創業210周年の老舗かまぼこ店が作る!揚げ立てアツアツの絶品「小田原ロール」
小田原市|【更新日】2024年6月4日

長い歴史のあるかまぼこ店が駅周辺にいくつも軒を連ねる小田原。
駅直結の商業施設「ミナカ小田原」に、今年創業210周年を迎える「籠淸(かごせい)」が揚げかまぼこ専門店「創作煉處(そうさくねりどころ) 籠淸」を出店。
揚げ立てあつあつで提供される食べ歩きグルメ「小田原ロール」が人気を集めています。
目次
注文してから揚げるできたて揚げかまぼこ
揚げかまオブジェが目印
新幹線に乗る前にふらっと立ち寄れる!
小田原かまぼこを代表する老舗「籠淸」。「ミナカ小田原」3階の食べ歩きスポット「金次郎広場」にある店舗は、大きな揚げかまオブジェが目印。厳選された魚のすり身を使用した揚げかまぼこを、揚げ立て熱々で提供しています。
店舗の奥の厨房から揚げ立てを提供
イカ・ニンジン・ネギ・刻んだかまぼこが入った「珍味揚」をはじめ、いわし棒、たまねぎ棒、チーズボール、明太マヨなど大人から子供まで楽しめるラインナップ。
今晩のおかずに買って帰りたい「揚げ物パック」も数量限定で販売されていました。
番号札もちょうちん型!
注文が入ってから揚げ始めるので、番号札を持ってしばし待機。
待つ間にショーケースを見ていると、あれもこれも食べたくなってしまいます…。「金次郎広場」には他にも色々な食べ歩きグルメがあるので、1本からオーダーできるのは嬉しいですね。
サクとろ食感がたまらない「小田原ロール」
ここでしか食べられない新名物
パンとすり身の相性は!?
ミナカ小田原店限定の「小田原ロール」は、すり身を食パンでくるりと巻いた、和と洋のフュージョンが楽しい新感覚グルメ。
お味はチーズと明太マヨの2種類。この日は特に人気というチーズ味をいただきました!
中からチーズがとろ~り
熱々を一口頬張ると、かりっと揚がったパンの中から旨味たっぷりのすり身、とろけるチーズがじゅわっと広がります。
周りのパンのサクサクと、なめらかなすり身の食感がたまらない一品。かまぼこといえば和のイメージですが、洋風のアレンジも絶品という新たな発見が!
すり身のおかげで脂っこくなく、小腹が空いた時のおやつにぴったりのボリュームでした。
かまぼこの色々なアレンジに期待!
老舗かまぼこ店も、小田原に観光客が増えるのに合わせてそれぞれ個性あふれるアレンジメニューを開発しています。
伝統を味わいつつ、「小田原ロール」のような新しい味を探してお店を巡ってみるのもおすすめですよ。
「創作煉處 籠淸 ミナカ小田原店」へのアクセス
-
【住所】 小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原3F
【駐車場】 あり
【営業時間】 10:00~20:00
【定休日】 なし
【公式サイト】 http://www.kagosei.co.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。