箱根の自然を満喫!絶景スポットや自然体験ができる観光地を15選ご紹介
箱根町|【更新日】2024年5月17日

富士箱根伊豆国立公園内にある箱根は、都心からもアクセスが良い人気の観光地!
有名な温泉だけではなく、アウトドア施設もたくさんあり、日帰りや宿泊で、何度も行きたくなる魅力があります。
今回は箱根の自然を満喫できる絶景スポットや自然体験、観光地をご紹介!
箱根の自然を満喫したい人はぜひ参考にしてくださいね。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
迫力と癒し、2つ滝の先にある水の守り神「玉簾神社」
2つのパーツを合わせてハートになる縁結び絵馬も人気
箱根の旅館「天成園」の庭園にある2つの瀧(飛烟と玉簾の瀧)の奥に玉簾神社はあります。
水の守り神や縁結びの神様がお祀りされている箱根神社の唯一の分宮で、105段の階段を上った先に本殿があります。
縁結びの神様として有名な神社、2つのパーツが合わさってハートになる合わせ絵馬や、ハート型の絵馬など、可愛らしい絵馬が人気です。
▼詳しくはこちら
天成園の庭園「玉簾神社」周辺を散策!美しい自然にパワーをもらおう
玉簾神社へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
【料金】なし
【駐車場】あり(500円/30分)
主催のツアーが魅力的「HAKONATURE BASE」
カフェやワーキングスペースだけでも利用可能
さまざまな形で利用できる箱根のスポット「HAKONATURE BASE」は、アウトドア拠点としての運営を中心に、カフェやワーキングスペース、アウトドア用品の買い物などを楽しめる施設です。
森の探索やバードウォッチングの体験など、HAKONATURE主催のガイドツアーがさまざま用意され、箱根の自然やアクティビティを楽しめます。
▼詳しくはこちら
箱根でアウトドアを楽しめる!新拠点「HAKONATURE BASE 」
HAKONATURE BASEへのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本740
【営業時間】10時~18時
【定休日】火曜
【駐車場】あり 24台(有料)
【公式サイト】https://hakonature.jp/
公園の真ん中にある源泉かけ流しの温泉「湯河原惣湯」
滝と緑が広がる自然の空間でカラダにご褒美を
万葉公園の中で温泉や食事など、ゆったりくつろげる湯河原惣湯。
源泉かけ流しの温泉と読書、食事がついて5時間まで滞在できるプランと、食事なしの3時間まで滞在できるプランの2種類があります。2階テラス席は滝と緑が広がり贅沢で魅力ある空間を満喫できるおすすめのスポットです。
公園入り口の玄関テラスには観光案内所があり情報収集も。
▼詳しくはこちら
ホッとする空間「湯河原惣湯」へ!温泉と読書をゆっくり楽しむ、贅沢なひととき
湯河原惣湯へのアクセス
-
【住所】
惣湯テラス:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704(万葉公園内)
玄関テラス:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566(万葉公園内)【料金】惣湯テラスは有料、玄関テラスはカフェ・貸し会議室の利用のみ有料
【駐車場】あり(有料と無料)
【公式サイト】https://yugawarasoyu.jp/
都会の喧騒から離れて自然を感じる「万葉公園」
千歳川沿いの滝や神社、足湯、カフェがある公園
千歳川の渓流沿いに広がる万葉公園は、都会の喧騒から離れた時間を過ごせる水と緑が豊かな公園。敷地内に滝や神社、足湯、カフェがあります。
渓流に沿って川の道が整備されていて、散策途中に一休みできるベンチも多数。
公園の奥にある小川では、ゲンジボタルが放流され、毎年5月下旬から6月中旬までホタルを観察する蛍の宴が開かれています。
▼詳しくはこちら
滝や神社、足湯など見所いっぱいの万葉公園!湯河原の魅力が詰まったスポットをご紹介
万葉公園へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡湯河原町宮上704
【料金】 なし
【駐車場】あり(無料と有料)
大人も子供もわくわくしながら乗船「箱根海賊船」
豪華で遊び心満載の海賊船に乗って芦ノ湖の自然を楽しもう
芦ノ湖の桃源台港から箱根町港、元箱根港を運航する海賊船。
豪華で遊び心たっぷりの海賊船は3種類あり、それぞれ全く違った外観と内装をしているので、1度だけではなく何度も楽しめるおすすめの観光船です。
乗船する時間帯や季節、天候によって見られる景色も異なるので、海賊船に揺られながら四季折々の表情を楽しめます。
▼詳しくはこちら
芦ノ湖を優雅にクルーズ!魅力がいっぱい「箱根海賊船」の楽しみ方をご紹介
