3日間に渡るエネルギッシュな凧揚げ合戦!年に一度の「浜松まつり」が開催
浜松市|【更新日】2024年4月8日

浜松市では毎年5月3日〜5月5日の3日間に渡り、伝統的な「浜松まつり」が開催されます。
凧揚げ合戦や御殿屋台の引き回しなどの伝統行事に加え、楽しい催しも多数実施。市外の観光客からも注目を集め、3日間で計170万人以上が訪れます。
目次
初子の誕生を祝う凧揚げ合戦
2024年5月3日(金)〜5月5日(日)の3日間に渡って開催される、「浜松まつり」。
今からおよそ450年前、初子の誕生を祝う目的で凧を揚げたことから始まったと言われる、伝統的なお祭りです。
子どもの誕生を祝う「初凧」や、迫力ある「糸切り合戦」、元気な「子供凧揚げ」など、エネルギッシュな凧揚げ合戦が一番の見どころ。
年に一度の活気溢れる凧揚げ合戦を一目見ようと、市外からも多くの観光客が訪れます。
夜には豪華な御殿屋台が街を彩る
夜には、各町の彫刻が施された80台以上にも及ぶ御殿屋台の引き回しも行われます。夜の街を照らす御殿屋台は、お祭りならではの煌びやかなムードが満点!
屋台の上では子どもたちがまつり囃子を奏で、華やかな雰囲気を盛り上げます。祭りでは凧揚げや御殿屋台のほかにも、凧作り体験や展示、大道芸といった楽しい催しも盛りだくさん。
今年のゴールデンウィークは浜松まつりを訪れて、伝統的で賑やかな雰囲気を体感してみてはいかがでしょうか。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
イベント情報
-
【住所】 静岡県浜松市
中田島凧揚げ会場/浜松市中心部【開催期間】2024年5月3日(金)〜5月5日(日)
【時間】10:00〜21:00頃(最終日は19:00頃まで)
※各イベントや催しの詳しい時間は公式サイトをご確認ください【料金】無料(商品購入や浜松まつり会館入場など一部有料あり)
【駐車場】臨時駐車場あり
【アクセス】浜松駅から有料シャトルバスあり(凧揚げ会場まで)
【公式サイト】https://hamamatsu-daisuki.net/matsuri/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。