こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

伊東・松川近辺でスイーツを食べ歩き!たい焼き「福楽」と「ジェラテリアカプリ」

伊東市|【更新日】2024年7月10日

伊東・松川近辺でスイーツを食べ歩き!たい焼き「福楽」と「ジェラテリアカプリ」

伊東温泉の中心を流れる松川沿いを散策しながら、歴史情緒溢れる東海館やケイズハウス伊東温泉を眺めるのはいかがでしょうか。

そんな散歩の途中で小腹が空いたときにぴったりの、おすすめ食べ歩きグルメをご紹介します。

温泉街の雰囲気を楽しみつつ、地元の味を堪能できる魅力的なスポット2軒が、道を挟んで向かい合っています。

目次

地元民に愛される名店!たっぷり餡のたい焼き「福楽」

伊東 福楽1

キネマ通りアーケードにはカフェなどもあるよ!

まずは伊東駅から徒歩約5分、キネマ通りアーケードの端にお店を構えるのが、たい焼き・甘味処「福楽」です。昔ながらの雰囲気漂う、地元民に愛されるお店です。

たい焼きをはじめ、たこ焼きやかき氷なども販売しており、街歩きの小腹満たしにぴったり。店横のイートインスペースでは、息抜きを兼ねてくつろげます。

伊東 福楽2

たこ焼きの旗が大きめだけど、たい焼き屋さん!

イートインスペースの壁には、地元の小学生が課題で書いた「福楽」のインタビュー記事やたい焼きの絵が貼られていました。これらを見ると、たい焼きが特に人気で、多くの子どもたちに親しまれていることがよくわかります。

子どもたちにも大人気!看板メニュー「たい焼き」

伊東 福楽3

ぎっしり餡の詰まったたい焼きの形は丁寧に整えられてたよ

福楽の看板メニュー「たい焼き」を実際に味わってみると、その人気の理由が納得できます。たい焼きは小豆あん、大納言あん、カスタードクリームの3種類。

いずれも丁寧に焼き上げられ、鯛の形に整えられています。焼き立ての香ばしい香りはなんともたまりませんね。

ぎっしり詰まった餡とたい焼き生地のベストマリアージュ

伊東 福楽4

ホカホカの焼き立てたい焼き!

今回いただいたのは「大納言あん」のたい焼き。大粒の栗入りで、手に持つと、ぎっしりと詰まった餡の重みが感じられます。

一口食べると濃厚なあんが口の中でふわりと広がります。香ばしくて軽やかなたい焼き生地との相性は抜群で、栗がアクセントとなっています。

伊東カステラ焼きも必見!人気観光地の焼き印付き

伊藤 福楽5

東海館の焼き印のカステラ焼きと実際の東海館を見比べてみたり

さらに、伊東カステラ焼きは伊東の人気観光名所である東海館大室山オレンジビーチを焼き印したスイーツ。

味は定番の小豆やカスタードクリームから、ブルーベリーやリンゴなど全部で9種類あります。箱入りの6個セットもあるので、お土産にもぴったりですね。

「福楽」へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市松川町5-43

    【電話番号】0557-36-5100

    【営業時間】9:00~17:30

    【定休日】不定休

    【駐車場】あり(伊東教会横の駐車場)

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

本格イタリアンジェラート専門店 「ジェラテリアカプリ」で味わう伊豆の香り

伊藤 ジェラテリアカプリ0

福楽のすぐ向かいのビルにジェラテリアカプリがあるよ!

「福楽」から道を挟んですぐの建物に佇むのが、本格的なイタリアンジェラートを提供する「ジェラテリアカプリ」です。

小さな店舗ながら、夏には開店時間になるとジェラートが行き交う人々を惹きつけます。

本場の味わい!伊豆の素材を活かした本格ジェラート

伊藤 ジェラテリアカプリ1

外の看板には現在のラインナップが書かれてるよ!

このジェラートは、伊豆産や本場イタリア産の厳選素材を使用し、卵不使用、無着色、無香料で手作りされています。

素材本来の味と香りを最大限に活かし、自然な甘さと風味が堪能できるのが特徴です。

伊藤 ジェラテリアカプリ2

どのフレーバーにしようか迷っちゃう

常時7種類のフレーバーがラインナップされ、伊豆の甘夏みかんや静岡の紅ほっぺなど、地元の食材を活かしたユニークな味わいも楽しめます。静岡の名産である紅茶や抹茶フレーバーも人気です。

看板メニューの牧場ミルクのジェラートは、伊豆の低温殺菌ミルクを使用し、丁寧に仕上げられています。

なめらかな口当たりと豊かな風味が魅力

伊藤 ジェラテリアカプリ3

やっぱり暑い日にはひんやりスイーツが食べたい!

今回は「紅ほっぺ」と「抹茶」を選びました。紅ほっぺのなめらかなジェラートを口に運ぶと、瑞々しいいちごの甘味と旨味が口の中で膨らみます。ひんやりと心地よい喉ごし。

抹茶は、しっかりとした香り高いお茶の風味が特徴で、大納言あずきの粒がアクセントとなっています。

食べ歩きにも最適!暑い日にはジェラートでクールダウン

伊藤 ジェラテリアカプリ4

アフォガートやクリームソーダもいいな~

種類豊富なドリンクメニューもあり、冷たい飲み物に100円追加でジェラートフロートにもできます。

店内に数席と外のベンチで食べられるほか、すぐ近くの東海館や松川遊歩道を散策しながらの食べ歩きも楽しそうです。

豊かな風味と上質な味わいを堪能できる本格派の「ジェラテリアカプリ」で、伊豆の恵みを存分に味わってみるのはいかがでしょうか。

ジェラテリアカプリへのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市松川町1-20

    【電話番号】0557-38-7230

    【営業時間】平日12:00~18:00、土日祝11:00~18:00

    【定休日】火曜・水曜

    【駐車場】なし

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

伊東のスクランブル交差点で味わう!和洋の食べ歩きスポット

伊東駅からもほど近く、キネマ通りアーケードを抜けたところにある小さなスクランブル交差点に位置する「福楽」と「ジェラテリアカプリ」。

その時の気分に合わせて、たい焼きで暖かい和の味とジェラートで涼やかな洋の味を楽しめます!

観光の合間に、ぜひ足を運んでみてください。

ライタープロフィール

鈴内茜

鈴内茜

旅好き渡り鳥フォトライター。アメリカ生まれの日本人、現在は伊東市在住。世界を飛び回り、美しい景色と美味しいものを味わい尽くしたい。