こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【2024年】夏休みは神奈川観光へ!家族で楽しめるおすすめのスポット20選

神奈川県|【更新日】2024年6月14日

【2024年】夏休みは神奈川観光へ!家族で楽しめるおすすめのスポット20選

夏といえば海!海水浴場も水族館もあります。そして都市部でも大自然でも飽きずに楽しめる神奈川県。アクセスが便利で日帰りのお出かけにも最適です。

今回は神奈川で夏休みに楽しめる観光スポットを20選ご紹介します。

夏休みは神奈川観光で思い出をたくさんつくりましょう!

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

【横浜】体験型施設「カップヌードルミュージアム 横浜」

神奈川での夏休みはカップヌードルの世界を楽しもう

カップヌードルミュージアム 横浜

世界初のインスタントラーメンを発明した安藤百福(ももふく)のメッセージが詰まったミュージアムです。

カップヌードルやチキンラーメン作りを体験できる工房や、思わず写真を撮りたくなる仕掛けに大人も夢中になって遊べる施設。

世界8カ国の麺料理が味わえる屋台で、珍しい麺料理をさまざま味わうのもおすすめです。

▼詳しくはこちら
私好みのカップヌードル作りカップヌードルミュージアム 横浜

カップヌードルミュージアム 横浜へのアクセス

  • 【住所】神奈川県横浜市中区新港2-3-4

    【営業時間】10:00~18:00 (最終入館17:00)

    【定休日】火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

    【利用料金】
    入場料:大人500円(高校生以下は無料)
    マイカップヌードルファクトリー:カップヌードル1食500円

    【駐車場】あり 40台(無料)

    【電話番号】045-345-0918

    【公式サイト】https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/

【横浜】夏休みに嬉しい神奈川の入館無料施設「ロボテラス」

観光しながら最新の技術が体験できる楽しい施設

ロボテラス

藤沢市のさがみロボット産業特区にある「ロボテラス」は、最新の技術に触れられるスポット。生活支援ロボットの普及を目的として開設された無料の施設です。

次世代型電動車椅子の試乗や動物ロボットとの触れ合い、プログラミングロボットでは遊びを通じて学べる技術を体験できます。

夏休みの観光は最新の技術を体験しに行きませんか。

▼詳しくはこちら
辻堂「ロボテラス」で近未来体験。ロボットとの共生で誰もが生きやすい世界に

ロボテラスへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南3階

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】日、月、祝、年末年始

    【料金】無料

    【公式サイト】https://roboterrace.jp/

【戸塚】夏休みはジェラートを食べに行こう「横濱アイス工房」

神奈川の観光の際に立ち寄りたい、ひんやりジェラート

横濱アイス工房

戸塚にある牧場、小野ファームの直営で搾りたて牛乳を使用した絶品のジェラート屋さん「横濱アイス工房」。神奈川の食材をふんだんに使用しています。

一番人気は牧場直送ミルク。湘南レモンシャーベットや足柄緑茶なども神奈川観光で押さえておきたい夏にピッタリの味です。

暑い夏、地元食材を使った涼しいジェラートを味わいに行きましょう。

▼詳しくはこちら
戸塚の牧場直営店。「横濱アイス工房」でフレッシュなジェラートを楽しもう!

横濱アイス工房へのアクセス

  • 【住所】神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1457

    【営業時間】
    5月~9月 10:00~18:00
    10月~3月 11:00~17:00
    4月 11:00~17:00(GW期間は10:00~18:00)

    【定休日】月曜(祝日の場合は翌日)

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.yokohama-ice.com/

【川崎】神奈川の都会にある水族館「カワスイ 川崎水族館」

夏休みの子供連れでも安心できる観光スポット

カワスイ 川崎水族館

川崎駅からすぐの商業施設にある水族館。世界の水辺の環境をイメージした6つのゾーンに300種類もの生き物がいます。

AI技術を使った水中ライブカメラなど、さまざまな楽しい工夫も。カピバラやナマケモノと触れ合うこともできます。

併設のカフェでは子供専用のシートやくつろげる個室、キッズルームがあり、子供連れも安心です。

▼詳しくはこちら
世界の生き物と出会おう!「カワスイ 川崎水族館」は駅前にあるエンタメスポット

カワスイ 川崎水族館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県川崎市川崎区日進町1-11

    【営業時間】10:00~20:00(最終入館19:00)

