どこを切り取っても絵になる雑貨店。「yoito」をゆっくり見て回ろう
長野県|【更新日】2024年6月3日

別荘地として人気のある長野県軽井沢町は、センスのいいインテリアショップが多い街としても有名です。
今回は、旧軽井沢の商業施設“チャーチストリート”の中にある「yoito」をご紹介。お家でゆっくり過ごしたくなるような雑貨が見つかる、素敵なインテリア雑貨店です。
目次
店内を“よいと(=ゆっくりと)”巡ろう
軽井沢の商業施設内にあるインテリア雑貨店
長野の自然を感じながら歩いて向かおう!
軽井沢のおいしい空気を感じられる、オープンエアの商業施設“チャーチストリート”に「yoito」はあります。“よいと”は長野県の言葉で、“ゆっくりと”という意味があるのだそう。
「ゆっくりと過ごせるお家づくりのきっかけになるような雑貨を、ゆっくりと見て回ってほしい」という思いが込められています。
ゆったりとした音楽が流れる店内
入口から一歩入ると、ぐっと静かな空気に包まれます。店内にはリラックスできるテンポの音楽が流れていました。
観光で賑わう商業施設の中にありながらも、「yoito」の中ではゆっくりとした時間の流れを感じられますよ。
広い店内をじっくり歩き、一つひとつの商品を手にとって眺めていると、つい時間の流れを忘れてしまいそうになります。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
お家でゆっくり過ごすための雑貨を集めたお店
食事の時間を素敵に彩る食器
お店に入りまず目を引くのが、素敵に陳列された食器のコーナーです。こだわりや思いが詰まった作家さんのカップ、石屋さんの作ったデザイン性の高いお皿など、ぜひお家にお迎えしたい作品が数多く並んでいますよ。
海外ヴィンテージのような雰囲気の一角もありますが、実はすべて日本の作家さんの作品なのだそうです。
コーヒーのいい香りに包まれるキャンドル
コーヒーをキャンドルとして楽しめるのが新鮮!
コーヒーの香りが漂う一角には、コーヒー豆から作られたキャンドルとサシェがありました。
「yoito」ではコーヒーも販売しているのですが、期限が切れてしまった豆を作品づくりに有効活用しているそう。水玉模様にも見えるデザインが可愛いうえに、環境にも配慮された素敵な作品です。
つい筆をとりたくなる素敵なメモ帳
お部屋に飾ったときのイメージが膨らむ!
「yoito」では、おうち時間を大切にしたくなるような品も見つかります。何かを書き留めるメモ用紙も、お気に入りのものがあるとつい筆をとりたくなりますね。
パソコンやスマホが普及している今、文字を書く機会が減ってしまいがちですが、「大切な言葉は自分の文字で書き留めたい」という気持ちを思い出させてくれます。
時間を忘れて眺めていたくなるアート作品
まるで美術館のような一角が!
お部屋に飾った場面を想像できるように陳列されたアイテムは、思わず時間を忘れて眺めてしまうものばかり。こちらの一角では、さまざまな色味で彩られたアート作品が並んでいました。
自宅のインテリアとの相性を考えながら、こだわりの一点を選びたくなりますね。
お部屋を可愛く飾れるアイテムもずらり
スペースによって雰囲気が変わるのが楽しい♪
「yoito」はスペースごとにディスプレイの雰囲気が違うので、自宅のインテリアに合うものを探しやすいですよ。
こちらの一角には、天井から下げられる飛行船やバルーン、ガーゼケットなどが集められていました。カラフルなアイテムが所狭しと並んでいて、見ているだけでもワクワクするような品揃えです。
長野の交通手段はレンタカーがおすすめ
特別なプレゼントも見つかる!
お子様がいる家族に贈りたいベビー雑貨
特別なプレゼントを探したいときにも、ぜひ「yoito」へ足を運んでみましょう。こだわりのアイテムが詰まった「yoito」なら、プレゼントにぴったりの品が見つかるはず!
たとえばお子様がいるご家族には、お子様もきっと気に入る可愛らしい帽子やお洋服を選んでみてはいかがでしょうか。
羊毛で一つひとつ丁寧に作られたコースター
手に馴染む質感。ぜひ手に取ってみて!
毎日使ってもらえるようなプレゼントを贈りたいなら、丁寧に作られたコースターがおすすめです。
一つひとつ手作業で作られた羊毛のコースターはデザインも形もさまざまで、贈る相手のことを考えながら選ぶ時間も楽しいもの。撥水性や保温性にも優れた羊毛は機能性も抜群です。
品種によって触り心地や仕上がりの雰囲気が異なるそうなので、こだわりの一品を探してみてくださいね。
明治時代のものも!ヴィンテージ雑貨
作られた時代に思いを馳せながら選んでみましょう♪
古来、日本で使われていたヴィンテージ物の和食器もありました。一番古いものでは明治時代の食器もあるそうです。
機械がなく、すべて手作業で作られていた時代の作品を手に取ると、現代の食器とは違った雰囲気が感じられます。作られた時代が書かれているので、ぜひ注目して見てみましょう。
プレゼントは可愛くラッピングしてもらえる!
見ているだけでワクワクするようなラッピング!
ギフトラッピングをお願いすると、購入した品物を丁寧にラッピングしてもらえます。素敵な見た目でラッピングされたプレゼントを渡せば、贈る側も贈られた側もワクワクすること間違いなしです。
出会えたらラッキー!売り切れ必須の絶品コーヒー
コーヒーは数量限定で取材日は売り切れでした!
「yoito」では数量限定でコーヒーも販売しています。こちらは軽井沢の隣町・佐久市望月にある古民家カフェ「天保堂」が、「yoito」のために焙煎したオリジナルブレンドだそう。
朝10時から販売開始されますが、取材日は11時過ぎには売り切れでした。もし出会えたら、ハンドドリップで丁寧に淹れられたコーヒーを味わってみてくださいね。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
「yoito」の雑貨でお家を素敵な空間に!
「お家でも店内でも、“よいと(=ゆっくりと)”過ごしてほしい」というこだわりが詰まった「yoito」。
外の喧騒を感じない店内を歩いていると、お家に飾りたくなる素敵なインテリアや、大切な人に渡したくなるプレゼントがたくさん見つかりました。
店内のどこを切り取っても絵になる、洗練されたインテリアショップ「yoito」を訪れてみてくださいね。
「yoito」へのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢601-1
【営業時間】10:00〜18:00
【アクセス】長野新幹線:軽井沢(駅からバス4分、旧軽ロータリーから徒歩3分)
【駐車場】あり(有料 ※1店舗3,000円以上の利用で2時間無料)
【公式サイト】https://www.churchst.jp/shop/yoito/
※掲載時の情報です。最新情報は公式サイトをご覧ください。