江の島のグルメ10選!海鮮ランチや食べ歩きにおすすめのスイーツをご紹介
藤沢市|【更新日】2024年10月10日

江の島は夏らしい観光スポットがたくさんある海のまちです。せっかく江の島に行くなら観光スポットだけでなく、グルメも満喫したいですよね。
江の島はグルメも充実しています!海鮮はもちろん、それ以外にも注目したいグルメが揃います。食べ歩きにピッタリなスイーツも!
江の島でおすすめグルメをご紹介します。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
旬の魚介がたっぷりと入った海鮮丼の名店「江之島亭」
人気の江の島グルメ!事前予約でなるべく待たずに
明治42年創業の老舗海鮮料理店。相模湾の新鮮な旬の魚介がたっぷりと入った海鮮料理と江の島の絶景が楽しめます。
江の島特産のさざえを卵でとじたオリジナルメニューの他、かながわ鶏の親子丼などの魚介だけではないメニューも充実しています。待たずに入店したい場合はEPARKで事前受付しておくのがおすすめの人気店です。
▼詳しくはこちら
「江之島亭」で新鮮魚介を大満喫。相模湾の海の幸を召し上がれ!
江之島亭へのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市江の島2-6-5
【営業時間】
平日 10:30~18:00(L.O.17:30)
土・日・祝 10:30~19:00(L.O.18:30)【定休日】不定休(荒天時、休みの場合あり)
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.enoshimatei.com/
行列のできる人気店「しらす問屋とびっちょ江の島本店」
ボリューミーな海鮮丼や定食は見た目も味も大満足!
江の島入口にある「しらす問屋とびっちょ江の島本店」は、海鮮丼やしらす料理が自慢の人気店で、行列ができることもあるほど。華やかでボリューム満点な海鮮丼は、見た目も味も大満足。
しらすを使った料理が豊富で、コロッケやしらす豆腐などのおつまみメニューも充実しています。どの料理からも磯の香りが広がり、しらす尽くしの贅沢なひとときを楽しめます。
江の島の海鮮を心ゆくまで堪能したい方はぜひ訪れてみてください。
▼詳しくはこちら
行列必至の人気店!「しらす問屋とびっちょ江の島本店」で海鮮丼をいただく
-
【住所】神奈川県藤沢市江の島1-6-7
【営業時間】平日11:00~21:00(L.O 20:00)
土日祝11:00~ 21:00(L.O 20:30)【公式サイト】http://tobiccho.com/
江の島グルメを穴場のカフェで堪能「江の島カフェ」
海を眺めながらゆったりとご当地バーガーを味わう
江の島カフェは江の島アイランドスパ施設の1階にあるカフェです。おしゃれで落ち着いた店内とテラス席がある穴場のお店です。
スパ施設にありますが、スパに入らずカフェのみの利用も可能。衣にしらすがたっぷり入った江の島しらす唐揚げバーガーを始め、湘南バーガーやしらすコロッケバーガーなどのご当地バーガーが揃います。
▼詳しくはこちら
江の島の穴場スポット「江の島カフェ」で名物グルメを食べ歩きしよう!
江の島カフェへのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目1−6 江の島アイランドスパENOSPA 1階
【駐車場】なし(近隣駐車場を利用)
貝のうま味が口一杯に広がるラーメン「貝だし地鶏中華そば あん藤」
江の島で並んで待った甲斐があったと思えるグルメ
貝と地鶏の出汁を使ったこだわりのラーメン店。貝のうま味が口一杯に広がり、これぞ海のラーメン!と評判の行列ができる人気店です。
チャーシューやメンマなど、ひとつひとつの具材がおいしいです。藤沢市の浜野水産から仕入れる江の島ならではの新鮮なシラスもおすすめ。
並んで待った甲斐があったと思えるラーメンです。
▼詳しくはこちら
江の島で行列!「貝だし地鶏中華そば あん藤」のしらすたっぷり塩ラーメン
あん藤へのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目13-25
【営業時間】11:00~15:00
【定休日】火・水(祝日は営業)
【駐車場】なし
【公式Instagram】https://www.instagram.com/andoenoshima/?hl=ja
江の島散策の休憩に「しまカフェ 江のまる」
ほっと一息、のんびりとティータイムを過ごせるカフェ
古民家でのんびり過ごせるお店。江の島の歴史ある古民家をリノベーションしています。店内ではコーヒーや紅茶、手作りスイーツが楽しめます。
江の島ビールなどのアルコール類やしらす丼などのごはんものもあります。夜にシーキャンドルを見る前や江島神社周辺を散策しながらの一休みにのんびりできるスポットです。
▼詳しくはこちら
江の島の「しまカフェ 江のまる」心安らぐ古民家でゆっくり過ごそう
しまカフェ 江のまるへのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市江の島2-3-37
【電話番号】0466-47-6408
【営業時間】11:00~日没まで