    【定休日】なし

    【料金】大人 2200円、高校生 1700円、小・中学生 1400円、幼児(4歳以上) 800円

    【公式サイト】https://kawa-sui.com/

【川崎】会いに行こう「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」

夏休みは神奈川でドラえもんやパーマンの世界を楽しむ

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

貴重な原画や作品で訪れた人を楽しませてくれるミュージアム。

屋外にはドラえもんやパーマン、コロ助など、沢山のキャラクターたちがいます。どこでもドアなどのお馴染みアイテムもあり、アニメの世界に入った気分に。

200インチスクリーンのFシアターでは、ミュージアム限定のオリジナル短編アニメが20分ごとに上映されています。

▼詳しくはこちら
大人が子どもの気持ちに戻れる「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへのアクセス

  • 【住所】神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1

    【料金】大人・大学生 1000円、中学・高校生 700円、4歳以上 500円、3歳以下 無料
    ※入館チケットは日時指定による事前予約制です。現地では販売していません。
    購入方法など詳しくは、ミュージアム公式サイトをご覧ください

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://fujiko-museum.com/

【三浦】夏休みはバスに乗って横浜観光「京急オープントップバス」

観光バスルートは神奈川三浦を代表する景色を楽しめる

京急オープントップバス

2100形の京急電車を忠実に再現した観光バス。三浦市の三崎口駅~城ヶ島を結びます。

車内ではシートや床のクロス、車号銘板も京急と同じものを使用。また、1000形のデザインも合体した特別な車両です。

座席の2階からは山や海、キャベツ畑など三浦を代表する景色を楽しめます。三浦観光は観光バスに乗るのがおすすめ。

▼詳しくはこちら
京急オープントップバスで三浦を観光!景色を堪能できるおすすめルート

京急オープントップバスへのアクセス

  • 【住所】神奈川県三浦市初声町下宮田495

    【営業時間】10:00~16:30

    【料金】大人 1000円、小児・幼児 500円
    ※1才~12才未満・12才の小学生は小児に含む
    ※大人の膝上の場合は大人1名につき子ども1名無料、抱っこ紐の着用必須

    【定休日】第2水曜日、三浦国際市民マラソン開催日
    ※雨天・荒天の場合は運休

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://www.keikyu.co.jp/information/otb/

【三浦】デイキャンプで夏休みを満喫「the pop-up」

気軽にレンタルして神奈川の海へお出かけ

the pop-up

波が穏やかで気候も温暖な三浦海岸。The-pop upではアウトドア用品のレンタルと三浦の食材を取り入れたカフェメニューのテイクアウトができます。

三浦海岸で気軽にデイキャンプを楽しめておすすめ。雨や強風などの場合は、内装のおしゃれな店舗でゆっくりくつろぐこともできるので天候が悪い場合でも安心です。

▼詳しくはこちら
テイクアウトで浜辺ランチ!三浦海岸を満喫できる「the pop-up」

the pop-upへのアクセス

  • 【住所】神奈川県三浦市南下浦町上宮田1125 ウエザーサイド101

    【営業時間】
    土 7:00~20:00
    日祝 7:00~18:00
    平日 11:00~18:00

    【定休日】水、木(祝日は営業)

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://thepopup.jp/

【横須賀】夏休みに無人島を探検しに行こう「猿島」

海水浴やBBQも楽しめる神奈川観光で外せない場所

猿島

東京湾最大の無人島。海水浴やBBQ、釣りなどのアクティビティなどが楽しめます。

旧日本軍の要塞島で、自然や旧軍施設が当時のままの姿で残っているのが魅力のひとつです。島内探検ツアーが毎日開催されているので参加するのもおすすめ。

▼詳しくはこちら
横須賀から船で10分の別世界 空と海に囲まれた無人島要塞「猿島」で大冒険!

