こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

カラフルで可愛いチョコボール!「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」

長野県|【更新日】2024年5月9日

カラフルで可愛いチョコボール!「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」

日本有数の観光地である軽井沢には、お土産にぴったりのチョコレート専門店「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」があります。

マカダミアナッツが贅沢に一粒入った、まん丸で可愛らしいチョコレートボールが人気。軽井沢に行くならぜひ立ち寄ってほしい、「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」の魅力をご紹介します。

目次

「チャーチストリート」内にあるチョコレート専門店

鹿のマークが目印です!

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー1

おしゃれな鹿のマークがお出迎え!

軽井沢の観光スポットである「チャーチストリート」に入ると、最初に現れるのが「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」。鹿のマークが目印のチョコレート専門店です。

「Bon Okawa」の名前の由来は、フランス語の“美味しい”を意味するBonと、元ショコラティエである創業者の“大川”さんの名前からきているとのこと。

“美味しいものが好きで、美味しいものを提供したい”という、大川さんの想いが込められているそうです。

チョコレートとラスクが所狭しと並ぶ

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー2

甘いお菓子が並ぶ、夢のような空間!

「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」のメインの商品は、まん丸で可愛らしいチョコレートボールと、サクッとした食感で不動の人気を誇るチョコレートラスクです。

店内からは甘い香りが漂い、チャーチストリートを歩いているとつい足を踏み入れたくなります。

マカダミアナッツが丸ごと1粒!贅沢なチョコボール

チョコレートボールの味は12種類から選べる!

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー3

彩りも豊かなチョコレートボール!

まん丸としたフォルムが可愛い、お店の看板菓子のチョコレートボール。厳選したベルギー産のチョコレートを使った、濃厚な風味の一品です。

味わいは全部で12種類!好きなチョコレートボールをぜひ見つけてくださいね。

定番はビター味のチョコレートボール

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー5

チョコレートボールの中で不動の人気を誇るお味は”ビター”。口溶けが良く、上品な甘さでほろ苦いチョコレートを使った一粒です。

12種類の中で味選びに迷ったら、まずは定番のビターを選んでみては?

一番人気!6種類が入ったアソートボックス

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー4

どっちを買おうか迷ってしまいます…!

一番人気は、6種類のチョコレートボールが12個入ったアソートボックス。カカオMIX ブラウンとカカオMIX ホワイトの2種類があります。小分けになっているのでばらまき用のお菓子にもおすすめです。

カカオMIX ブラウンの中身は、ビター・りんご・いちご・キャラメル・レモン・ブルーベリー。一番人気のビターと、フルーツ系の味が入っています。

カカオMIX ホワイトにはラズベリー・抹茶・ジャンドゥーヤ・シーソルト・カフェラテ・ゴールドが入っていて、一風変わったチョコレートを食べたい方向けです。

サクサク食感がクセになる!軽井沢ラスク

夏にもおすすめ!一口サイズのチョコレートラスク

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー6

一口サイズの絶品ラスク。何個でも食べられそう!

チョコレートが染み込んだサクサクのラスクも絶品!かなりしっかりとした食感で、1個だけでも満足感があります。

甘酸っぱいイチゴと相性の良いホワイトチョコレートのラスク、ほんのり苦味のあるビターチョコレートのラスクがあり、どちらを選ぼうか迷ってしまいますね。暑い日でも溶けにくいので、夏にもぴったりのお菓子です。

食べ応えがあるサイズのラスクも!

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー7

小腹が空いたときのおやつに食べたい!

「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」では、さまざまな味わいとサイズのラスクが用意されています。

食べ応えのあるサイズのラスクはおやつにぴったりなので、ぜひお土産に買って帰りたいですね。期間限定のフレーバーもあるので、いつ訪れても楽しめそうです。

試食しながら好きな味わいを選ぼう!

フレーバーは日替わり!絶品チョコボールを試食

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー8

この日の試食はブルーベリー!

「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」ではチョコレートボールの試食ができます。フレーバーは日替わりで変わるとのこと。取材の日はブルーベリー味をいただきました。

ブルーベリーの酸味と、チョコレートの甘みのハーモニーが絶妙!実際に食べて美味しかったチョコレートは、ぜひ買って帰りたくなりますね。

ラスク各種も試せる!

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー9

食べてみると、想像よりしっかりとした食感でした!

店内ではチョコレートボール以外に、ラスクの試食できます。この日はなんと4種類ものラスクが用意されていて、チョコレートボールよりもたくさん試食ができました。

実際に食べてみると、思ったよりザクザクの食感!濃厚なチョコレートの風味が幸福感を与えてくれます。

イートインコーナーも完備

Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー10

旧軽井沢の通りを眺めながら♪

店内にはイートインできるテーブルが1席あります。購入したチョコレートボールやラスクをいただくことができますよ。

以前はチョコレートのドリンクもあったそうで、今後復活するかも!とのことです。オープン10周年を迎える2025年にはイベントも計画されているそうなので、ぜひ楽しみに待ちましょう。

チョコレートボールとラスクを軽井沢のお土産に!

ベルギー産の本格的なチョコレートを使ったお菓子が味わえる、「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」。お土産や、自分へのご褒美に買って帰りたいお菓子がたくさんありました。

軽井沢へ行く際は、ぜひチャーチストリート内の「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」を訪れてみてはいかがでしょうか。

「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」へのアクセス

  • 【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 601-1 チャーチストリート軽井沢 1F 100号室

    【営業時間】10:00〜17:00(季節により定休あり)

    【駐車場】チャーチストリート軽井沢内に駐車場あり(有料)

    【公式HP】https://bon-okawa.co.jp/pages/shop-churchst

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

鈴木ひめこ

鈴木ひめこ

長野県軽井沢のホテル兼飲食業をしながら、グルメライターを開始。懐石料理にどハマりしている、和食大好き人間です。趣味は、軽井沢のカフェやレストランめぐり。“食”を目当てにした旅行が大好き。軽井沢周辺の観光名所はお任せあれ!