こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

伊東の海と地ビールに酔いしれる「海の前のカフェレストラン」

伊東市|【更新日】2024年6月21日

伊東の海と地ビールに酔いしれる「海の前のカフェレストラン」

道の駅「伊東マリンタウン」内にある「海の前のカフェレストラン」は、伊豆高原ビール醸造所が運営するレストランです。その名の通り、テラス席からは海を一望できる絶景のロケーションにあります。

海風を感じながら、伊東市で醸造されている地ビールとビールに合うグルメや海の幸などをゆったりと堪能しませんか。

目次

道の駅「伊東マリンタウン」は海とヨットを一望できるスポット

伊東マリンタウン レストラン1

海の駅があるのは初めて知った!ヨットハーバー併設のカラフルな道の駅

「海の前のカフェレストラン」は伊東駅から車で約5分の距離にある、伊豆最大の道の駅「伊東マリンタウン」の中にあるレストランのひとつです。

この道の駅には、ヨットハーバー「伊東サンライズマリーナ」が併設されており、海に面した立地が特徴的です。

絶景のテラス席でヨットを眺めながら、地ビールと海鮮に舌鼓

白を基調とした爽やかな海の前のテラス

伊東マリンタウン レストラン2

白のパラソルがなんとも爽やか~!写真提供:道の駅伊東マリンタウン

レストランはスパ棟の1階にあり、広々としたテラス席は足湯の「あったまり〜な」のすぐ隣にあります。爽やかな白いテーブルとパラソルが並ぶテラス席は、ヨットハーバーと海を一望できます。

愛犬同伴でテラス席を利用できるのも魅力のひとつです。ただし、雨天時にはテラス席は閉鎖されるため、事前に天候を確認することをおすすめします。

テラス席で味わう絶景と地ビールのマリアージュ

伊東マリンタウン レストラン3

レストランの入口にはビールタップがずらりと並んでいるよ~

そんな絶景のテラス席でぜひ味わいたいのが伊豆高原ビールです。

1997年から伊東市内の醸造所で伊豆の名水を使って造られているこのビールは、コクがありながらも飲みやすい味わいです。

「海鮮丼をどんどん食べちゃう」と評判の、料理に最高にマッチするビールなのだそうです。

伊東マリンタウン レストラン4

鮮やかなオレンジ色の甘夏スパークリング!ジューシーで果実感たっぷり~

クラフトビールは値段が高いイメージがありますが、こちらは手頃な価格なのが嬉しいポイント。市内に醸造所があるため、フレッシュな状態の地ビールが味わえます。

今回は、ご当地リキュールの「甘夏スパークリング」を注文してみました。伊豆の特産品である甘夏の濃縮果汁を使用した爽やかな味わいのお酒です。

伊豆高原ビールが楽しめるカフェ・レストランの一押しメニュー

てんこ盛りでインパクト大!看板メニューの「漁師の漬け丼」

伊東マリンタウン レストラン5

通常サイズは具が450g!?海鮮のマンガ盛り~ 写真提供:道の駅伊東マリンタウン

地ビールと一緒に味わいたい看板メニューが「漁師の漬け丼」です。

マグロ、イカ、アジ、サーモンを自家製の漬けダレで漬けた豪快な丼に、イクラがトッピングされた満足感たっぷりな一品です。小食の方向けに具が1/3の150gサイズもあります。

さらに漁師の漬け丼に根こんぶだしを追加すると、締めのお茶漬けとして味わえます!

熱々の土鍋で登場!「漁師の母ちゃん汁」

伊東マリンタウン レストラン6

土鍋いっぱいに味噌汁が入ってるよ!コンロでずっと熱々~

定食に付いてくるお味噌汁は「漁師の母ちゃん汁」に変更が可能です。出汁から手間暇かけて作った看板の味噌汁です。

蟹の半身・あさり・魚のあら・海老の頭から取った魚介の旨味がギッシリ詰まっています。こちらも具沢山のボリューミーな一杯となっています。

イタリアンメニューも人気!充実のレストランメニュー

伊東マリンタウン レストラン7

レストラン入口近くにある石窯で焼かれてるよ!薄めの生地が好み~

サクサクの薄めの皮が特徴の石窯で焼き上げる本格ピザも見逃せません。サクラ海老としらすのピッツァスルガリータやわさびクリームソースピザなどは、伊豆らしい食材を使った絶品の石窯ピザが堪能できます。

パスタなどのイタリアンのメニューも人気があり、ビールに合うおつまみ、キッズメニューなどもあり、メニューはとても充実しています。さらに期間限定のメニューもあるので、そちらも要チェックです。

ゆったりくつろげるレストラン!地ビールはお土産にも最適

伊東マリンタウン レストラン8

お土産店には伊豆高原ビールがずらりと並んでるよ!

レストランの席数は店内 150席、テラス 72席とたっぷりあります。店内は大きな窓ガラスに囲まれ、開放的でありながら落ち着いた雰囲気です。

連休などの混雑期には事前予約で席を確保することをおすすめします。混み合っている時でも、待ち時間には隣接するお土産店でショッピングを楽しめます。

伊豆高原ビールの瓶ビールも販売しているので、伊東のお土産にいかがでしょうか?

「海の前のカフェレストラン」で至福のひととき

相模灘の景色を眺めつつ、贅沢にゆったりとした時間が過ごせるのが「海の前のカフェレストラン」の魅力です。

開放的なテラス席から眺める海と、海鮮丼とコクのある地ビールのマリアージュは、まさに”伊豆の恵み”を堪能できる最高の場所です。海辺の絶景と伊豆の味覚に酔いしれる旅の思い出に、「海の前のカフェレストラン」へぜひ足を運んでみてください。

「海の前のカフェレストラン」へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市湯川571-19

    【営業時間】
    11:00~21:00
    (20:00最終入店)

    【アクセス】伊東駅からバスで5分 / 徒歩13分

    【駐車場】あり(乗用車297台分)

    【問い合わせ(電話番号)】0557-38-9000

    【公式サイト】https://ito-marinetown.co.jp/restaurant/izukougenbeer/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

鈴内茜

鈴内茜

旅好き渡り鳥フォトライター。アメリカ生まれの日本人、現在は伊東市在住。世界を飛び回り、美しい景色と美味しいものを味わい尽くしたい。