夏でも冷房いらず。マイナスイオンあふれる「白糸の滝」で癒しの森林浴を
長野県|【更新日】2024年6月4日
日本有数の避暑地である軽井沢町には、自然豊かな避暑スポットがいくつもあります。
街に清らかな水を与える“湯川”の源流でもある「白糸の滝(しらいとのたき)」もそのひとつ。
マイナスイオンを体いっぱいに感じられる白糸の滝で、癒しの時間を過ごしてみませんか?
目次
軽井沢の景勝地「白糸の滝」で森林浴
水音とともに滝まで登っていこう

豊かな自然の音に耳を傾けてみて!
車や鉄道で近くまで着いたら、まずは「白糸の滝」と書かれた看板がある入り口に向かいましょう。澄んだ川に沿って、水音を聞きながら上流まで約150mの道を歩いていきます。
愛犬と一緒にお散歩をする人もたくさん見られましたよ。涼しい道をお散歩できて、ワンちゃんもとても楽しそうでした。
小道に入ると体感温度がぐっと下がる!

驚くほど空気が変わります!
入口から小道へ入ると、まるでエアコンが効いているかのようにぐっと空気が変わります。白糸の滝は夏でも冷房入らずと言われており、実際に涼しい空気の中を歩くことができました。
足元が悪い場所もあるので、履き慣れた歩きやすい靴で向かうことをおすすめします!
透明度の高い水を眺めながらリフレッシュ
細くて白い糸がいくつも流れ落ちているよう
入口から約5分ほど歩くと、視界がパッと開けて「白糸の滝」の絶景が見えてきます。水が流れ落ちる様子は、まさに細くて白い糸が垂れているよう。
高さ3m・幅70mに渡って連なる滝は、地下水がゆっくりと時間をかけて岩肌から湧き出たもの。雨として降ってきた水が滝になって流れ落ちるまで、約6年かかると言われています。
今見ている滝が6年も前の水だと思うと、自然界のゆったりとした時間の流れがひしひしと感じられますね。
思い思いの過ごし方で癒しの時間を

特等席の自然のベンチで深呼吸しよう!
「白糸の滝」の前では、深呼吸をしたり水を触ったりと、訪れた人々がそれぞれ思い思いの過ごし方をしていました。
座れる丸太もあるので、ぜひ腰かけて流れ落ちる滝を眺めながら、ゆったりとしたひとときを過ごしてみましょう。目の前の自然からマイナスイオンをたっぷり浴びられます。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
茶屋を目指すトレッキングコースに挑戦!

自然豊かな森で散策を楽しもう♪
「白糸の滝」では、滝から峰の茶屋まで約1時間かけて散策できるコースがあります。
特に自然が好きな方には、旧三笠ホテルから白糸の滝を通り、峰の茶屋を目指すトレッキングコースの“信濃路自然歩道”もおすすめ。旧三笠ホテルへは、軽井沢駅からバスに乗って8分ほどで到着します。
コースの標高差は410m、距離は10km程度あるとのこと。各所に路線バスの停留所もあるので、お好きな区間で降りてトレッキングを楽しむことができます。
※白糸の滝(公衆トイレ脇信濃路自然歩道入口)から竜返しの滝バス停までの区間は現在通行止めとなっています(※2023年10月時点の情報)。最新の情報は軽井沢観光協会の公式サイトで確認してください。
小腹が空いたときにうれしい絶品グルメも

甘塩っぱいお味噌が絡んだ、もちもちのお米!
白糸の滝周辺では、小腹が空いたときに食べたい絶品グルメもありました。こちらは長野や愛知、岐阜の山間部で、山の仕事をする人々が食べていたとされる“五平餅”。
焼きたてのうるち米を固く潰し、味噌を付けてから焼き上げたものです。散策後の体に染み渡るような、濃厚なお味噌の味わいがたまりません。
夜の滝のライトアップも見応えあり!
クリスマス・新年・バレンタインの時期にはライトアップが行われます。幻想的な滝を眺めながら流れ落ちる水音に癒される、そんな特別な夜が過ごせそうですね。
ライトアップの時期は年によって変わるので、開催時期は公式サイトで確認してください。
長野の交通手段はレンタカーがおすすめ
長野の自然を感じられる「白糸の滝」で森林浴!
どの季節に行っても楽しめる、自然豊かな「白糸の滝」。新緑の時期や紅葉の時期はもちろん、冬には湧き出る水を使った人工氷柱を楽しむこともできるそうです。
軽井沢に来た際は、四季折々の長野の自然を楽しめる「白糸の滝」を訪れてみてくださいね!
白糸の滝へのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町長倉(小瀬)
【料金】無料(※白糸ハイランドウェイの通行は有料)
【アクセス】
自動車:上信越道軽井沢ICより23.2km(車38分)、上信越道佐久ICより26.7Km(車42分)
鉄道:JR軽井沢駅またはJR佐久平駅を下車、バスまたはタクシーを利用
※バスの場合は「白糸の滝」下車 徒歩3分【駐車場】あり(無料)
【電話番号】0267-45-8579
【公式サイト】http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1001000000697/index.html
※掲載時の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。



