海南神社で運気上昇!三浦で愛されるパワースポットをご紹介
三浦市|【更新日】2024年5月14日
三浦市の三崎港からほど近い海南神社は、運気上昇のご利益で有名な神社です。
夫婦の神様、食の神様、弁財天、そして運気上昇の龍神様など暮らしに密接した神様たちがたくさん祀られています。
三浦のパワースポット、海南神社に参拝してみました。
目次
三浦の飲食店の方や芸能人も訪れる運気上昇の神社

カラフルな鯉のぼりが出迎えてくれました
マグロで有名な三浦市・三崎港は、中世から海の要所として栄えてきました。
海南神社の主祭神・藤原資盈(ふじわらのすけみつ)は九州からこの地に流れ着き、房総の海賊から港を守った実在の人物。漁業を教え、文化の礎を築くなどしたため、土地の人々に敬われ、没後に祠を作って祀られたのだとか。
運気上昇のご利益があるとされ、飲食店や芸能人の方も多く訪れる神社です。編集部が訪れた四月はたくさんの鯉のぼりがゆったりと泳ぎ、華やかな雰囲気でした。
緑豊かで明るい雰囲気の境内を散策してみよう
まずは朱塗りが鮮やかな本殿に参拝

よく見ると手前にはまぐろのおみくじも!
お手水を済ませ、まっすぐ奥へ進んでいくと朱塗りの本殿が現れます。繊細な龍神様の彫刻が施され、緑の屋根とのコントラストが鮮やかで美しい建物です。
本殿には、藤原資盈とともに妻・盈渡姫(みつわたりひめ)も祀られています。夫婦円満や縁結びの祈願をされる参拝客も多いのだとか。
弁財天が祀られているのもこちら。芸事の神様のイメージがある弁天様ですが、海南神社の弁天様は大漁満足のご利益もあります。
龍神に見えるご神木は龍神社として祀られている

龍神そっくり!自然が生み出した奇跡です
宮司の米田さんが真っ先に案内してくれたおすすめパワースポットが、龍の顔に見える大銀杏の枝です。枝の下には龍神社が祀られています。
紙垂の撒かれているところが首、その先に目のような穴、先端は開いた口と髭に見えるのがわかりますか?
実はこの木、源頼朝公お手植えのご神木なんです。樹齢はなんと800年!大きく立派な枝ぶりから、力強さが感じられますね。
夫婦銀杏と子産石は縁結び・安産のご利益が

夫婦銀杏の絆が良縁を引き寄せてくれます
ご神木の大銀杏はもう1本あり、根本に子産石が祀られています。龍神社の銀杏が雄株、子産石があるほうが雌株で、夫婦銀杏なのだとか。
子産み石に触れたり撫でたりすることで、子宝や縁結び、安産のご利益が期待できます。かわいらしいハート形の絵馬に願掛けするのもいいですね。
また母乳の出ない女性が、銀杏の乳根に触れると母乳が出るようになるという言い伝えもあります。
おみくじやお守りが揃う社務所もぜひ訪れて
御朱印の見本やお守りが並ぶ受付窓口に声をかけよう

ご利益がありそうなお守りがずらり
鳥居から入ってすぐの右奥には社務所があり、おみくじやお守りが並んでいます。漁港にほど近いこともあり、海上安全のお守りなどちょっと珍しいものも。
御朱印見本は境内にある本殿や龍神社などのほか、季節の祭事用も含め8種類が並んでいました。
社務所の左側には、ご神水を汲める水道と、ご神砂があります。入れ物を持って来れば、誰でも持ち帰ることができるそうです。もちろん、その際には感謝の気持ちのお賽銭も忘れずに。
梅の花がかわいらしい縁結びのお守り

ちりりん♪とかわいい鈴の音が鳴ります
「縁結びのお守りはありますか」と尋ねたところ、「ありますよ」と出してくれたのがこちらのお守り。
ちりめん細工の紅白の梅がかわいらしいデザインです。小さな小判に「海南神社」の文字が入っています。
夫婦の神様を祀る海南神社。縁結びのご利益も大きそうです。今後の取材でもよいご縁を頂けますように!
開いていたらラッキー!ご神水甘酒が飲める海南テラス
神主さんの奥様が運営する参拝者向けのカフェ

壁にはEXILEのUSAさんのサインも!
海南神社の境内の手前には「海南テラス」というカフェがあります。7年前、神主さんの奥様が参拝客の方が足を休める場所を作りたい、という思いで始めたのだとか。
一見、木製の家具が並ぶアットホームな雰囲気のカフェですが、玄関の上部には能面が飾られ、カウンターの上にはご神水のガラス瓶があるなど、神社併設のカフェらしいみどころが詰まっています。
メニューもご神水コーヒーやご神水甘酒など神社ならでは。
ご神水甘酒はやさしい甘さで元気の出る味わい

飲む点滴と言われる甘酒。ご神水でさらにパワーアップ?!
今回はご神水甘酒をいただきました。ひとくちめはとろっとした甘酒の熱さがじわっと広がります。お砂糖控えめのやさしい甘さでくどくなく、あっという間に飲んでしまいました。
酒粕は菊水のものを使っているのだとか。もともと甘酒はたんぱく質やアミノ酸、ビタミンを含む昔ながらの栄養ドリンク。
歩き疲れた体を癒してくれるような味わいでした。
開店は不定期。人懐っこい看板犬が目印!

ご神水を美味しく頂ける貴重な場所
海南テラスは奥様がひとりで運営されているため、開店は不定期です。土日祝を中心に開店しているとのことなので、開いていたらぜひ立ち寄ってみてください。
奥様は夏に向けて、冷たいドリンクや甘酒のアレンジメニューも考案中とのこと。オープンしている時には、人懐っこいワンちゃんが玄関先で出迎えてくれますよ。
三浦の人々を守る海南神社でパワーチャージする休日を!
ご神木の大銀杏をはじめ、緑豊かな海南神社。地元の人々から愛され、神社も参拝客を歓待していることが感じられる温かな空間でした。
神様に願掛けすることで目標がクリアになり、人生がより豊かになれそう。三浦でのアクティビティの前後にぜひ立ち寄って、開運を祈ってみてくださいね。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
海南神社へのアクセス
-
【住所】神奈川県三浦市三崎4丁目12-11
【駐車場】有
【公式サイト】http://kainan.server-shared.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。