【定休日】火・水、不定休あり
【駐車場】なし
江の島の食べ歩きで盛り上がるグルメ「torico」
カフェドリンクのような見た目!こだわりの唐揚げ
路地裏の唐揚げの名店、torico江の島店。お肉や衣、揚げ油など素材にこだわった唐揚げは、ここでしか食べられないグルメです。
店内は唐揚げ屋さんとは思えないおしゃれなお店。イートインも可能ですが、食べ歩きにもピッタリ!テイクアウトを希望するとフタが付き、まるでカフェのドリンクのように見えて気分が上がります。
▼詳しくはこちら
食べ歩きにぴったり!「torico」江の島店で揚げたて唐揚げを味わおう
toricoへのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市江の島2−1−14
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】水曜日
【駐車場】なし
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
江の島名物グルメ!目印は江ノ電の車両「扇屋」
創業200年以上の老舗和菓子屋が作る江ノ電もなか
創業200年を超える老舗和菓子店の扇屋は、江ノ島駅から徒歩3分の場所にあります。お店では江ノ電の車両がお出迎え!車両の中は和菓子を仕込む厨房になっています。
名物は江ノ電の車両をかたどった江ノ電もなか。新車両デザインの抹茶あんがバラで購入できるので、江の島を食べ歩きするのにおすすめの和スイーツです。
▼詳しくはこちら
江ノ電沿線で大満足の食べ歩き!富士山の隠れ絶景スポットも必見
扇屋へのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目6-7
【駐車場】 なし
江の島でしか味わえないグルメ「中村屋羊羹店」
江の島の最奥部にある創業120年以上の羊羹店
江の島の最奥部にあり、創業120年以上になる中村屋羊羹店。併設の中村屋本店茶房には、ここでしか味わえないオリジナルスイーツが揃います。
羊羹とクリームチーズサンドは、元祖海苔羊羹と本煉羊羹でクリームチーズを挟み、江島神社のお清めの塩がまぶされています。食べ歩きにもおすすめのグルメ、ぜひ立ち寄りたいお店です。
▼詳しくはこちら
ビールに合う羊羹?!江の島の中村屋羊羹店でいただく新感覚スイーツ
中村屋羊羹店へのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目5-25
【電話番号】0466-22-4214
【営業時間】9:00~18:00(季節により変動)
【定休日】不定休
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.noriyoukan.com/
こだわり食材の新感覚プリン「江の島プリン」
創業130年を超える精麦会社が作った江の島の新名物
湘南エリアで130年ほど麦などの自然食を販売する日本精麦株式会社が作るプリン。江の島に向かう途中にあるので食べ歩きにもおすすめなスイーツです。
江の島プリンは麦こがしを使用した新感覚のスイーツ。整腸作用や体質の改善が期待できる健康食品でカラダにうれしいこだわり食材を使用し、ひとつひとつ手作りで仕上げています。
▼詳しくはこちら
江の島初のプリン専門店「江の島プリン」で体に優しいスイーツをいただこう
江の島プリンへのアクセス
-
【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目11-27
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】火曜日
【駐車場】なし(提携駐車場を利用)
ハト麦を使ったスイーツが自慢の「えのしまだんご+mugi」
カラフルで可愛い江の島の新名物「江の島ソフトクリーム」
「えのしまだんご+mugi」は、江ノ電江の島駅から徒歩約4分にある、ハト麦を使ったスイーツが自慢のお店です。120年続く日本精麦株式会社が手がけた健康的なハト麦を使ったお団子は、美肌効果も期待される注目の一品です。
特に「江の島ソフトクリーム」は、カラフルな「おいり」やみたらし団子がトッピングされ、見た目も楽しく、ひんやりモチモチの食感が楽しめます。お土産にもぴったりな、あんこやきなこ団子などのバリエーションも豊富です。
▼詳しくはこちら
江の島の新名物?「えのしまだんご+mugi」でソフトクリームを味わおう
-
【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1‐11‐29
【営業時間】11:00‐17:00
【定休日】火曜日
【駐車場】あり
【問い合わせ(電話番号)】0466-21-9650
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
江の島でスイーツやグルメを楽しもう
海がそばにある江の島では海鮮はもちろん、それ以外にも注目されているグルメがたくさんあります。江の島でしか食べられないオリジナルメニューも豊富です。
食べ歩きできるスイーツもあるので、散策しながら江の島巡りを楽しむのもおすすめ。
週末は江の島グルメを楽しみに行きませんか。