こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

伊東の豊かな魅力を発信!アンテナショップ「ぬくもーる」

伊東市|【更新日】2024年5月10日

伊東の豊かな魅力を発信!アンテナショップ「ぬくもーる」

海と山に囲まれた伊豆・伊東は、海鮮や柑橘類など魅力的な特産物に恵まれています。この豊かな自然の恵みを最大限活かし、この地域ならではの商品が数多く生産されています。

今回は、伊豆・伊東発の逸品を活かした厳選商品が揃う伊東のアンテナショップ「ぬくもーる」をご紹介します。

目次

地域の魅力が集結!心地よいお買い物空間「ぬくもーる」

ぬくもーる2

おすすめ商品をこちらのテーブルで紹介!漁港もある伊東は魚も美味しい~

JR伊東駅から徒歩6分、昭和な面影を残すキネマ通り商店街内にある「ぬくもーる」は伊東のアンテナショップです。ウッディな店内にはグリーンの飾りが施され、まさに「ぬくもり」を感じる地域の小さなショッピングモールのような雰囲気です。

ぬくもーる3

伊東の高校生が共同開発したラングドシャからバスソルトや小物と種類豊富!

店内には、伊豆や伊東の特産品を使ったバラエティーに富んだ商品が揃っています。例えば、伊豆産のしらすを使ったせんべい、渋みが少なくまろやかなぐり茶を使った和菓子、ニューサマーオレンジを使った加工品などが陳列されています。奥の方には地域のハンドメイド作家・工房の素敵な作品も展示されています。

「ぬくもーる」は、2019年より空き店舗問題や地域活性化に取り組むNPO法人「R-ship(アールシップ)」が運営しているショップ。伊東市や伊東商工会議所と協力し、地域を盛り上げる活動も行っています。

豊かな地域資源を活かした伊東のお土産がめじろ押し

気になる!「いとうのいいもの」ブランド

ぬくもーる4

お土産に迷った時は「いとうのいいもの」♪「お菓子ぃ共和国」というも気になる!

お店の外や一部の商品、冊子に描かれた「いとうのいいもの」の可愛らしいロゴマーク。そんな「いとうのいいもの」とは?

伊東の豊かな自然から生まれた地域資源を活かし、伊東らしさや独自性のある優れた製品・商品を、厳正な審査を経て伊東ブランドの「いとうのいいもの」として認定しているそうです。

審査会は定期的に行われ、認定されたものにはロゴマークが付けられます。

ぬくもーる5

「ぬくもーる」の内山さんと生川さんにおすすめ商品を聞いてみた!

店内には、この地域の魅力が溢れる商品が勢ぞろいしています。気になる商品やスタッフのおすすめ品について、ぜひお尋ねください。知識豊富なR-ship主任の生川さんやスタッフの内山さんが丁寧に説明してくれます。

新商品も随時追加されているので、観光客のみならず、地元の方も新発見がありそうです。

地域限定!魅力的な商品ラインナップから3選

先月の売上1位!「柑橘伊豆ぴーる ニューサマーオレンジ」

ぬくもーる7

柑橘系についつい惹かれてしまう!甘いのに低カロリーは最高~♡

ニューサマーオレンジのピールを使ったドライフルーツ、爽やかな香りが口いっぱいに広がるスナックです。材料はなんと、シンプルにニューサマーオレンジとグラニュー糖のみ!

素材の味わいを存分に感じられる逸品です。2009年から2011年の3年連続でモンドセレクション金賞を受賞している実力派商品です。

お手軽サイズで新登場!「いとうTHE MIKAN 100%」

ぬくもーる6

瓶は持ち運びがちょっと重たいけど、パウチだとらくらく♪

新商品の小パウチ入りみかんジュース「いとうTHE MIKAN 100%」。

砂糖や香料を一切使用せず、伊東市内のみかん農家で生産されたみかんの果汁100%のドリンク。濃厚ながらすっきりとした味わいです!

お酒で割っても美味しそう!手軽にお持ち帰りできる200mlのサイズというのも魅力的です。

リピート確定!ニューサマーオレンジのタバスコ「ニュースコ」

ぬくもーる8

お土産としてスイーツもいいけど、調味料系をあげるのも楽しいね♪

ニュースコというニューサマーオレンジを使ったご当地タバスコ。

パスタにかけてみると、爽やかな柑橘の香りにピリッとした辛さが加わり、絶妙な味わいが楽しめます!お肉やサラダ、さまざまな料理のアレンジにも大活躍です。

2018・2019年にモンドセレクションで金賞を受賞しており、人気の高い商品です。癖になる美味しさで、リピーターが多いのも納得できます。

伊東の魅力と笑顔が溢れる イベント「I TO MARCHE」

I TO MARCHE nukumall

読み方は「イトウマルシェ」だと思っていました!写真提供:ぬくもーる

「I TO MARCHE(アイトゥマルシェ)」は伊東市内で年に数回開催されるイベントで、地域に活気と賑わいをもたらします。

伊東駅前の商店街からキネマ通り商店街までのお店や市内のお店が多数参加し、さらに松川藤の広場にも多くの出店が立ち並びます。たくさんの人で賑わうこのイベントの企画・運営を任されているのがR-shipです。スタンプラリーやクイズラリーなど、訪れた方を楽しませる企画が実施されているので、ご家族で参加するのも楽しそうですね。

また、県外のイベントにも参加して「いとうのいいもの」率いる伊東の良さを広げる活動を行っています。イベントの最新情報はインスタグラムでチェックできます。

地域の魅力を発信し続ける伊東のアンテナショップ

伊東ならではの逸品が揃う「ぬくもーる」では、たくさんの魅力的な商品に出会えました!ほかの商品もぜひトライしてみたいと思います。

地域活性化イベント「I TO MARCHE」の運営にも携わり、伊東の魅力を発信し続けているので、地域に住む人間としては今後の活動も応援していきたいお店です。

「ぬくもーる」へのアクセス

ライタープロフィール

鈴内茜

鈴内茜

旅好き渡り鳥フォトライター。アメリカ生まれの日本人、現在は伊東市在住。世界を飛び回り、美しい景色と美味しいものを味わい尽くしたい。