こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

沖縄初開催! 琉球武家屋敷「謝名亭(じゃなてい)」で新ナイトコンテンツ「竹あかり」が開催中

読谷村|【更新日】2024年5月16日

沖縄初開催! 琉球武家屋敷「謝名亭(じゃなてい)」で新ナイトコンテンツ「竹あかり」が開催中

沖縄県読谷村(よみたんそん)にある「体験王国むら咲むら」では、2024年5月1日(水)~7月7日(日)までの期間限定で、竹と光が織りなす幻想的な空間「謝名亭の竹あかり」を開催しています。

「冬の琉球ランタンフェスティバル」「夏の琉球妖怪」に続く、ナイトコンテンツの第3弾の今回は、「竹」「光」「琉球武家屋敷」の見事な空間共演を楽しむことができます。

目次

表情の違う「竹あかり」を眺めながら、ゆっくりと散策してみて!

謝名亭の竹あかり4_沖縄

謝名亭の竹あかり3_沖縄

今回、「竹あかり」を手がけたのは、日本初・世界初である「竹あかり」総合プロデュース集団CHIKAKENの池田親生氏。

情熱大陸出演でも話題となり、そこにしかない風景を そこだけの物語で作り出す「竹あかり」と謝名亭のコラボレーションが実現しました。

入口から謝名亭まで続くアートにはそれぞれにコンセプトがあり、「temizuya(テミズヤ)」「torii(トリイ)」「sandou(サンドウ)」「haiden(ハイデン)」と進み、最後に「ご神体」がゲストを迎えます。それぞれの場所に込められた思いを ぜひ五感で感じてみては。

謝名亭の竹あかり入口_沖縄

琉球の地の、目には見えない大きな力を肌で感じることができる場所になっています! 家族や友人、恋人との素敵な思い出のひとつに訪れてみてくださいね。

さらに、2024年7月7日(日)までの期間中、「謝名亭」でフードとドリンクも販売されています。庭園のベンチや、縁側、畳の間など、お気に入りの場所で「竹あかり」をゆっくりと楽しみたい方におすすめです。

竹の温かみにプラスされた、RYUKYU×JAPANの異空間の演出をお見逃しなく!

 

謝名亭の竹あかりのイベント情報

  • 【場所】琉球武家屋敷「謝名亭」(体験王国むら咲むら内)

    【期間】2024年5月1日(水)~7月7日(日)/期間中は毎日開催

    【営業時間】18時30分~22時(最終入園21時30分)

    【入園料】大人/1200円、中高生/700円、小学生/600円、6歳未満無料

    【フード・ドリンク】18時30分~21時30分

    ■体験王国むら咲むら公式サイトhttps://murasakimura.com/

    ■謝名亭の竹あかり公式サイト https://takeakari.murasakimura.com/