無料で楽しめる足湯に癒されて!伊東の憩いの場「ふれあいの湯」
伊東市|【更新日】2024年5月15日

伊東駅から徒歩10分程の場所にある「松川公園」には、無料の足湯「ふれあいの湯」があります。
温泉地として知られる伊東で、開放感あふれる足湯に浸かりながら、観光の合間にリラックスできるひとときを過ごしませんか?
目次
レトロ情緒あふれる癒しの足湯 「ふれあいの湯」
小さな公園の憩いの場で見つける至福のひと時
通りからはちょっと見えづらくなっているのが落ち着けるポイント
JR伊東駅から昭和のおもかげを色濃く残す湯の花通り、キネマアーケードを抜けると小さなスクランブル交差点があります。
そこを右に曲がると現れる、花壇の美しい小さな広場が松川公園です。行き方はいくつかありますが、今回は最も簡単そうなルートをご紹介しました。
花越しに見るあずまやは、なんだかメルヘンチック!足湯だけどね~
公園内の立派な木々の後ろに佇む、白を基調とした洋風あずまやの下に足湯があります。ぱっと見では足湯とは分からないような、少し奥まった位置にあるのがまた落ち着けるポイント。
六角形のレトロかわいいデザインのあずまやの淡い緑色屋根の上にはニワトリの風見鶏が。公園の所々に飾られている花壇の花と相まって、なんとも可愛らしい佇まいの足湯です。
伊東でのんびりお散歩からの、至福の足湯「ふれあいの湯」
温泉だからか、疲れた足に効く気がする~
さすが温泉街の足湯、しっかりと温泉泉質・効用が記載された表示看板もあります。足湯に湧き出るのはナトリウム塩化物温泉。神経痛、筋肉痛、冷え症、疲労回復など、さまざまな症状の改善が期待できる効能があります。
温度が少し高めのさらっとしたお湯で、足の疲れが取れそうです。看板の裏には周辺案内図があり、歩いている観光モデルコースが紹介されています。
暖かめの足湯で気分もリフレッシュ!晴れた日には本当に気持ちが良い♪
10:00~17:00まで利用可能で、年中無休なのも嬉しいポイント。お湯の入れ替えは毎日行われていて、朝にはフレッシュな温泉が入れられます。足湯に浸かりながら、ほっと一息ついて日々の疲れを癒すのに最適なスポットです。
地元の人々も足湯を利用する憩いの場となっており、その名の通り地域の方や観光客のふれあいの場となっています。
自然と芸術が融合!地域に根差すコミュニティスポット
木々と花々に彩られ、芸術にも触れられる松川公園
木漏れ日に癒される~!お隣は教会なので、この「母子」という名の彫刻と合うね
面積わずか0.09ヘクタールの小さな公園ですが、たくさんの植物に囲まれ、タイル張りの地面に落ちる木漏れ日が心地よい空間です。花壇にはパンジーや芝桜など色とりどりの花が植えられ、訪れる人を癒します。
公園内には木蓮(モクレン)や山桃(ヤマモモ)などの樹木が植えられています。山桃は伊豆の特産品のひとつですが、こんな身近なところでも見られるんですね。
重岡氏は伊豆高原のほうにアトリエを構えているのだそう
松川公園内には伊東の彫刻家・重岡健治氏が手掛けたブロンズのオブジェ「三美神」と「母子」が飾られています。
同氏の作品はすぐ近くの伊東温泉観光・文化施設「東海館」や海岸沿いにある「なぎさ公園」にも多く飾れているので、足湯を楽しんだ後はぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか。
隣接する市民の交流拠点「ふれあいセンター」
オレンジビーチと書かれたハンドタオルをゲット♪ITO SPAとは、伊東温泉のことだね!
『足湯に入りたいけど、タオルが無い』という方もご安心ください!隣接する「ふれあいセンター」にてハンドタオルを購入できます。
伊東市の障がい者福祉施設で作られた、地域の人気観光スポットが刺繍された可愛らしいタオルです。ちょっとしたお土産にもよさそう。
市役所の出張所もある、市民には便利なふれあいセンター
「ふれあいセンター」は、伊東市役所の出張所や市民の方が使用できる会議室やギャラリースペースのある施設です。伊東のコミュニティFMの『FM伊東なぎさステーション』もあり、スタジオの様子を外から見れます。
また、観光パンフレットなどが置かれているのでいくつか手に取って、足湯に入りながら次の観光地を検討してみるのもいいですね。
散策の合間に立ち寄りたい憩いの場
ゆったりとした時間が流れる「松川公園」内にある「ふれあいの湯」は、何気ない日にぷらっと伊東温泉街の散歩をしながら立ち寄りたい場所です。
レトロかわいい雰囲気の足湯で疲れを癒し、公園内の花々や彫刻作品を鑑賞していきませんか?
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
「ふれあいの湯」へのアクセス
-
【住所】静岡県伊東市松川町488-13
【営業時間】10:00~17:00
【料金】無料
【駐車場】なし 近隣の駐車場を使用
【公式サイト】https://itospa.com/spa/detail_54050.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。