三島の和カフェ「兎月園」で味わう伝統的な和菓子のアフタヌーンティー
三島市|【更新日】2024年4月23日

三島の老舗和菓子店、兎月園から誕生した「和カフェ 兎月園」。三嶋大社と同じく旧東海道沿いに面した場所で、伝統の和菓子が味わえる甘味処です。
メニューは朝粥から和風アフタヌーンティーまでシーンに合わせて様々。三島散策の途中に立ち寄りたくなる、和カフェ兎月園をご紹介します。
目次
旧東海道沿いに建つ、心安らぐ和の空間
三嶋大社まで徒歩数分!散策に嬉しい癒しスポット
のれんの横にはメニュースタンドがありますよ
「和カフェ 兎月園」は、兎月園本店や三嶋大社まで徒歩数分という立ち寄りやすい立地!JR三島駅の方角から南下して伸びている芝町通りと、旧東海道が交差する大きな交差点角にお店を構えています。
芝町通りの地区は景観の整備がされていて、お店の周囲は快適な歩道になっていますよ。
▼あわせて読みたい記事はこちら
伊豆国一番の格式!三嶋大社のご利益と歴史スポット
季節の和菓子情報は「兎月園だより」から
思わず見入ってしまう、スイーツカタログ
店内にあるフリーペーパーには、兎月園のお菓子が掲載される「兎月園だより」も。
本店はなんと創業1936年!長い歴史を持つ兎月園では、代々受け継がれた伝統の和菓子から和モダンな洋菓子まで幅広くとりそろえています。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
和菓子を豪華にアフタヌーンティースタイルで!
和総菜と和スイーツに囲まれる、贅沢ななひととき
飾り棚に並んだお菓子に目移りしそう
アフタヌーンティーといわれて思い浮かぶのが、午後にいただく紅茶と軽食やスイーツ。これを兎月園では、和のテイストで実現しました。
お盆に乗るお椀と飾り棚に注目!見た目も華やかで、心が楽しくなること間違いありません。
まずは軽食として、下の段にある和惣菜からいただきます。
「お粥」がセットで食べ応えあるランチに
優しい味付けのお粥にほっこり
お椀の中はお出汁の利いたお粥が入っています。かやくご飯も選べますが、時間帯によってはどちらか片方しか残ってない場合も。希望がある場合は、予約時に問い合わせすることをおすすめします。
お粥は甘味をいただく前の軽食としてちょうどよいボリューム感!小鉢に入っている各種の和惣菜が良いおかずとなりました。
甘味との相性抜群!選べるお茶
甘いものの後にはすっきり高山茶がおすすめ
飲み物は小さいティーポットに入れられてお盆に乗ってきました。甘味各種をいただいた後には、温かいお茶が身に沁みます。食後の穏やかなひと時を楽しみましょう。
選べるお茶はメニューリストに詳しく書いてあるので、その時に気になった方を選んでくださいね。
持ち帰れる個包装が嬉しい和風洋菓子
この箱を開けて、元通りに閉じれるかな?
兎月園の代表菓子「三島ざくら」は、桜の形になる小さな菓子箱に入った和菓子です。箱の底に当たりが出ると本店でもうひと箱もらえる、なんとも遊び心のある仕掛け付き。
三島ざくらの箱は、一度開けると元の桜が形良く見えるように閉じるのが難しい場合も。ぜひ試してみてくださいね。
隣との距離感はしっかりキープ。快適な各席タイプ
壁で隔てた心地よさ。1階テーブル席フロア
広い間隔で周りの人が気になりません
白を基調に整えられた1階は、隣との間に仕切りのあるテーブル席フロアです。
コートなど上着をかけるスペースもあり他の人の会話も気になりません。半個室のようにくつろげる快適な広さです。
お一人様から使える、リモートワークにも便利な個別席
机ごとに電源がついているお一人様用テーブル!
和カフェ 兎月園は、コロナ禍の時期を経て感染対策がしっかり取られた設計がされています。
2階には、リモートワークも可能な電源付き個別テーブルも設置。朝のモーニングセットをいただくビジネスマンにも便利なフロアです。
ファミリーに嬉しいお座敷スペースもあり
左側が1階から上ってくる階段
2階へ上がってすぐ左手には、お座敷フロアもありますよ。部屋からは交差点が見下ろせる広い窓があり、解放感あふれるスペースです。
床には絨毯が敷かれ、色合いも1階とは異なる落ち着いたテイストです。
グループでも、お一人様でも和の癒しを堪能できるお店
ゆとりある広さが嬉しい、三島の街歩きにおすすめの甘味処。土日や祝日は朝早く開店しており、利便性も抜群!モーニングセットではお粥以外にあんバタートーストが選べます。
今回注文した和風アフタヌーンティーは、事前の準備が必要なメニューです。公式サイトでの予約が必要なので忘れずにチェックしましょう。
▼おすすめ記事
【最新版】三島のお土産9選!銘菓や名物、ばらまきにおすすめの商品をご紹介
和カフェ 兎月園(とげつえん)へのアクセス
-
【住所】 静岡県 三島市 本町 2-1
【駐車場】 本店駐車場あり(中央町3-42)
【営業時間】 平日9:00~18:00 / 土日祝7:00~18:00
【定休日】 木曜日
【公式サイト】 https://www.togetsuen.co.jp/cafe/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。