宮里豆腐ドーナツ|国産素材にこだわった体に優しいまぁるいお菓子をドライブのお供に♪
沖縄県|【更新日】2024年7月29日

旅先での楽しみといえば、観光スポット巡り、グルメ、ホテルステイ、ショッピングなどいろいろありますが、その中でも外せないのものといえば食べ歩きではないでしょうか?
今回は、グルメの中でも甘いものが好きという方におすすめしたい、体に優しい沖縄のドーナツ屋「宮里豆腐ドーナツ」をご紹介します。
油で揚げない自然風味の焼きドーナツ、旅先で体に優しいスイーツをお探しの方も必見です!
目次
豆腐専門店がつくる体に優しい焼きドーナツ
とうふドーナツの大きな看板が目印!
旦那さんの転職をキッカケに夫婦2人でオープン
今回ご紹介するのは、沖縄県本島中部の沖縄市にある「宮里豆腐ドーナツ店 沖縄高原本店」。
国産素材にこだわった豆腐屋さんが作る、油で揚げない豆腐ドーナツとラスクが人気のお店です。宮里豆腐ドーナツ店は夫婦で営んでおり、旦那さんの宮里学さんが豆腐を作り、奥さんの宮里詩織さんがドーナツを作っています。
元々、自身でラジコン会社を経営していた学さんは、九州出張の際に食べた豆腐の味に惚れ込み「沖縄でもこの豆腐を売りたい!」という強い思いから転職を決意。
会社を辞めたあと、豆腐屋で修行をし沖縄で自身の店をオープンしました。その時に、詩織さんもお店を開きたいと思うようになったそうです。
その時に思いついたのが「おからを使ったドーナツ」。体にも良く、豆腐を作ったら必ず出るものだからこそ、それを上手く使って、ドーナツを作ってみようと動きはじめました。
フワッと甘い香りが広がる店内には美味しそうなドーナツが…♡
温かい雰囲気の店内には、ギフト用の焼き菓子や遠目から見ても美味しそうなドーナツが並んでいました。
入った瞬間、ふわっと香る魅惑的な甘い匂いと美味しそうなドーナツに目が釘付け。その香りにつられ、ついつい取材を忘れてドーナツを買っちゃいそうに…。
おからサラダはプレーンドーナツとの相性も抜群。軽食に最適です。
レジ横にある冷蔵庫では、学さんが作ったおぼろ豆腐や生おから、ゆし豆腐を販売。おやつとしてドーナツを買うついでに、豆腐を購入する方もいるそうですよ。
その中でも、詩織さんのおすすめは「おからサラダ」。
サラダに使われているおからは、県内で販売されている物と比べ、きめが細かく、ほんのりと甘さを感じることができます。栄養価も高く、腹持ちも良いので朝食にぴったり◎
なぜ県内のおからと違うのか聞いてみたところ、その理由は豆腐作りに使っている大豆に隠されていました。宮里豆腐店では九州産の「ふくゆたか」という品種の大豆を使っており、おから自体のきめが細かく、ほんのりとした甘みを感じられるのが特徴。そのため、他とは違う食感と味わいに仕上がります。
老若男女に愛される自然風味の焼きドーナツ
体に優しいあまーいおやつ
どれにしようか迷いすぎて、カウンターでドーナツと睨めっこする方も♪
宮里豆腐ドーナツのコンセプトは「体に優しいおやつ」。年齢を気にせず、どんな方でも安心して食べられるように様々な工夫が施されています。
例えば、国産大豆の豆乳やおから、国産小麦粉と全粒粉を使うなど、生地のベースとなる材料は可能な限り産地を確認しながら選定。
その他にも、馴染み深い家庭のおやつ感を出すために、一般家庭にもあるハチミツで甘さを加えています。
誰もが安心して食べられるおやつを作りたい。そんな想いがこめたれた、宮里豆腐ドーナツの商品だからこそ、子供から大人まで幅広い世代の方に愛されています。
生地だけでなくトッピングも厳選
とってもフレンドリーなスタッフとの会話も楽しんで。
豆乳とおから、全粒粉を使っている生地のため、トッピングとの相性が仕上がりに大きく影響を与えることも。