猿島へのアクセス

  • 【住所】神奈川県横須賀市猿島1

    【電話】046-822-9561(横須賀市環境政策部公園管理課)

    【料金】入園料:大人 500円、小・中学生 250円
    猿島航路 往復乗船料:中学生以上 1500円、小学生750円

    【営業時間】猿島を往復する船は9:30~16:30で運航
    ※天候により欠航となる場合あり、最新の情報は公式サイトをご確認ください。
    ※猿島での宿泊は不可

    【定休日】なし

    【駐車場】あり 有料(三笠公園駐車場)

    【公式サイト】https://sarushima.jp/

【葉山】夏休みの思い出は王道の海で作る「葉山・森戸海岸」

神奈川の穴場の海へお出かけして家族で1日楽しもう

葉山の森戸海岸は、近くの湘南・江の島よりも落ち着いていて穴場。遠浅で子供と、家族と行くのにおすすめの海岸です。

穏やかな波の森戸海岸では海水浴はもちろん、シーグラスを拾ったり、写真を撮ったり、海の遊びで一日楽しめます。

晴れの日は富士山も見える雄大な景色。家族で訪れるなら記念撮影をしたいスポットです。

▼詳しくはこちら
遠浅の海がファミリーにおすすめ!葉山・森戸海岸でのびのび遊ぶ休日

葉山・森戸海岸へのアクセス

【辻堂】テラス巡りが楽しい観光に「テラスモール湘南」

湘南グルメも堪能し1日中夏休みを楽しめるスポット

テラスモール湘南

至る所に自然光を取り込む工夫が施されている開放的な空間の大型ショッピングモール。

モール内には読書や休憩できるテラス、子供が遊べるテラス、ピクニックが楽しめるテラスがあります。湘南ヴィレッジでは、海外リゾートにいる気分で歩いているような気分に。

フードコートでは、地元で人気の名店が集まる湘南グルメも外せません。

▼詳しくはこちら
海風感じるショッピングモール「テラスモール湘南」買い物やグルメを楽しもう

テラスモール湘南へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3−1

    【営業時間】10:00~21:00
    ※各ショップによって異なります
    ※詳細は公式サイトをご確認ください。

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://terracemall.com

【鎌倉】古民家ごと藪に覆われていたアトリエ「たからの窯」

神奈川の夏休みは人気の体験、葉っぱの器を作ろう

たからの窯

まるで物語の世界に入ったようなロケーションにある「たからの窯」。

昭和初期に女流陶芸家・久松昌子さんが使用していた窯が古民家ごと藪の中に覆われていましたが、2009年に古民家アトリエとして生まれ変わりました。

陶芸教室ではオリジナルで考案した葉っぱの器づくりが人気。器が完成するまで約2ヶ月後が楽しみになる体験です。

▼詳しくはこちら
森の中に佇む古民家アトリエ。鎌倉「たからの窯」で自分だけの陶芸体験を

たからの窯へのアクセス

  • 【住所】 神奈川県鎌倉市山ノ内1418-ロ たからの庭内

    【営業時間】10:00~16:00

    【定休日】火曜

    【駐車場】 なし

    【公式サイト】https://www.takaranokama.com/

【江の島】神奈川で行きたい観光スポット「新江ノ島水族館」

夏休みはありのままの相模湾を観察して自由研究しよう

新江ノ島水族館

地域密着型の展示が魅力の新江ノ島水族館は、江の島観光のメインスポットです。

遊びながら学べる施設で楽しい水族館。相模湾をできる限りありのままに再現している展示は、海の中を歩いて探検しているかのような感覚になります。

また、60年以上に及ぶ飼育研究の経験を活かし、常時40種類以上展示しているクラゲもぜひ見てくださいね。

▼詳しくはこちら
新江ノ島水族館、海の中を歩いて探検!?再現度を徹底した展示の見どころ

新江ノ島水族館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19-1

    【営業時間】
    5月6日~7月12日 9:00~17:00
    7月13日~8月9日 9:00~18:00
    8月10日~8月15日 8:00~19:00
    8月16日~8月31日 9:00~18:00
    9月1日~11月30日 9:00~17:00
    12月1日~2月28日 10:00~17:00
    3月~11月 9:00~17:00
    ※最終入館は閉館時間の1時間前

    【定休日】なし

    【料金】大人 2800円、高校生 1800円、小・中学生 1300円、幼児(3歳以上) 900円

    【駐車場】 なし

    【公式サイト】https://www.enosui.com/

【江の島】夏休みに遊びたい「江の島アイランドスパ」

神奈川で絶景のスパプールを楽しみたいならここ!

