気軽に楽しめる自然!小田原の「辻󠄀村植物公園」で緑に癒されよう
小田原市|【更新日】2024年6月10日

小田原駅から車で約10分で行ける「辻󠄀村植物公園」。ここは明治40年代に地元の素封家・辻󠄀村家によって創立された「辻󠄀村農園」の梅林を前身とし、100年以上の歴史を誇ります。
市街地を見渡せるロケーションにあり、春には広大な敷地一面に広がる梅の花や桜を見ることができます。
多彩な植物と自然を身近に感じられる「辻󠄀村植物公園」の見どころをご紹介。
目次
明治期からの歴史を誇る自然の名所「辻󠄀村植物公園」
樹齢100年超えの老樹など貴重な植物が生い茂る園内
豊かな自然に囲まれ、最高の癒しを満喫
創立当時の「辻󠄀村植物公園」は、主に西洋草花を扱う先進的な農園だったそう。諸外国の樹木や草花が生い茂る貴重な自然景観を保護するため、植物公園として整備されました。
遊歩道が整備され、樹齢100年を超える大樹や鮮やかに咲く花々といった大自然を体感する事が出来ますよ。森林の中では小鳥のさえずりや虫たちが多く生息し、子供の自然観察にも最適な場所!
早春の梅、桜は絶景!夏の深緑風景も見ものです
春は梅の花が咲き誇る
約4.6haと広大な敷地面積を有し、ベストシーズンは春。
園内の大半を占める梅林エリアには約560本の梅が開花し、一面をピンクや白に染める景色は圧巻です!
小田原市街地を見下ろす絶好のロケーション
高台から見る市街地は絶景!
各所にベンチが用意されているので、休憩しながら進みましょう。園内奥に進むと高台に行けますが、そこから一望できる小田原市街地を見渡すロケーションが見事なんです。
夏は深緑に覆われ、涼風を感じながらゆっくりと過ごせますよ。壮観な景色をバックにピクニックなんかもおすすめです!
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
小田原キッズで賑わう遊び場「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」
ファミリーに大評判!子供が思いっきり遊べる人気スポット
隣接する「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」は“遊びに熱中できる感動と発見の公園”として、子連れに大人気の場所です。
こちらは辻󠄀村植物公園よりさらに広く、ロードトレインやスリル満点の67mの吊り橋、最大傾斜33度の緑のゲレンデなど数多くの遊具が揃っています。
▼わんぱくらんどの記事はこちら
「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」自然の中にある広大な敷地で遊ぼう!
天守閣を目指せ!遊びの城「小田原城アドベンチャー」
子供に大人気のアトラクション「小田原城アドベンチャー」
さまざまな遊び場やアトラクションの中でも、特に目玉なのが「小田原城アドベンチャー」。小田原城をモチーフにした子供心をくすぐる複合型アトラクションです。
対象は3〜12歳。全3コースから年齢に応じたコースを進んで天守閣を目指します!
かなり面白いようで、子供たちのはしゃぎぶりには驚きました。
自然を感じる非日常空間は癒し効果抜群
鬱蒼と生い茂る樹木や草花を見ていると日頃の疲れも忘れ、ゆったり過ごせました。
小田原駅から車で約10分と、豊かな自然に触れられる素敵な植物公園まで気軽に行けるのも魅力。
非日常を感じたくなったら、気軽に行ける「辻󠄀村植物公園」でゆっくり1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
「辻󠄀村植物公園」へのアクセス
-
【住所】小田原市久野4377-1
【開園時間】9:00~16:30
【定休日】毎週月曜日(祝祭日は除く)
祝祭日直後の平日
年末年始【駐車場】約300台(有料)
※土日祝日及び繁忙期の駐車場利用時は事前予約が必要なので、公式HPを確認しましょう【アクセス】
箱根登山バス:小田原駅西口3番のりばから「いこいの森(わんぱくらんど)行」へ乗車
伊豆箱根バス(土日祝のみ運行):小田原駅西口1番のりばから「いこいの森行」へ乗車車/小田原厚木道路「荻窪IC」から小田原厚木道路荻窪インターより約5分
【問い合わせ】0465-24-3189
【公式サイト】https://odawara-jigyo-kyokai.jp/wanpaku/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。