こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

群馬・高崎市でラーメンといったら「だるま大使」絶品ラーメンをご正味あれ!

群馬県|【更新日】2024年7月8日

群馬・高崎市でラーメンといったら「だるま大使」絶品ラーメンをご正味あれ!

「高崎だるま」で有名な高崎市ですが、だるま専門店やだるまのお寺の他にも「だるまのラーメン店」があります。その名も「だるま大使」!

だるまスポット巡りをした方も、そうでない方もぜひ一度行っていただきたいラーメン店です。

今回は高崎市を代表する人気ラーメン店「だるま大使」の魅力をご紹介します!

目次

連日行列が絶えない大人気ラーメン店「だるま大使」

週末は、外待ちが発生するほどの超人気店!

地元客からの人気はもちろん、口コミなどでその評判が瞬く間に広がり、県外からの来店客も多い「だるま大使」。

週末の行列は当たり前、平日でも常に待ちが発生しているほどの超人気店!

スタッフの方も皆さんとても元気いっぱいで、おいしいラーメンだけでなく、元気ももらえるラーメン店です。

全てにこだわったラーメンは並んででも食べるべし!

だるま大使のラーメンは「豚骨ラーメン」。

先代はラーメンをこよなく愛し、なんと独学でだるま大使をオープンしました。

だるま大使のラーメンのこだわりは麺・スープ・タレ・具材全て!

そのこだわりこそ、だるま大使の人気の証なのです。

選べる「麺の種類」と「かたさ」を注文前に要チェック

だるま大使のラーメンは、「麺の種類」と「かたさ」が選べるのがうれしいポイント。

細麺の博多麺と。中太の極麺の2種類で、それぞれ麺の固さの名称が違います。

いざ注文するときに慌てないように、しっかり予習するのがおすすめです。

迷った方は、おすすめの組み合わせで注文すれば間違いなしですね!

だるま大使の看板メニューかつ人気のラーメンを注文!

だるま大使の定番「だるまらーめん」をまずは頼んでみて!

だるまのような味玉でかわいい♪

まずはだるま大使の定番「だるまらーめん」。

初来店で迷った方は、だるま大使の代名詞とも言える、こちらを注文するのがおすすめです。

濃厚な豚骨スープは臭みが全くなく、スープと麺がよく絡んで絶品。

味だけでなく、見た目も楽しめる「だるま」をモチーフにした味玉も入っています。

こってり好きの方には「パートⅡ」がおすすめ!

パートⅡチャーシューはチャーシューがたっぷり!

こちらもだるま大使の創業当時からの人気メニュー「だるまらーめんパートⅡ」です。

そして、チャーシューがたっぷり乗ったチャーシュー麺にしてみました。

濃厚豚骨スープに醤油ダレを合わせたパワフルこってりスープ!

こってりなのにペロリと完食できてしまうのがパートⅡなのです。

まだ食べ足りない!という方は「替え玉」も可能。

細麺であることもあり、すぐに提供してもらえますが、タイミングを見計らっての注文がおすすめです。

茹でたて熱々で提供されるので、温かいうちにスープに入れてすすってくださいね!

ラーメンだけじゃない!ご飯類のメニューもおいしい!

麺類だけでなく、ご飯類も人気です。

ご飯類は単品、ラーメンとのセットどちらでも注文可能。

丼ものは「もつマンマ」と「そぼろマンマ」がありますが、特に人気の「もつマンマ」を注文しました。

もつとガツを2日間じっくり煮込んでおり柔らかいもつと、ピリ辛の味付けが絶品!

創業当時から人気のメニューなので、こちらもぜひご賞味あれ!

並んででも食べたい絶品ラーメンは「だるま大使」で

高崎市の人気ラーメン店「だるま大使」を紹介しました。

ランチタイムや夕食時には行列ができますが、少しタイミングをずらせばスムーズに入店することも可能です。

濃厚豚骨ラーメンを味わいに、ぜひ「だるま大使」まで足を運んでみてくださいね。

「だるま大使」へのアクセス

  • 【営業時間】水木金 11:30~13:45/18:00~20:45

    土日11:30~14:30/17:30~20:45

    【定休日】月・火

    【住所】 群馬県高崎市剣崎町1186-12

    【電話】027-344-8566

    【公式ホームページ】http://daruma-taishi.com/index.htm

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

星野かな

星野かな

群馬県在住。旅行、グルメ好きの2児の母。旅行先で現地のおいしいグルメを食べるのが大好き。ママ目線でたのしい情報を発信します!