江の島アイランドスパ

湘南の海と天気が良い日には富士山が望める江の島アイランドスパ。トリートメントスパや多種多様なスパプールが終日楽しめる、潮風と波の音が心地いい贅沢な空間です。

天陽泉ではダイナミックで幻想的なウォーターパールショーが開催され、非日常空間を体験。夜になると神秘的な雰囲気になる洞窟エリアも見逃せません。

▼詳しくはこちら
江ノ島の観光スポット15選!女子旅やカップル、ファミリーでも楽しめる観光スポットをご紹介

江の島アイランドスパへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市江の島2丁目1-6

    【営業時間】温泉:7:00~21:00(最終受付20:00)
    ※施設により異なります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

    【利用料金】ワンデイスパ 中学生以上 3500円~、小学生 1750円~
    ※各種プランあり
    ※未就学児は安全管理上、入館不可
    ※小学生は同性の保護者同伴のうえ、水~月曜のみ入館可(火曜日は入館不可)

    【電話番号】0466-29-0688(代表)

    【公式サイト】http://www.enospa.jp/

【小田原】神奈川名物を知って体験「鈴廣かまぼこ博物館」

夏休みは、かまぼこの世界を満喫しませんか

鈴廣かまぼこ博物館

知識がためになる鈴廣かまぼこ博物館。かまぼこに関するさまざまな展示とかまぼこを作る体験教室があります。

あげかま作りは毎日行われていて、粉末のすりみパウダーを使って短い時間であげかまを2本作ります。

作る楽しさを体験できるので小さな子供におすすめのプログラムです。
できたてのアツアツをぜひ味わってみて。

▼詳しくはこちら
作って食べて学べる!体験型ミュージアム「鈴廣かまぼこ博物館」

鈴廣かまぼこ博物館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県小田原市風祭245

    【営業時間】9:00~17:00

    【定休日】なし(1月1日及び法定点検など臨時休業あり)

    【料金】無料(体験は各種有料)

    【駐車場】あり 無料

    【公式サイト】https://www.kamaboko.com/sato/

【小田原】音声ガイドで観光「神奈川県立生命の星・地球博物館」

夏休みに家族で楽しめる迫力満点の施設へお出かけ

神奈川県立生命の星・地球博物館

地球誕生から46億年の地球の歴史とさまざまな生命を学べる見ごたえがある博物館です。エントランスから迫力満点の施設。無料の音声ガイドは利用するのがおすすめです。

大小さまざまなアンモナイトが観賞でき、大きいものでは1メートル近いものも。恐竜の時代ゾーンでは、特に子供に大人気なティラノサウルスがいます。

▼詳しくはこちら
【前編】遊びながら学ぶ「神奈川県立生命の星・地球博物館」を満喫!

神奈川県立生命の星・地球博物館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県小田原市入生田499

    【営業時間】9:00~16:30(最終入館16:00まで)

    【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、燻蒸期間ほか
    ※臨時休業あり。詳しくは公式サイトをご確認下さい。

    【料金】520円(20歳以上65歳未満)

    【駐車場】あり 110台

    【公式サイト】https://nh.kanagawa-museum.jp/

【湯河原】見学が楽しい「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」

神奈川に訪れたらぜひ体験してもらいたい!クッキー食べ放題

ちぼり湯河原スイーツファクトリー

クッキーを食べながら一休みできる「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」。ミニ工場の見学とクッキーの食べ放題ができる夢のようなワクワクする施設です。

工場見学をした後に、クッキー食べ放題を楽しむのがおすすめ。60分間の食べ放題とワンドリンクが660円(税込)で、旅行中のお財布にもやさしいのも嬉しいポイントです。

