伊豆で食べたい海鮮グルメ14選!海の幸を堪能する贅沢旅にでかけよう
静岡県|【更新日】2024年5月28日

海や山、豊かな自然に恵まれた伊豆半島。わさびなどの特産物や駿河湾・相模湾で獲れた新鮮な海の幸、温泉地ならではのお土産など、グルメもとても充実しています。
今回は観光の醍醐味ともいえる伊豆のグルメ、中でも特に人気の海鮮料理に絞ってご紹介していきます。伊豆に訪れたらぜひ食べに行きたい海鮮グルメスポットを特集します!
※掲載時の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
目次
【魚がし鮨】手軽なランチメニューが豊富!
沼津港で仕入れたての海鮮料理をリーズナブルに
三島駅北口から徒歩10秒と、圧倒的なアクセスの良さで観光客に人気の「沼津 魚がし鮨 三島北口店」。新幹線利用の前後で利用できるので、サクッとおいしい海鮮料理を食べたい方におすすめです。
使われている魚は、沼津港から当日の朝仕入れているもの。新鮮でプリプリのお寿司や海鮮丼が名物です。駅からすぐという立地もあり、お得に食べられるランチメニューが充実していますよ。
▼詳しくはこちら
獲れたての三島の魚が絶品!寿司屋「魚がし鮨」の海鮮丼
「魚がし鮨」へのアクセス
-
【住所】静岡県三島市一番町16-1 アスティ三島内
【営業時間】11:00〜21:00
【定休日】なし
【問い合わせ】0120-192-999
【伊豆・村の駅】伊豆グルメが大集合!
一度は食べたい「まぐろ道場」のサクサクアジフライ
伊豆の地元食材やグルメスポットが集う「伊豆・村の駅」。海の幸や山の幸が豊富に取り揃えられ、伊豆の名産やお土産を探すのにおすすめの場所です。
館内にはショップだけでなく、海鮮料理を味わえるお店も。「まぐろ道場」では、名物のまぐろはもちろん、ほか魚メニューも充実。沼津港で仕入れた新鮮なアジをサクサクの衣で包んだアジフライは、一度は食べたい隠れ名物グルメです。
▼詳しくはこちら
伊豆のうまいもんが何でも揃う!食のテーマパーク「伊豆・村の駅」
「伊豆・村の駅」へのアクセス
-
【住所】静岡県三島市安久322-1
【営業時間】9:00〜17:00
【定休日】なし
【駐車場】あり
【公式サイト】http://www.muranoeki.com/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【海女の小屋 海上亭】絶景と新鮮な磯料理を満喫
海女さん直送の海鮮丼はボリュームもコスパも抜群
青く広がる海を眺めながら、鮮度抜群の海鮮料理が楽しめる「海女の小屋 海上亭」。専属の海女さんがとった新鮮な磯料理が食べられるという伊豆・伊東の名店です。
席からは相模湾を一望でき、伊豆ならではのロケーションで食事ができます。看板メニューの「海女っ子寿司」はボリューム満点!海の幸がぎっしりとのっています。豊富な種類のお味噌汁も名物なので、ぜひ一緒に堪能してみてくだだい。
▼詳しくはこちら
知る人ぞ知る伊東の名店「海女の小屋 海上亭」に潜入!海女さん直送の海鮮丼に舌鼓
「海女の小屋 海上亭」へのアクセス
-
【住所】静岡県伊東市川奈1004
【営業時間】平日:11:00~16:00、土日祝:11:00~19:00
【定休日】水曜、木曜
【駐車場】あり
【問い合わせ】0557-45-1780
【公式サイト】https://www.izu-amaya.co.jp
【磯料理 開福丸】知る人ぞ知る伊東の名店
大人気!ボリューム満点で絶品のアジのたたき定食
絶品のアジ料理を食べるなら「磯料理 開福丸」を訪れてみてください。伊東オレンジビーチ沿いにあり、新鮮な海鮮が味わえる知る人ぞ知る伊東の名店です!
お皿からはみ出る程たっぷりとのせられたアジは、ボリューム満点。朝獲れのアジを贅沢にタタキにした定食は一度食べたら忘れられない味!伊豆観光の際にはぜひ食べていただきたい海鮮グルメです。
▼詳しくはこちら
一度食べたら忘れられない!知る人ぞ知る伊東の名店で絶品海鮮ランチ
「磯料理 開福丸」へのアクセス
-
【住所】静岡県伊東市東松原町7-8
【営業時間】昼:11:00~15:00、夜:17:00~20:00
【定休日】木曜
【駐車場】あり
【ひよけ家】古民家レストランで優雅なランチ
見た目も美しい和膳が人気!海鮮を贅沢に堪能
大正時代の邸宅をレストランに改装した「ひよけ家」。料理のおいしさはもちろん、見た目の美しさからも人気を集めています。おすすめは海の幸たっぷりの和御膳。
芸術のような美しさに思わずうっとりしてしまいます。店内は和モダンな雰囲気で落ち着く空間。優雅で贅沢な時間を過ごしたい方には、ぜひ訪れていただきたいスポットです。
▼詳しくはこちら
伊豆の幸を贅沢に堪能。海辺の趣ある古民家「ひよけ家」で和ランチを愉しむ
「ひよけ家」へのアクセス
-
【住所】静岡県伊東市宇佐美1748-1
【営業時間】昼:11:00〜15:00、夜:17:00〜22:00
【定休日】木曜(祝日は営業)
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.hiyokeya.com/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【ふじいち】朝から絶品の海鮮が楽しめる!
