千葉でレアな味覚狩り!しいたけ苦手な初代園長がはじめた「佐倉きのこ園」
千葉県|【更新日】2024年7月9日

千葉県の「佐倉きのこ園」は、ユニークな味覚狩りスポット。しいたけが苦手でも楽しめて、採りすぎ注意なほど夢中になれる収穫体験が待っています。
四季折々のきのこを味わい、手ぶらで楽しめるヘルシーなバーベキューも魅力の1つ。
リピーターも多い「佐倉きのこ園」の魅力をご紹介します。
目次
千葉で体験できる味覚狩り!園長が生み出したきのこ園
しいたけが苦手でも楽しめる、佐倉きのこ園の誕生秘話
厳選されたしいたけが収穫できる「佐倉きのこ園」
佐倉きのこ園をはじめた初代園長はしいたけが嫌いで、ホームページにもそのエピソードが綴られています。
しいたけ嫌いの園長が「おいしい!」と感動した、運命のしいたけとの出会いが「佐倉きのこ園」のスタート。
園長自身が試食をして、数ある種類の中から厳選されたものが栽培されています。しいたけが苦手な方にも、ぜひチャレンジしてほしい収穫体験です。
採りすぎに注意、ついつい夢中になる魅惑の収穫体験
根本までハサミをグイっと押し当ててカットします
きのこ狩りってどんな風にやるのだろう、ワクワクした気持ちでハウスの中へ向かいます。
カゴとハサミをお借りして、ハウス内をぐるり。取材時はしいたけ、キクラゲの収穫ができました。
しいたけは専用のカーブしたハサミを使い、ちょきんと切っていきます。キクラゲは根本をもって手でひっぱると、プチッと収穫できるのでお子さまでも簡単。
きのこハンターになった気分で、好みのきのこを収穫していきます。
明日はどれくらい収穫できる?「きのこ予報」は要チェック
早起きは三文の得!?きのこ狩りはあさイチが狙い目
ぷりぷりした見た目がキュートなキクラゲ
きのこ狩りは先着順のため、好みのきのこを収穫するならあさイチがおすすめです。生育状況により収穫量に変動があるため、「きのこ発生予報」は要チェック。
公式サイトのお知らせ、公式Xから確認できるので、訪問前に見ておくと安心ですよ。
開園すぐが一番収穫できるきのこが多く、リピーターの方は早めに来る方が多いそうです。
取材日は平日の午前中だったこともあり、好みのきのこをじっくり選びながら収穫できました。
リピーターは5分、自分の好みのきのこが収穫できる魅力
ついつい夢中になってカゴいっぱいに収穫する人も
一度体験すると、きのこの魅力にハマる人が多い「佐倉きのこ園」。リピーターの方も多く、慣れた方は5分ほどでテキパキと収穫していくそうです。
時間制限はなく量り売りになっているので、自分のペースで収穫できますよ。いつい収穫が楽しくなって、計量のときにびっくりする人もいるそう。
ハウス内には計量用のスケールが設置されているので、うまく活用しながら収穫を楽しんでくださいね。
千葉の交通手段はレンタカーがおすすめ
採れたてきのこを味わうならバーベキューがぴったり
手ぶらで楽しめる、ヘルシーなきのこバーベキューの魅力
手ぶらでOKだから気軽にきのこバーベキューを楽しめます
「佐倉きのこ園」にはバーベキュー施設が併設されており、収穫したての新鮮なきのこをその場で味わうことができます。
準備・片付けはセルフサービスですが、炭の着火はスタッフの方にお任せOK。
有料で持ち込みもでき、8名以上なら団体コースの設定もあります。売店には千葉県産のお肉などが並び、しいたけをおいしく食べる調味料も販売されていました。
収穫したてのきのこを食べられるのも、ここならではの体験です。
繁忙期は予約が安心、ゆったりできる狙い目はいつ?
収穫もハウス内、バーベキューも屋根付きで雨の日も安心
バーベキュー施設は事前予約ができるので、ランチを兼ねてきのこバーベキューを楽しめますよ。
GWなどの大型連休、晴れた週末などは混み合うことも多いので、早めの予約がおすすめ。全席屋根付きなので雨の日も利用OKです。
屋外レジャーの印象が強い収穫体験ですが「佐倉きのこ園」は、ハウス内の収穫なので雨の日でも安心。
ちょっと天気がよくない、そんな日が実は狙い目の穴場スポットです。
奥深いきのこの世界、四季折々のきのこ狩りを楽しもう
一年を通じて収穫体験ができるのも「佐倉きのこ園」の魅力
通年収穫できる長生きしいたけの他、季節ごとに収穫できるきのこもあります。取材時はちょうどキクラゲのシーズン。プリプリの肉厚のキクラゲを収穫できました。
調理して酢のものにして食べたところ、乾燥キクラゲとの食感の違いにビックリ。コリッ、プリッとした食感が楽しめる生キクラゲは、クセになる人も多そうです。
あわび茸やプレミアム椎茸の富富など、時期によって収穫できるきのこが変わるのも魅力のひとつ。
知っておくとグンと楽しい、しいたけの食べ方のアレコレ
ジューシーで旨味がぎゅーっと詰まったこだわりのしいたけ
収穫したしいたけを持ち帰り、焼いて塩、醤油でそれぞれいただきました。
塩味はしいたけの味をダイレクトに感じ、しいたけ好きはたまらない食べ方。公式サイトにはおいしい焼き方も紹介されていました。
バター醤油や煮物などバリエーションも豊富なので、たくさん収穫しても飽きることなく楽しめますよ。
売店で購入したオリジナル商品「椎茸ソーセージ」は、しいたけと豚肉の相乗効果で旨味たっぷり。バーベキューにもおすすめです。
千葉の交通手段はレンタカーがおすすめ
「佐倉きのこ園」できのこの魅力を再発見してみませんか?
「佐倉きのこ園」は、初代園長の情熱がぎゅっと詰まった野菜狩りスポットです。
収穫体験やバーベキューを通じて、きのこの魅力を存分に味わうことができますよ。
ついつい夢中になってしまう魅惑のきのこ狩り。年間を通じて収穫体験ができ、雨の日でも楽しめるおすすめスポットです。
「佐倉きのこ園」 へのアクセス
-
【住所】千葉県佐倉市太田2395番地
【アクセス】
JR佐倉駅からバスで約10分、バス停「第2工業団地入口」から徒歩5分京成佐倉駅からバスで約20分、バス停「第2工業団地入口」から徒歩5分
【問い合わせ】043-486-3987
【営業時間】
8:30~16:00
※きのこ狩りは大きいものが無くなり次第終了
※BBQは最終入場14:00、完全撤収16:00まで
※直売は9:30~開始【休園日】月曜日・火曜日(祝日の場合は営業)
【料金】入園料無料(収穫体験は量り売り)
バーベキューはプランごと料金設定あり
【駐車場】あり(無料)
【公式サイト】https://www.kinokoen.jp/
【公式X】https://x.com/sakurakinokoen
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご覧ください。