箱根海賊船へのアクセス
-
【乗り場住所】
桃源台港:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
箱根町港:神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
元箱根港:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-40
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
箱根の自然の中でBBQ「Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 」
手ぶらで行けてラクチン!観光途中に立ち寄れるスポット
芦ノ湖が目の前にある「Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラ」は、芦ノ湖を眺めながらバーベキューができる施設です。
手ぶらで行っても楽しめるコースが用意されていて、観光途中に気軽に立ち寄ることができます。
雨が降るとアウトドアは中止になりがちですが、こちらでは屋内のバーベキュー施設もあり、天候を気にすることなく計画が立てられるので安心です。
▼詳しくはこちら
バーベキューやサウナが日帰りで楽しめる!芦ノ湖畔の唯一のキャンプ場
Fun Space 芦ノ湖キャンプ村 レイクサイドヴィラへのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
【電話番号】0460-84-8279(9時~20時)
【利用料金】
※各種料金は公式ページにて確認のこと【駐車場】あり
【公式ホームページ】https://campmura.com/
芦ノ湖と富士山の絶景スポット「箱根関所」
当時の姿を完全に復元した関所にタイムスリップする
徳川幕府が通行人の検問のために設置した箱根関所。当時の姿が完全に復元された日本で唯一の関所でもあります。
当時の様子などが書かれた解説板があり、昔の人々の様子をリアルに感じることができるため、タイムスリップした感覚を味わうことができる観光名所です。
遠見番所は、箱根関所と芦ノ湖が望めるは絶景スポット!天気がよければ富士山が見ることができます。
▼詳しくはこちら
400年前の箱根関所を完全復元!芦ノ湖の穴場な歴史スポットを紹介
箱根関所へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町箱根1番地
【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:30)
12月~2月 9:00~16:30(最終入館16:00)【料金】大人500円、小人(小学生)250円
【駐車場】なし
どこからでも富士山が見える「恩賜箱根公園」
早めに行ってゆっくり自然を散策するのがおすすめ
皇族の避暑地として使われてきた箱根離宮の跡地に恩師箱根公園があります。
知る人ぞ知る富士山の絶景スポットでもある穴場の公園。園内のほとんど、どこからでも富士山を見ることができます。
芦ノ湖を優雅に運航する海賊船を見るのも楽しみのひとつ。見どころがたくさんあるので、午前中に行き、園内をゆっくり楽しむのがおすすめの回り方です。
▼詳しくはこちら
振り返ればそこに富士山が!〜恩賜箱根公園で絶景散歩を楽しむ〜
恩賜箱根公園へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171
【料金】無料
【駐車場】あり 62台
都心からでも日帰りできる人気の登山「明神ヶ岳」
金時山越しの富士山や眼下に広がる箱根の絶景
箱根町と南足柄市の境にあり、富士箱根伊豆国立公園に指定されている標高は1169mの明神ヶ岳。
都心からも日帰りで訪れることができ、天気がよければ金時山越しの富士山や眼下に広がる箱根の絶景を満喫できる人気の山です。
登山初心者の人から楽しめますが、ハイキングではないので、しっかりとした登山の装備や準備をして出発しましょう。
▼詳しくはこちら
絶景を目指して明神ヶ岳登山!富士山や箱根山が一望できるおすすめコース
明神ヶ岳へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町宮城野
広い空と山々に囲まれた開放的な園内「箱根強羅公園」
花の名所としても有名な日本初のフランス式庭園
箱根強羅公園は、シンボルツリーのヒマラヤ杉を中心に造られた日本初のフランス式庭園。広い空と山々に囲まれた開放的な園内に、さまざまな花が植えられており、花の名所としても有名です。
噴水や周りの自然を楽しみながら、ベンチに座ってのんびりと過ごすことができます。
推定樹齢140年のブーゲンビリアがある園内の熱帯植物館もおすすめです!
