沖縄でしか作れない「琉球グラス」と、スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京がコラボレーションした特別なグラスが発売中!
沖縄県|【更新日】2024年5月16日

2024年5月10日(金)、スターバックス コーヒー ジャパン株式会社が運営する、スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京から、特別な「琉球グラス」が発売開始となりました。
ロースタリー 東京とは、店内でコーヒーの焙煎を行い、それを眺めながらドリンクを楽しめる特別な店舗のこと。
今回発売された「琉球グラス」は、スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京の開業5周年を記念したプロモーションの一貫である「5感と、コーヒー。」をコンセプトとした、半年にわたり開催されているAnniversary企画の第2弾です。
今回は「手仕事と、コーヒー。」をテーマとして、各地の伝統工芸職人の手仕事の結晶である「JIMOTO Made+(ジモト メイド プラス)」シリーズの器がラインアップ。
沖縄の伝統工芸品である「琉球グラス」にロースタリー 東京ならではのエッセンスをプラスした特別なグラスとなっています。
目次
伝統の「琉球グラス」の輝きを手に取って確かめてみて!
今回のJIMOTO Made+シリーズの商品のひとつとして発売されたのは、沖縄の伝統工芸品である「琉球グラス」。
職人の手で、ひとつずつ手作りされており、丸みや厚み、ガラスに残されている炭酸を注いだ時に出るような無数の気泡が特徴です。
グラスを手掛けたのは、沖縄最大級のガラス工房である「RGC株式会社」。
沖縄のコバルトブルーの海と空、ロースタリー 東京の横を流れる目黒川からインスパイアされたブルーのグラス。沖縄の陽の光、ロースタリー 東京のシンボル「カッパーキャスク(焙煎した豆を飲みごろになるまで貯蔵する場所)」やコーヒーの香りをイメージしたオレンジのグラスの2種類をラインアップ。
美しいグラデーションは、使うたびに違った表情を見せてくれます。
沖縄が好きな方やコーヒーが好きな方はぜひ、特別な「琉球グラス」でドリンクを味わってみてはいかがでしょうか。
ひとつずつ「ITOMAN」と書かれたオリジナルの箱に入っているので、プレゼントにもおすすめですよ!職人のこだわりの「琉球グラス」、ぜひ手に入れてみてください。
「JIMOTO Made+ 糸満 琉球グラス」の基本情報
-
【商品情報】JIMOTO Made+ 糸満 琉球グラス 296ml 陽・空
【価格】各6400円(税込)
【購入方法】
①販売店舗:スターバックス リザーブ® ロースタリー東京
②スターバックス公式オンラインストア【販売期間】2024年5月10日(金)~
※一時的な欠品の場合があります【公式サイト】https://www.starbucks.co.jp/