そのため、日々スタッフと一緒に「体に優しく、それでいてなおドーナツと相性の良い素材はどれか?」と話し合いながら、試作と試食を繰り返し納得のいく商品を生み出しています。
「なかなか大変な作業だけど、納得のいく商品ができた時の達成感はすごく、スタッフと一緒にこの喜びを分かち合うのは嬉しい時間です」と詩織さんは話してくれました。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
豆腐屋オリジナルの人気スイーツ
あったら買うべし人気TOP3
どこか懐かしく、優しい甘さが口いっぱいに広がって心がほっこり♡
店頭には常時12種類のドーナツが並んでおり、その中でも特に人気なのがプレーン、チョコチップ、くるみ黒糖の3種類。
プレーンは素朴で自然な甘みが特徴なので、甘いものが苦手な人でも食べやすい甘さです。
チョコチップは、チョコ味もプレーン味も両方食べたい!という方におすすめ◎大きめのチョコチップを使っているため、チョコ部分とプレーン部分を分けて食べれば、1個で3つのパターンを楽しむことができますよ♪
一方、くるみ黒糖はほんのりとした黒糖の甘さと、くるみの香ばしさが味わえる、沖縄ならではの焼きドーナツ。食べやすい黒糖を使っているため、黒糖が苦手という方にも一度味わってほしいひと品です。
豆乳好きにはたまらない!濃厚スイーツを召し上がれ
豆腐専門店だから作りだせた、こだわりのひと品
宮里豆腐ドーナツは焼きドーナツ以外にも、豆腐専門店ならではのスイーツが!
それは、自家製豆乳クリームチーズをふんだんに使った「豆腐屋さんのチーズケーキ」。
大豆の風味がギュッと詰まった濃厚な豆乳クリームチーズに、生搾りレモン果汁を加えてさっぱり感をプラス。重すぎず、あっさりと食べられる美味しさです。
もうひと品、豆乳好きにおすすめしたいのが無調整濃厚豆乳を使った「黒蜜きなこ豆乳」。今まで飲んできた豆乳の想像をはるかに超える濃厚さ… ! 黒蜜ときなこの甘さと香りが絡み合った、飲みやすい、まさにスイーツのようなドリンク。
那覇で買うなら宮里豆腐ドーナツおもろまち店へGO!
フワッと広がるきな粉の香ばしい香り。和風テイスト好きは一度食べてみて。
期間限定や店舗限定など限定好きの方には、「宮里豆腐ドーナツ おもろまち店」も必見です。
ここでは沖縄高原店で販売されている定番商品以外にも、この店舗限定の商品を買うことができます。
中には、完売必至の人気ドーナツも。近くを訪れた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
新商品情報を見逃したくない場合は、宮里豆腐ドーナツ店の公式インスタグラムをフォローしてみては。発売時に配信しているため、事前にフォローしておけばいち早く情報をチェックすることができますよ♪
宮里豆腐ドーナツのアクセス・基本情報
沖縄高原本店
【住所】沖縄県沖縄市高原4‐11‐3
【問い合わせ(電話番号)】098-930-3160
【営業時間】10時~18時30分(※売り切れ次第終了)
【定休日】日曜日・第3月曜日
【駐車場】店舗横に2台、最寄り駐車場に7台(※宮里豆腐ドーナツの幟が目印です。)
おもろまち駅前店
【住所】沖縄県那覇市真嘉比1‐21‐24
【問い合わせ(電話番号)】098‐886-6300
【営業時間】10時~18時(※売り切れ次第終了)
【定休日】日曜日・第3月曜日
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.tofu-donut.jp/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/miyazato.tofudonut/