▼詳しくはこちら
箱根強羅公園の観光は園内の岩に注目!強羅の由来や見どころをご紹介
箱根強羅公園へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
【営業時間】9:00~17:00 ※入園は16:30まで
【定休日】年中無休
【料金】一般650円、小学生以下無料
※箱根フリーパス、のんびりきっぷ、大涌谷きっぷ、箱根のりものパスliteご利用の方は窓口提示で無料【駐車場】あり 43台(300円/1時間)
自然を満喫「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」
フラワーアーティストが手がけるモバイルガーデン
ニコライ・バーグマンの世界観があふれる8000坪のガーデンのコンセプトはモバイルガーデン。
箱根の土地にもともと自生している植物以外はプランターや鉢を使い、本来の自然を維持する工夫がされています。
ガーデン内には石や枝、落ち葉などから作った作品やオブジェをさまざま展示。
カフェのテイクアウトでバスケットを借りて、大自然でのピクニックもおすすめです。
▼詳しくはこちら
箱根・強羅の新名所「ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズ」豊かな庭園で自然にふれる
ニコライ バーグマン 箱根 ガーデンズへのアクセス
-
【住所】
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1323-119【料金】
大人:事前Web予約 1,500円 現地購入 1,800円
学生:事前Web予約 1,100円 現地購入 1,400円
小学生以下無料※中学生、高校生、大学生・専門学校生の方は入園時に身分証明書の提示が必要
※園内では全てキャッシュレス決済のみ【駐車場】あり(500円)
【公式サイト】https://hakonegardens.jp/
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
桃源台駅を囲むようにある園地や広場「湖尻園地」
ピクニックやバードウォッチングで箱根の自然を楽しむ
湖尻園地は桃源台駅をぐるっと一周囲むように自然散策できる園地や広場です。
さまざまなテーマの園地があり、ピクニックを楽しんだり、花や樹木を観察できる広場、バードウォッチングができる森や、絶景の芦ノ湖を眺める園地などがあります。
子供も思いっきり遊べますよ。富士伊豆国立公園の展示やシアターがあるビジターセンターもぜひ覗いてみましょう。
▼詳しくはこちら
https://www.tabirai.net/localinfo/article/article-16265/
湖尻園地へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
【営業時間】常時解放
大迫力!火山の力強さを体感する「大涌谷引率入場」
大涌谷の噴煙地帯を歩きながら見学する約40分
大涌谷の噴煙地帯を約40分歩きながら見学できる、大涌谷自然研究路の引率入場。
大涌谷自然研究路の中は赤茶色の枯れた大地が広がっていて、酸性土壌に強い植物をたくさん観察することができます。
白く立ち込める噴煙や災害の跡を間近で見ることができ、火山の力強さを体験!
また、大涌谷名物の黒たまごが作られている場所も観察できます。
▼詳しくはこちら
大涌谷の生きた火山を間近で見学!必見の「大涌谷引率入場」をレポート
大涌谷自然研究路入場へのアクセス
-
【住所】足柄下郡箱根町仙石原
【料金】有料
【駐車場】あり(大涌谷駐車場を利用)
仙石原に行くならぜひ訪れたい「仙石原のすすき」
秀麗な山々と神奈川県唯一の湿原が調和する見事な絶景
「かながわの景観50選」や「かながわの花100選」に選ばれている仙石原すすき草原。
広大な土地に群生するすすきの草原で、金時山などの山々と神奈川県唯一の湿原が調和した絶景は見事。
すすきの時期は特に人気がありますが、一年を通してさまざまな表情が魅力的で、季節問わず多くの人が訪れます。
仙石原エリアに行くなら訪れたい観光スポットです。
▼詳しくはこちら
記憶に残る絶景「仙石原すすき草原」へ行こう!見頃や駐車場の情報も紹介
仙石原のすすきへのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
【料金】なし
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.hakone.or.jp/526
富士山を裾野まで見渡すことができる「金時山」
金太郎ゆかりのスポットを巡りながら登山が楽しめる
富士山を裾野まで見渡すことができる金時山は、”まさかりかついだ金太郎~”でおなじみの金太郎の生誕地である伝説が残る山です。
金太郎ゆかりのスポットを巡りながら登山ができるコースがあり、人気があります。
山頂では富士山を背に、マサカリを担いで記念写真を撮ることも。
金太郎茶屋という食事処では名物のまさカリーうどんがいただけます。
▼詳しくはこちら
仙石原の登山コース「金時山」!山に残る金太郎伝説とともに楽しもう
金時山へのアクセス
-
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
【料金】 なし(茶屋利用は有料)
【駐車場】各登山コースの入口近くにあり(コースによってはなし)
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
箱根の自然をたっぷり楽しむ
箱根は国立公園の中にある町で、大自然を満喫できる魅力のスポットがたくさんあります。
自然の中での散策やバーベキューを楽しみたい方、登山したい方など、楽しみ方はいろいろ。自然が豊かな箱根だからこその楽しみ方があります。
アウトドアやハイキングなどのアクティビティは箱根で企画してみてはいかがでしょうか?