レトロな街並みを散策!「旧軽井沢銀座通り」で訪れたい人気スポット10選
長野県|【更新日】2024年7月16日

軽井沢にある「旧軽井沢銀座通り」はレトロな建物や食べ歩き、お買い物が楽しめる人気の観光地です。
「旧軽井沢銀座通り」を満喫できるおすすめのスポットを10選と、周辺の観光地をピックアップしました!
軽井沢観光リピーターの人はもちろん、初めての人もぜひ参考にしてみてください。
目次
レトロな街並みが続く【旧軽井沢銀座通り】とは?
旧軽井沢銀座通りの歴史と魅力
かつて旧軽井沢は江戸時代まで宿場町として賑わっていました。現在は昔ながらのパン屋さんをはじめ、おしゃれなカフェ、雑貨屋さんといった、多種多様なお店が連なる人気の観光ストリートです。
全長約750mの「旧軽井沢銀座通り」内にはシンボリックな木造建築・軽井沢観光会館、ストリート周辺には明治28年に建てられた教会や緑豊かなスポットがあり、旧軽井沢ならではのレトロな街並みと自然を楽しめます。
そんな「旧軽井沢銀座通り」で訪れたいおすすめのスポットをご紹介します。
旧軽井沢銀座通り(軽井沢観光会館)へのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢739-2
【営業時間】9:00~17:00
【駐車場】なし ※近くに有料駐車場あり
【問い合わせ】 0267-42-5538
【公式サイト】https://karuizawa-kankokyokai.jp/tourist_association/
上下逆転の1枚「トリックアートミュージアム軽井沢」
摩訶不思議な写真を撮ろう!
旧軽井沢銀座通りにある「トリックアートミュージアム軽井沢」は、子ども連れやカップル、面白い体験を探している人におすすめの観光スポットです。
世界中の芸術作品から動物園、水族館まで、さまざまなテーマに分かれたトリックアートを楽しめます。
館長いちおしのトリックアートは、上下が逆転した世界に入り込んでしまったかのような写真が撮れる、逆さまの部屋です!ぜひ面白いポーズにチャレンジして撮ってみましょう。
▼詳しくはこちら
有名作品がクスッと笑えるアートに!「トリックアートミュージアム軽井沢」
トリックアートミュージアム軽井沢へのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢809
【アクセス】軽井沢駅より車で約5分、徒歩で約20分
【営業時間】10:00~18:00 ※冬季営業(11/1~3/15)10:00~17:00、
【定休日】なし
【駐車場】あり(トリックアートミュージアム利用者90分無料)
【料金】大人1500円、シニア(65歳以上)1200円、高校生1000円、中学生900円、小学生800円、幼児(3歳~未就学児)500円、2歳以下無料、ペット300円
【問い合わせ】0267-41-1122
【公式サイト】https://art-karuizawa.com/
洗練されたお店が軒を連ねる「チャーチストリート」
おしゃれなショップでセンス抜群なお土産をゲット
旧軽井沢の人気商業施設「チャーチストリート」は、グルメもお買い物も堪能できる観光名所です。
Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリーや、居心地抜群のカフェ・軽井沢ベランダ、天然革を使用した雑貨を販売するカルクルなど、おしゃれなショップが19店舗入っています。
同施設は聖パウロカトリック教会へと続く道にあるので、グルメとショッピングの前に教会を見学するのも良いですよ。
▼詳しくはこちら
教会への道のりに、センス溢れるお店が並ぶ。「チャーチストリート」で食事や買い物を
チャーチストリートへのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢601-1
【アクセス】
電車でのアクセス:長野新幹線軽井沢(駅からバス4分、旧軽ロータリーから徒歩3分)
車でのアクセス:上信越自動車道 碓氷軽井沢【営業時間】ショップ&カフェ:10:00〜18:00(Lo.17:30)
レストラン:11:00〜15:30(Lo.15:00)、17:30〜20:30(Lo.20:00)
※冬季(12月~3月)は営業時間が変わります【定休日】休館日あり(公式サイトの営業カレンダーをご参照ください)
【駐車場】あり(有料 ※1店舗3,000円以上購入で2時間無料)
【問い合わせ】0267-41-2501
【公式サイト】https://www.churchst.jp
現地発信!長野県のおすすめホテル・旅館は こちら
長野県自慢のワインをお土産に「Wineboutique Soir」
店内全体がワインセラー!店主が厳選した逸品がずらり
ワインに適したぶどうを栽培する環境が整っているため、長野県はワインの名産地です。良質なワインをお土産に選ぶなら、チャーチストリート内にある「Wineboutique Soir(ワインブティック ソワール)」へ向かいましょう。
店内には厳選された長野県産のワインはもちろん、海外産ワイン、クラフトビール、ウイスキーも揃っています。
ワイン用のぶどうを使ったノンアルコールドリンクもあるので、お酒が苦手な人にもおすすめしたいお店です。
▼詳しくはこちら
長野県内の厳選ワインが集まる!「ワインブティック ソワール」でお気に入りの一本を
Wineboutique Soirへのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 601-1
【アクセス】
電車でのアクセス:長野新幹線軽井沢(駅からバス4分、旧軽ロータリーから徒歩3分)
車でのアクセス:上信越自動車道 碓氷軽井沢【営業時間】10:00〜17:00
【定休日】木曜日
【駐車場】あり(有料 ※1店舗で3000円以上で購入すれば2時間無料)
ハイセンスなインテリア雑貨にときめく「yoito」
こだわりのハンドメイド作品が揃う雑貨天国
旧軽井沢銀座通りの中でも注目のスポット「yoito」。チャーチストリート内にあるインテリアショップで、ゆっくりとお家で過ごせるように、との想いを込めておしゃれな生活雑貨を販売しています。
ドライフラワーパネルからコーヒーキャンドル、ベビー雑貨、明治時代の和食器、書籍までこだわりのアイテムが勢揃い!
