こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

【速報】沖縄県が梅雨入り!平年より11日遅く

沖縄県|【更新日】2024年5月21日

【速報】沖縄県が梅雨入り!平年より11日遅く

沖縄気象台は21日11時ごろ、沖縄県の梅雨入りを発表しました。

平年よりも11日遅い梅雨入りとなりました。沖縄地方は今後、くもりや雨の日が多くなる見込みです。

たびらいでは、雨の日でも楽しめる沖縄の観光スポットや体験を紹介しています。

目次

沖縄県が梅雨はどんな天気に?梅雨明けはいつ頃?

よへなあじさい園_沖縄

沖縄の梅雨は、日本各地の梅雨入りより約1カ月早く訪れます。

ゴールデンウイークを過ぎると早くも梅雨がスタートし、梅雨明けは平年6月下旬となります。

沖縄の梅雨は長雨にならず、真夏のような太陽が顔を出すことも多々あります。1日の中でも雨がシトシトと降り続くというわけではなく、降ったり、やんだり、晴れたりと天気は変わりやすいのが特徴です。

ただ、梅雨の期間は湿度が80%を超え、ジメジメした暑さに。このシーズンの沖縄観光では、肌触りのいい服装で観光するのがおすすめです。

雨の日でも楽しめるスポットをご紹介

雨の日でも楽しめる沖縄_沖縄

真っ青なビーチや、マリンアクティビティを想像して沖縄に訪れる方は、雨が降るとがっかりする事もあるかと思います。ですが、実は沖縄県内には雨の日でも楽しめる観光スポットが沢山。

たびらい観光情報では、そんな雨の日でも楽しめる沖縄県内の観光スポットをご紹介しています。

⇒雨の日でも楽しめる沖縄の観光スポット特集を見る

沖縄ツウはこの時期を狙って旅行に…!

1年の中でも、沖縄の旅行費用が安いのが梅雨時期。

梅雨入り時期から梅雨明けとなる6月下旬まで、普段はちょっとお値段の張る高級リゾートホテルもこの時期には、ちょっとお手頃な価格で宿泊が可能になります。また、航空券もこの時期は安いのが特徴。

6月下旬に梅雨が明け夏本番を迎える時期になると、レンタカー付きツアーやダイビングなどオプションの付いたツアー、高級リゾートホテルだけでなく格安ホテルも一気に値段が高くなります。

予算を抑えて沖縄旅行を満喫したい方にはこの梅雨時期がとても最適なんですよ。

お手頃な価格で旅行を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

関連タグ