干物をロースターで!出来立ての味を堪能
伊豆で朝から海鮮づくしの観光をしたい方は、「ふじいち」へ!創業70年を超える老舗食堂で、店内では天日干しの自家製の干物も販売。
食堂では、干物を目の前のロースターで焼き上げる定食がいただけます。ホクホクの焼きたての干物は、ここでしか食べられないおいしさ。午前中からオープンしているので、朝食にぴったりですよ。
▼詳しくはこちら
伊東で絶品朝メシ探し!ロースターで焼く豪快干物定食「ふじいち」
「ふじいち」へのアクセス
-
【住所】静岡県伊東市静海町7-6
【営業時間】10:00~16:00(Lo. 15:00)
【定休日】なし
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.fujiich.net
【まるげん】本物の漁師メシ!伊豆のローカルフード
名物のうずわは漁港だからこそ食べられるグルメ
本格的な漁師めしが味わえることで人気の「まるげん」。名物「うずわ定食」のうずわとは、ソウダガツオのこと。ソウダガツオは足が早く、タタキにして食べられるのは地元の漁師さんだけだったそう。
こちらでは、宇佐美漁港から揚がったばかりのものを調理しているため、貴重なうずわのタタキを作れるのだそうです。旨味たっぷりで噛みごたえのある食感に、お箸が止まらなくなりますよ。
▼詳しくはこちら
これが本物の漁師メシ!伊東「まるげん」で究極のローカルフードを堪能
「まるげん」へのアクセス
-
【住所】静岡県伊東市猪戸1-4-1
【定休日】なし
【営業時間】11:00~15:00 (LO. 14:30)、 17:00~23:00 (LO. 22:00 ドリンクは22:30)
【問い合わせ】0557-32-5152
【駐車場】なし
【公式サイト】https://ito-marugen.com/
【赤沢日帰り温泉館】贅沢!手桶の海鮮丼!?
温泉後に食べる海鮮料理は伊豆ならでは
相模湾を見下ろす断崖にたつ「赤沢日帰り温泉館」は、絶景の露天風呂だけでなく伊豆の海の幸を堪能できるおすすめのグルメスポットでもあるんです。
ゆったりと温泉に入ったあとに海鮮を食べるのは、伊豆観光ならではの贅沢な過ごし方。館内のレストランでは、手桶をイメージしたユニークなメニュー「湯めぐり海鮮手桶丼」や、金目鯛のひつまぶしなど、豊富な海鮮料理が楽しめますよ。
▼詳しくはこちら
眼前に広がる美しい空と海!伊豆高原「赤沢日帰り温泉館」で極上のひとときを
「赤沢日帰り温泉館」へのアクセス
-
【住所】静岡県伊東市赤沢字浮山170-2
【営業時間】10:00〜22:00(最終入館21:00)
【料金】
<通常期>大人:1,600円、 4歳〜小学生:850円
<繁忙期>[年末年始・ゴールデンウィーク・夏季・連休(最終日除く)]大人:2,000円、 4歳〜小学生:1,000円【駐車場】あり
【港の朝市】稲取漁港で食べる人気の朝市グルメ
出来たての金目鯛の釜飯を食べよう
東伊豆町稲取にある町役場の駐車場で毎週開催されている「港の朝市」。20店舗以上のお店が集まり、朝から地元の方や観光客で賑わうローカルなスポットです。
地元の特産物やおにぎりなど豊富なグルメが目白押しですが、特に人気なのは金目鯛の釜飯。ミニかまどで10分ほど炊き上げれば、できたてホクホクの旨味たっぷりの釜飯が堪能できます。
▼詳しくはこちら
熱々のキンメ鯛釜飯が大人気!稲取・港の朝市でローカル旅を満喫
「港の朝市」へのアクセス
-
【住所】静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354 東伊豆町役場庁舎駐車場
【開催日時】毎週土日祝 8:00〜12:00
【駐車場】あり
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【丸吉食堂】戸田の名物、深海魚料理ならココ!