店内はゆったりとした時間が流れる雰囲気なので、時間を忘れてのんびりとお買い物を満喫できます。
▼詳しくはこちら
どこを切り取っても絵になる雑貨店。「yoito」をゆっくり見て回ろう
yoitoへのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢601-1
【アクセス】
電車でのアクセス:長野新幹線軽井沢(駅からバス4分、旧軽ロータリーから徒歩3分)
車でのアクセス:上信越自動車道 碓氷軽井沢【営業時間】10:00〜18:00
【駐車場】あり(有料 ※1店舗3,000円以上の利用で2時間無料)
【問い合わせ】0267-41-4112
おしゃれなジャム「グロッサリーコート Cerfeuil 軽井沢銀座店」
軽井沢のおいしい素材を自宅でも楽しもう
旧軽井沢観光の定番のお土産のひとつ、ジャムをゲットするなら「グロッサリーコート Cerfeuil 軽井沢銀座店」へ。
素材のおいしさがギュッと詰まった、見た目もおしゃれなジャムに心が踊ること間違いありません。
同店の一番人気はプリンジャム。塗ってからトーストすることで、まるでフレンチトーストのような味わいになるとか!見た目にも可愛らしく、自宅用にもギフトにもおすすめのグルメ土産です。
▼詳しくはこちら
軽井沢でオリジナルギフトを作ろう!ジャムやお菓子、美味しいものが勢揃い
グロッサリーコート Cerfeuil 軽井沢銀座店へのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢606-4
【営業時間】9:30~18:00
【定休日】なし
【駐車場】なし ※近くに有料駐車場あり
【問い合わせ】0267-41-3228
【公式サイト】https://www.cerfeuil.jp/
長~いカレーパン片手に食べ歩き「三笠珈琲 旧道店」
旧軽井沢銀座通りの名物!写真映えグルメ
軽井沢で一番長〜いカレーパンを片手に、食べ歩きするのはいかがでしょう?「三笠珈琲 旧道店」で食べられるカレーパンは、信州産のチキンを使用したキーマカレーをパンに詰め、サクサクに揚げているのが特徴です。
とろけるチーズが堪らない、モッツァレラチーズカレーパンは写真映えもする逸品!カレーパンを頬張りながら旧軽井沢銀座通りの観光を楽しみましょう。
▼詳しくはこちら
散策の途中で立ち寄ろう!「三笠珈琲 旧道店」で一風変わったカレーパンを
三笠珈琲 旧道店へのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢707-3
【アクセス】しなの鉄道軽井沢駅より徒歩24分
【営業時間】10:00〜16:30
【定休日】なし※冬季は不定休
【駐車場】なし
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
チーズの宝庫「アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢店」
受賞経験のある絶品チーズの味を堪能しよう
「アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢店」は、ナチュラルテイストな外観が可愛らしいチーズの専門店です。
人気NO.1のカマンベールチーズをはじめ、日本初の生チーズ、数々の賞を受賞したブルーチーズといった約20種類のチーズを用意しています。
他にもお土産に持ち帰りたいピザやクッキー、食べ歩きできるソフトクリームなど、チーズをアレンジしたグルメも見逃せません!
▼詳しくはこちら
長野の雄大な自然の中で作る絶品チーズ!チーズ専門店「アトリエ・ド・フロマージュ」
アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢店へのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東18-9
【アクセス】長野新幹線・しなの鉄道軽井沢駅下車、徒歩6分
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】水曜日
【問い合わせ】0267-42-7394
世界NO.1のアップルパイ「軽井沢 mille mele ミレメーレ」
食べ歩きもできる定番スイーツ
絶品グルメ店が並ぶ旧軽井沢銀座通りで、芳醇な香りを漂わせている「軽井沢 mille mele ミレメーレ」。さまざまな世界大会で優勝したシェフが作る、世界NO.1のアップルパイが食べられます。
アップルパイはゴロッとしたりんごと、1000層に折られたパイ生地のコラボが癖になる、まさに至高のグルメ!
