こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

パイ工房 おしゃれ|ローカル度満点!名護んちゅに親しまれるサクサクの名物おやつ

名護市|【更新日】2024年6月4日

パイ工房 おしゃれ|ローカル度満点!名護んちゅに親しまれるサクサクの名物おやつ

三方の美しい海に囲まれ、緑豊かな山々が連なる名護市(なごし)は、沖縄北部観光の拠点にもぴったり。そんな魅力あふれる街を巡る際には、ぜひ“名護むん(名護のもの)”のおやつを相棒に選んではいかがでしょう?

「パイ工房 おしゃれ」に並ぶのは、地元の人たちを中心に口コミで広がり、長く親しまれている名物おやつ。

ちびっこのお小遣いでも買えるお手ごろ価格&プチサイズが魅力で、地域の定番手土産としても重宝されており、老若男女問わず幅広い世代の人々が買い求めに訪れます。

目次

知ってたら沖縄ツウ⁈地元民御用達のおやつ

レトロカラーと三角屋根が目印

パイ工房 おしゃれ_沖縄

ノスタルジックな佇まいに心和む、ローカル菓子店

名護市宇茂佐の森(なごし・うむさのもり)にある「パイ工房 おしゃれ」。

日本ハムファイターズの沖縄キャンプ地である「タピックスタジアム名護(名護市営球場)」からも近く、地元住民が行き交う生活道路に面した場所に、淡いパステルピンク色が印象的な建物を見つけることができますよ。

毎回約1500個が売り切れる!手づくりパイ

パイ工房 おしゃれ_沖縄

取材中も次々にお客さんが入店

「パイ工房 おしゃれ」は、同市内にある人気店でパイを焼いていたという比嘉一正さんが独立して開業。

2024年11月には20周年を迎えます。

パイ工房 おしゃれ_沖縄

熱々のパイが出てくる瞬間が見られることも

店内に足を踏み入れると、その日のお店に出す分だけをつくるという名物パイの香ばしい匂いに、思わず笑みがこぼれます♪

創業当時から変わらず、生地をこねたりするのも、機械を使わずに全て手作業でつくっているそうですよ。

毎営業日、朝から約1500個を焼き、平日でも16時ごろ、土日祝日などの混雑時には早くて13時ごろに売り切れてしまうことも!

パイ工房 おしゃれ_沖縄

こんがりキツネ色のお菓子が仲良く並んでお待ちかね

オープンキッチンの目の前にあるカウンターには、パイナップルや桜餡などの季節もの1種を含む常時約15種類のパイがずらり。

ちょっと不揃いで一つひとつ表情が違って見えるのも、手づくりならではの温かさを感じられます。

アップル、ブルーベリー、クリームチーズ、キャラメルミルク、紅いも、スイートポテト、カスタード、チョコレート、黒ごま、抹茶あずき、抹茶チョコ、パンプキン、田芋…と、オーブンから出てきたばかりのパイが次々と追加されていきます。

パイ工房 おしゃれ_沖縄

みんなで手分けして全種類制覇しちゃう⁉

片手にトングを、もう一方の手には持ち帰り用の袋またはBOXを持って、好きな種類を自由に選んで詰めていきましょう♪

お店のロゴが入ったクラフトBOXは別途料金で、10個、20個、30個分と3サイズが用意されています。

子どもの手のひらにも収まるミニサイズなので、ついついたくさん購入したくなることでしょう。

見つけたらすかさずゲット。人気パイをチェック!

人気ベスト3はこちら!

パイ工房 おしゃれ_沖縄

必ず食べたい!ファン多数の「アップル」

まずは「アップル」をひとくち。

サクサク、ほろほろっと口の中で解けていく生地は、クッキーのような食べ応えのある食感。

りんごの甘酸っぱさが、長距離ドライブの疲れにも効きそうです♪

割れ目からお芋餡がチラリ

パイ工房 おしゃれ_沖縄

ちなみに、二番目に人気なのは「ブルーベリー」、次いで「紅いも」や「田芋(たいも)」がすぐになくなってしまうそう(2024年4月取材時点)。

特に「紅いも」や「パイナップル」などの沖縄らしさを感じるフレーバーは、観光客に好評です。

パイ工房 おしゃれ_沖縄

はみ出た餡がペロリと舌を出したようなお顔にキュン

「田芋」は、独特のねっとりした甘さがヤミツキに。これはリピーターが多いのも頷けます!

1個〜購入OK♪たくさん買うなら早めの時間帯を狙うが吉

パイ工房 おしゃれ_沖縄

箱をよーく見ると…。パイが横に整列したデザインに!

購入したパイは、常温であれば当日中に食べ切って。

冷蔵庫で保存すれば、3日ほどは日持ちします。オーブントースターで温めると食感や香りが蘇り、一層美味しく味わえるでしょう。

あちこちの観光スポットでパクッ♪と食べられるサイズ感

北部の絶景を眺めれば、美味しさが倍増

パイ工房 おしゃれ_沖縄

八重岳で自然を堪能しながらパイをつまむのも◎

「沖縄美ら海水族館」へのドライブ途中はもちろん、1月中旬から2月上旬に旅を計画している方は、“日本一早咲き”の本部町八重岳(もとぶちょう・やえだけ)の桜まつりや、カンヒザクラの遊歩道が見どころとなっている「名護城公園」へのお出かけ前などに、立ち寄るのもいいですね。

パイ工房 おしゃれ_沖縄

大人買いしたパイは、大人数グループや三世代旅行のおやつタイムにもおすすめです。

たくさんの種類が入った箱から、みんなで「せーの!」で取って、食べ比べするのも楽しいですよ。

小さな幸せを感じられる焼き菓子を、旅のお供に

パイ工房 おしゃれ_沖縄

地元民になった気分で気軽に訪れて

「パイ工房 おしゃれ」で出合える種類豊富なパイたち。

いずれも見た目の派手さはないけれど、「うんうん。こういうお菓子、好きだなぁ…」としみじみ思えるような素朴な味わいにほっこり。

最後に、お店を出る前に気になっていた店名の由来を尋ねてみると、「おしゃれする時みたいに楽しい雰囲気で、いろんなものを選べるから…?かな。そういうことにしておきましょう(笑)」と、ちょっぴり照れくさそうに答えてくれました♪

 

「パイ工房 おしゃれ」へのアクセス・基本情報

  • 【住所】沖縄県名護市宇茂佐の森1丁目17-11

    【問い合わせ(電話番号)】0980-53-1907

    【営業時間】8時~19時(売り切れ次第終了)

    【定休日】火曜、第3月曜

    【駐車場】約5台 

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

名護市周辺の観光エリア