクスクリーンでプリントされたTシャツは白や水色の爽やかな色合いが素敵です。

直筆作品でもあるペーパーウォレットは世界にひとつの希少なアイテム!

太陽のキャラクター「サンパンチョ」のステッカーも人気商品です。

おすすめは旅先の出会いを閉じ込めたZINE

アカネヤギャラリー ZINE

旅先のエッセンスが詰め込まれた一冊

スタッフの方のおすすめは旅の思い出を作品集にした小冊子、ZINEです。

現地の人や物を描いたイラストとともに、レシートやラベルなど、旅先で出会った素材がコラージュされていて、紙面はとってもにぎやか。

赤、黄色、紫、緑と鮮やかな色使いがおしゃれですね。

現在5冊まで発行されており、まもなく6冊目がお目見え予定です。

ギャラリーを訪れた人は手に取って見ることができるので、ぜひアート×旅の楽しさを味わってくださいね。

アカネヤギャラリーでお気に入りのアート作品を見つけよう

茅ヶ崎のゆるやかで明るい空気感をたっぷり感じられるアカネヤギャラリー。

作品の中には、人だけでなく、身の回りの物や自然の一部も生き生きとしたキャラクターとなって存在しています。

RYU AMBE氏の豊かな発想に出会えば、世界が広がる感覚が味わえるはず。

お気に入りの作品と出会う喜びを探してみましょう!

アカネヤギャラリーへのアクセス

  • 【住所】神奈川県茅ヶ崎市東海岸南2丁目1-44

    【営業時間】11:00~17:00

    【定休日】月~木・祝日

    【料金】無料

    【アクセス】茅ヶ崎駅南口から徒歩約10分

    【駐車場】なし

    【問い合わせ(E-mail)】hello@ryuambe.com

    【公式サイト】https://ryuambe.com/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

茅ヶ崎市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

餅田佑子

餅田佑子

大学卒業後はモンゴルで1年暮らした経歴あり。現在はフリーライター。たびらいでは三浦半島を中心とした記事を執筆しています。青ヶ島、礼文島など島旅が好き。ご当地ようかん図鑑を作るのが夢。