食べ歩きしやすいサイズ感なので、アップルパイを味わいながら旧軽井沢銀座通りを散策できます。
▼詳しくはこちら
世界一に輝いたシェフの味を軽井沢で!絶品アップルパイ「軽井沢 mille mele ミレメーレ」
軽井沢 mille mele ミレメーレへのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1-2(旧軽井沢ロータリー前)
【営業時間】10:00〜18:00
【駐車場】なし ※近くに有料駐車場あり
【問い合わせ】0267-41-0210
【公式サイト】https://no1marco.com/
幻のグルメが復活!「軽井沢キッチン ロータリー店」
愛され続けた幻の味をカレーパンに詰めて
レトロシックな外観が目を惹く「軽井沢キッチン ロータリー店」では、今はもう食べることができない旧三笠ホテルの幻のカレーを、カレーパンにして提供しています。
幻の味をたっぷりと詰めた三笠ホテルカレーパンは、口の中にフワッと広がる優しい味わいが特徴です。
自家焙煎豆を使ったコーヒーを、カレーパンのお供にチョイスするのもおすすめ。観光途中の休憩スポットとしてもいちおしの定番グルメ店です。
▼詳しくはこちら
今はなき有名ホテルの味を受け継ぐ!カレーパンが自慢の「軽井沢キッチン」
軽井沢キッチン ロータリー店へのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-20
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】なし
【駐車場】なし ※近くに有料駐車場あり
笑顔になれるカフェ「ウフフドーナチュ旧軽井沢」
保存料無添加の体に優しいドーナツが20種類!
「ウフフドーナチュ旧軽井沢」は、旧軽井沢銀座通りに2021年にオープンしました。
店内の壁には可愛らしい絵が描かれていたり、テラス席には学校の机と椅子が置かれていたりと、おしゃれでキュートな雰囲気満載のカフェです。
お店の自慢は、保存料無添加の優しい味のドーナツ。グレーズやチョコレートなど、20種類のドーナツが揃っています。気になるフレーバーをひとつずつお土産にするのも良いですね。
▼詳しくはこちら
世界をウフフに♪ママたちの愛情たっぷり「ウフフドーナチュ旧軽井沢」
ウフフドーナチュ旧軽井沢へのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢813-1 1F
【アクセス】
公共交通機関:軽井沢駅から西武観光バス 軽井沢線・旧軽井沢経由に乗車。「旧軽井沢」バス停で下車し、旧軽井沢銀座通り方向へ徒歩1分。右手にウフフドーナチュ旧軽井沢店あり。車・徒歩:軽井沢駅から「軽井沢本通り」を進み、車で2分。徒歩で19分。
【営業時間】10:00~16:00
【定休日】土曜日、日曜日、祝日
【駐車場】なし ※付近に有料駐車場あり
【問い合わせ】0267-46-8148
【公式サイト】https://ufufu-ufufu.com/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
旧軽井沢銀座通り周辺のおすすめ定番スポット3選
①自然も体験もグルメも満喫!「軽井沢タリアセン」
旧軽井沢銀座通りから車で約15分に位置する「軽井沢タリアセン」。塩沢湖を中心にした施設で、軽井沢観光の定番スポットのひとつです。
軽井沢の自然に癒されながらアートや文学に触れることができ、グルメ、ボート遊びといったレジャーも楽しむことができます。
また緑溢れる敷地内には、絵になる建物ばかり!そのため敷地内のどの場所から撮っても素敵な1枚が撮れます。
▼詳しくはこちら
自然やアートにグルメまで!「軽井沢タリアセン」の楽しみ方をご紹介
②マイナスイオンを浴びてリフレッシュ「白糸の滝」
「白糸の滝」へは旧軽井沢銀座通りから車で約25分。透明感抜群の水面と、高さ3m・幅70mもの神秘的な姿が魅力的な滝です。
滝の入り口までは、森林浴をしながら川沿いの道を5分ほど歩きます。また滝周辺の温度は夏でも涼しいため、暑い夏にぜひ訪れたい観光名所です。
神秘的な滝からマイナスイオンをたっぷりと浴びて、日々の疲れをリフレッシュしましょう。
▼詳しくはこちら
夏でも冷房いらず。マイナスイオンあふれる「白糸の滝」で癒しの森林浴を
③喧騒から離れた穴場の絶景スポット「雲場池」
「雲場池」はカモや蝶々といった生物が暮らし、四季折々の景色を楽しめる軽井沢の景勝地です。
池は一周約1km。そのため20分ほどで、絶景を眺めながら木漏れ日散歩ができます。また「雲場池」は主要な観光地から少し離れているので、静かに過ごせる穴場の観光スポット。
旧軽井沢銀座通りから徒歩で20分ほどの場所にありますが、レンタサイクルを利用して足を運ぶのもおすすめです。
▼詳しくはこちら
四季折々の顔を見せてくれる湖。「雲場池」を目と耳で楽しもう!
旧軽井沢銀座通りは何度でも行きたい観光スポット!
レトロな雰囲気を放つ旧軽井沢銀座通り。バラエティ豊かなおしゃれなショップが軒を連ねているので、何度でも足を運びたい観光地です。
また旧軽井沢銀座通りから少し足を伸ばせば、豊かな自然に出会えるのもうれしいポイント。休日は旧軽井沢銀座通りを訪れて、観光にグルメ、自然を満喫して旅行の醍醐味を堪能しましょう。