日替わりで並ぶ8種類のクッキーを好きなだけ食べることができます。

▼詳しくはこちら
夢のクッキー食べ放題!五感で楽しむ「ちぼり湯河原スイーツファクトリー」

ちぼり湯河原スイーツファクトリーへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1丁目15ー4

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】なし(年数日のメンテナンス休日あり)

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.tivoli-factory.com/

【芦ノ湖】夏休みはキャンプを楽しもう「芦ノ湖キャンプ村」

観光で訪れて日帰りBBQを楽しむ緑いっぱいの施設

芦ノ湖キャンプ村

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラは、BBQガーデンとコテージ、キャンプサイトがあるキャンプ施設です。

目の前に芦ノ湖が広がり開放感のあるBBQ場。手ぶらで行っても利用が可能なので箱根観光や旅行で訪れる人も多い人気のお出かけスポットです。

また、日帰りの電動自転車や、事前予約で人気のテントサウナ、カヤック体験ツアーなどを楽しむことができます。

▼詳しくはこちら
バーベキューやサウナが日帰りで楽しめる!芦ノ湖畔の唯一のキャンプ場

Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164

    【駐車場】あり

    【電話番号】0460-84-8279(9:00~20:00)

    【公式ホームページ】https://campmura.com/

【箱根】神奈川で吹きガラスを体験する「箱根クラフトハウス」

夏休みのお出かけはガラスのマイコップを作りに行こう

箱根クラフトハウス

アートのように美しいクラフト作品が勢ぞろいして世界にひとつだけを作る工芸施設「箱根クラフトハウス」。

貸し出されるエプロンや軍手などを着用して体験します。最大1200℃にもなる高温の窯で、ガラスを熱しながらコップなど成形する作業は本格的。

体験は4歳からできます。家族でみんなのおそろいを作るのも楽しいですね。

▼詳しくはこちら
手作り品の宝庫「箱根クラフトハウス」吹きガラス体験に挑戦してみよう

箱根クラフトハウスへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300

    【営業時間】10:00~17:00

    【料金】強羅公園入場料 大人 650円、小人(小学生以下) 無料
    ※クラフトハウスの利用には、強羅公園入場料がかかります。
    ※箱根フリーパスの利用は入園料無料
    ※体験各種、別料金。詳しくは公式サイトをご確認ください。

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.crafthouse.org/

【箱根】雨降りの夏休みでも楽しめる「箱根小涌園ユネッサン」

1日中いても飽きないスポット!充実の温泉アクティビティ

箱根小涌園ユネッサン

箱根小涌園ユネッサンは温泉アミューズメントパーク。天然温泉をはじめ、宿泊やキャンプなど5つのゾーンを楽しめます。

受付横のレンタルショップに水着やタオルなど一式あり、手ぶらで来館できるのも魅力。雨の日にも楽しめる人気スポットです。

ワイン風呂などおもしろい浴槽も多数あり。館内で1日中過ごしていても飽きません。

▼詳しくはこちら
巨大リゾート施設「箱根小涌園ユネッサン」最新プールで遊び尽くそう!

箱根小涌園ユネッサンへのアクセス

  • 【住所】神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://www.yunessun.com/

【大涌谷】神奈川で自然の凄まじさを感じよう「大涌谷引率入場」

天候によっては中止になることも多い貴重な体験

大涌谷引率入場

オンラインでの事前予約で実施されている引率入場。噴煙地帯を約40分歩きながら見学することができます。

天気や風の状況、火山性ガスが強い場合は実施しない場合も。中止になる可能性がありますが、見学できると自然の凄まじさを感じる貴重な体験になります。

名物の黒たまごを作る場所の観察もできます。見学後におひとついかが。

▼詳しくはこちら
大涌谷の生きた火山を間近で見学!必見の「大涌谷引率入場」をレポート

大涌谷引率入場へのアクセス

神奈川観光で夏休みを思いっきり楽しもう

海や水族館だけでなく、さまざまな技術を体感するミュージアムや手作りを体験するスポットなど、夏休みに訪れたい場所がたくさんあります。

夏休み、子供も大人も楽しめるさまざま経験したい人におすすめの観光スポットをご紹介しました。

夏休みの行き場所に迷ったらぜひ神奈川に行ってみましょう。