観光の思い出になるインパクト大の深海魚盛り
戸田(へだ)は深海魚の街として知られ、深海魚料理をいただけるお店が多く立ち並びます。特におすすめなのは、自前のトロール船をもつ「丸吉食堂」。鮮度抜群の深海魚をふんだんに使った贅沢なグルメが目白押しです。
迫力満点の深海刺身の盛り合わせは、ゲホウという魚。身が柔らかく上品な味わいです。話のネタにもなる観光の思い出にぴったりのグルメですよ。
▼詳しくはこちら
鮮度抜群!インパクト特大!丸吉食堂でこだわりの深海魚グルメを堪能
「丸吉食堂」へのアクセス
-
【住所】静岡県沼津市戸田566-2
【営業時間】11:00〜17:00(ネタの状況により閉店時間が変わります)
【定休日】金曜(祝祭日は営業)
【駐車場】あり
【公式サイト】https://heda-marukichi.com/
【道の駅 くるら戸田】食べ歩きグルメを発見
露天風呂に入れる道の駅でサクッと小腹を満たそう
露天風呂に入れる「道の駅 くるら戸田(へだ)」。名産やグルメにとどまらない珍しい道の駅として知られています。温泉に入った後にぜひ楽しんでいただきたいのは手軽な食べ歩きグルメです。
深海魚の街と言われる戸田ならではの、深海魚のおにぎりやコロッケなどが食べられます。ドライブの途中、小腹を満たすのにもぴったりのスポットですよ。
▼詳しくはこちら
「道の駅 くるら戸田」から旅始め。おすすめしたい爽快露天風呂・充実の深海グッズ
「道の駅 くるら戸田」へのアクセス
-
【住所】静岡県沼津市戸田1294−3
【営業時間】温泉:10:00〜21:00、売店・軽食:10:00〜18:00
【駐車場】あり
【公式サイト】https://kururaheda.net/
【沖あがり食堂】西伊豆の名物“仁科のイカ”を堪能
名物「いか様丼」は他では食べられない本物の味わい
西伊豆の仁科漁港はイカ漁がさかんな地域。夏は真イカ、冬はヤリイカが旬を迎えます。「沖あがり食堂」では、そんな仁科のイカを贅沢に食べられるグルメスポットです。
ユニークな名前の名物「いか様丼」は、真イカの刺身と漬けをダブルで楽しめる一品。新鮮でコリコリとしっかりとした歯応えのあるおいしさに、思わずうなってしまいますよ。
▼詳しくはこちら
西伊豆仁科のイカを味わい尽くす!漁協直営「沖あがり食堂」の名物“いか様丼”
「沖あがり食堂」へのアクセス
-
【住所】 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科980-6
【営業時間】11:00~15:00
【定休日】火曜
【駐車場】あり
【内浦漁協直営いけすや】新鮮な養殖マアジに舌鼓
漁港が目の前!ドライブで行きたいグルメスポット
内浦は養殖マアジの生産出荷量は日本一の街。その内浦で大人気の食堂が「内浦漁協直営いけすや」です。目の前に漁港が広がり、テラス席もあるので晴れた日のドライブでぜひ訪れていただきたい場所。
お店のメニューは活アジ尽くし。厳しい水環境で育ったアジは身が引き締まっています。養殖場からお店の水槽に直接搬入されたマアジはまさに絶品。鮮度抜群の海鮮料理をお楽しみください。
▼詳しくはこちら
キラキラ輝く自慢の活あじ!沼津「内浦漁協直営いけすや」で頂く絶品メニュー
「内浦漁協直営いけすや」へのアクセス
-
【住所】静岡県沼津市内浦小海30-103
【営業時間】食堂:11:00〜15:00(Lo.14:30)、物販:9:00〜16:00
【定休日】水曜、木曜
【駐車場】あり
【公式サイト】https://ikesuya.com/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【開国下田みなと】道の駅内のおしゃれカフェ
南国の雰囲気漂う店内でキンメバーガーをガブリ!
下田港の目の前にある道の駅「開国下田みなと」は、伊豆グルメや観光情報が集まる人気の施設です。敷地内のカフェ&ハンバーガー「Ra-maru」では、金目鯛をサクッと揚げた贅沢なキンメバーガーがいただけます。
店内は南国の雰囲気があふれ、おしゃれな内装。煮付けなどの和食のイメージが強い金目鯛も、片手で食べられるバーガーなら手軽に海鮮グルメを味わえますよ。
▼詳しくはこちら
旅の拠点、道の駅「開国下田みなと」お土産にグルメ、ミュージアムまで楽しめる!
「開国下田みなと」へのアクセス
-
【住所】静岡県下田市外ヶ岡1-1
【営業時間】9:00〜17:00(施設により異なります)
【駐車場】あり
今週末は伊豆へ海鮮づくしのグルメ旅に出かけよう!
伊豆観光で外せない海鮮料理。雄大な海と多くの漁港がある街だからこそ、日常では味わえない新鮮で絶品の魚が味わえます。
一括りに海鮮といっても、アジやイカ、金目鯛などさまざま。ぜひ、伊豆に訪れた際は海鮮づくしの旅行にしてみてはいかがでしょうか。おいしい料理でお腹いっぱいになる贅沢な観光になりますよ。