こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

テレ地下(さっぽろテレビ塔地下)で人気!「麺屋 開高」の十勝ホエー豚麺

札幌市|【更新日】2024年6月6日

テレ地下(さっぽろテレビ塔地下)で人気!「麺屋 開高」の十勝ホエー豚麺

札幌を代表する観光スポット「さっぽろテレビ塔」の地下にある、グルメコート「テレ地下」。

ここには札幌ラーメンと北海道帯広名物の豚丼が融合した、斬新なラーメンを味わえるお店「麺屋 開高」があります。

今回は看板メニューとおすすめメニューをご紹介します。

目次

札幌で何を食べるか迷ったら、テレ地下へ行こう

さっぽろテレビ塔地下、通称「テレ地下」が穴場

テレ地下の入口

地下街「オーロラタウン」の突き当りにあるテレ地下入口

さっぽろテレビ塔の地下にある飲食街「テレ地下グルメコート」。

札幌地下街「オーロラタウン」に直結しており、観光客はもとより地元のサラリーマンで賑わいます。

ラーメン、そば、寿司、焼き鳥、喫茶…何でもある!

テレ地下フロアの様子

観光客だけでなく地元の人もよく利用するテレ地下

フロアにはぐるりと円を描くように、そば、居酒屋、立ち食い寿司、喫茶店などの飲食店が並んでいます。

飲食店のほとんどがお昼から営業しており、ランチとディナーどちらも利用できるのが嬉しいポイント。

※ただし通し営業ではなく、ランチタイム終了後にクローズしているお店もあります。事前にさっぽろテレビ塔のホームページなどをチェックしてください。

豚丼の本場、北海道・帯広で誕生した「麺屋 開高」

23年前に帯広にオープン。現在は北海道内3店舗展開

麺屋 開高の店内

カウンター席のみの店内は一人でも入りやすい雰囲気

今回紹介したい一押しのお店は、北海道帯広市で誕生した「麵屋 開高」。

「十勝ホエー豚麺」をはじめ、開高でしか味わえないラーメンの数々は一度食べるとその魅力に取りつかれます。

「さっぽろテレビ塔店」は地下街から入ってすぐの場所

開高の入口

お店は階段のすぐ横。隣は「新倉屋」という和菓子屋さんです

お店はテレ地下グルメコートの階段下、地下街オーロラタウンから入る場合は階段の手前にあります。

入口を入って左手に券売機が設置されているので、食べたいラーメンの食券を購入して入店しましょう。

1番人気の「十勝ホエー豚麺」を実食!

北海道名物のラーメンと豚丼を1度に味わえる絶品

十勝ホエー豚麺

ツヤツヤと魅惑的に輝く豚肉は、見るからにおいしそう!

豚丼の本場・帯広で創業した開高の看板メニューはもちろん、豚丼のお肉を使った十勝ホエー豚麺。

北海道十勝で育った希少なホエー豚を、特製ダレで味付けしたものがたっぷりのっています。

やわらかくて口の中でとろけるような食感と、肉の旨みを引き立ててくれる甘辛いタレが絶品。ラーメンのスープとも相性抜群です。

麺は札幌ラーメンの定番・黄色中太縮れ麺

十勝ホエー豚麺の麺

札幌ラーメンといえばやっぱり黄色い中太縮れ麺

ツヤツヤ照り照りな豚肉の下に隠れているのは…札幌ラーメンの定番・黄色が鮮やかな中太縮れ麺。コシの強さとモチモチ感がほどよく、スープがしっかりとからみます。

豚肉を食べて麺をすすり、また豚肉を食べる。そこそこボリュームはあるものの、麺も豚肉もとにかくおいしいので箸が進む進む!

選べる味噌の種類。社長のおすすめは「白味噌」

十勝ホエー豚麺のスープ

コクがあっておいしいスープは全部飲み干したくなる味わい

絶品ラーメンの味を支えているのが白味噌のスープ。豚骨、鶏ガラ、アジ節などを煮込んだスープがベースで、味噌は白味噌と赤味噌の2種類から選べます。

開高の代表取締役 村田雅裕さんにおすすめをうかがったところ「十勝ホエー豚麺には白味噌があう」とのこと。

確かに白味噌のスープと豚肉の甘辛い味付けはお互い邪魔せず、むしろ引き立てあっています。

ラーメンと豚丼を別々に楽しみたい方はセットを頼もう

コクがある赤味噌とまろやかな白味噌。どちらを選ぶ?

十勝ホエー豚丼セットのラーメン

赤味噌のスープは濃厚で食べごたえ抜群

ラーメンと豚丼をそれぞれ別で味わいたい人には、ハーフサイズのラーメンと豚丼のセット「十勝ホエー豚丼セット」がおすすめ。

スープは赤味噌・白味噌・塩・醤油を選べます。写真のスープは赤味噌。白味噌よりも濃厚でガツンと力強い味わいで、こちらも大変美味でした。

シンプルに豚丼がおいしい!

十勝ホエー豚丼セットの豚丼

帯広の豚丼と札幌ラーメンを両方楽しめるセット

ラーメンスープによく合う特製ダレは、もちろん白飯にもよく合います。

セットメニューは、札幌ラーメンと帯広名物豚丼の両方を一度に味わえてお得感あり。豚丼をたっぷり食べたい人は単品メニューの「十勝ホエー豚丼」をどうぞ!

北海道の味覚が満載。ホタテやカニのラーメンも人気

麺屋 開高の店頭にあるメニュー

ホタテとんこつ味噌ラーメンは観光客にも人気のメニュー

十勝ホエー豚麺以外にも北海道らしい限定メニューが用意されています。

さっぽろテレビ塔店では「ホタテとんこつ味噌らー麵」、新千歳空港店では「カニだし味噌らー麵」、新さっぽろ店では「こってり味噌らー麵」が人気だとか。

味にも量にも大満足。テレ地下でラーメンを食べよう

札幌名物と帯広名物のコラボレーションともいえる、開高の十勝ホエー豚麺。

他では食べられない特別な北海道グルメを探している人は、麺屋 開高で新たなラーメン体験をしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに十勝ホエー豚麺はボリュームたっぷりなので、お腹をペコペコに減らして行くことをおすすめします。

麺屋 開高へのアクセス

  • 【住所】北海道札幌市中央区大通西1丁目さっぽろテレビ塔B2F

    【アクセス】札幌市営地下鉄 大通駅下車 27番出口すぐ

    【電話】 011-221-3335

    【営業時間】11:00〜20:00

    【定休日】なし

    【駐車場】なし 近隣の有料駐車場を使用(提携駐車場はなし)

    【公式サイト】http://www.kaiko.co/

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

札幌市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

笹山浅海

笹山浅海

北海道十勝出身、札幌在住。 東京都内の編集プロダクションに編集者として勤務したのち、2012年に株式会社マニュブックスを設立。 北海道内・道外各地を飛び回り年間100ヵ所以上を取材・執筆している。