「貝出汁沖縄そばキセキ.」独創的なメニューが人気! 洋風スープの沖縄そば⁉︎
浦添市|【更新日】2024年5月1日

那覇の隣、浦添市仲間にあるのが洋風スープの沖縄そばが味わえるお店「貝出汁沖縄そばキセキ.」。
テレビでも紹介されたことがある人気店です。
今回は、ここでしか味わえない完全オリジナル沖縄そばの魅力をご紹介いたします。
目次
スタイリッシュな沖縄そば屋
沖縄そば屋さんっぽくないカフェのような店内
中央のカウンター席からは、厨房の様子を見ることができます。
店内に入ると、カフェのようなお洒落な空間が広がる「貝出汁沖縄そばキセキ.」。
「女性ひとりでも気軽に足を運べて、デートにも使えるような、お洒落な雰囲気の沖縄そば屋さんにしたかったんですよね!」と藤本さんは店内のこだわりポイントを教えてくれました。
そのため、1人や2人などの少人数でも使いやすいようにと、カウンター席が複数並んでいます。
店内の内装から、藤本さんのこだわりが感じられました。
「キセキ.」だから味わえる完全オリジナルの沖縄そば
人気No.1「貝出汁ミックスセット」
お肉が二種類乗った贅沢な沖縄そば
内装だけでなく、もちろん沖縄そばへのこだわりも凄い藤本さん。
そんな彼が作る沖縄そばの中でも人気No.1を誇るのが「貝出汁ミックスセット」。
箸で掴むとホロリとくずれるほど柔らかく煮込んだ軟骨ソーキ、醤油ベースで香ばしい香りが特徴的な三枚肉。この2種類のお肉を贅沢にトッピングしたメニューです。
肝心なそばはというと、歯応えのある麺に、濃厚な洋風スープが絡み、一度食べたらハマってしまいそうな深い味わいが楽しめます。
独創的なスープに合うように麺は特注麺を使用!
完全オリジナルだからこそ、麺もスープも具材も全てこだわり抜いた藤本さんは、なんと自身が作った独創的なスープにマッチするように生麺を特注。
厳選された生麺は、ツルツルの歯応えが楽しめるだけでなく、噛めば噛むほど小麦本来の香りを感じることができます。
他ではなかなか味わえない洋風スープ
貝出汁、海老出汁どちらも藤本さんがこだわったオリジナルの洋風スープ。
それぞれの特徴として、貝出汁そばのスープは、豚骨白湯に貝出汁を合わせた濃厚で満足度の高いクリーミーなスープに。
海老出汁そばのスープは、エビの香ばしさ、しじみの塩気にガーリックをプラス。ガツンと濃厚な味わいのスープに仕上がりました。
2つの出汁はどちらとも、一般的な沖縄そばとは違う味が楽しめます。
出汁との相性も抜群!こだわりの具材
麺、スープ同様に具材にも注目を。
醤油ベースで甘めに味付けし、トロトロになるまでじっくりと煮込こまれた軟骨ソーキは、もちろん貝出汁、海老出汁との相性も抜群です◎
器からはみ出すほどインパクトのある揚げごぼうは、なんと長さ12センチ。「味だけでなく、目でも楽しんでほしい!」という藤本さんの遊び心が感じられました。味はというと、甘めの醤油ダレで味付けされているため、おつまみにもピッタリ。実際「これを自宅で食べたい!」というお客様のリクエストもあり、今では持ち帰り用も販売しています。
沖縄では珍しい「海老出汁ベースの沖縄そば」
魚介ベースの出汁が好きな人なら一度は食べてみるべし!
海老の旨みをギュッと詰め込んだ濃厚スープはクセになる♡
ここ「キセキ.」に来たのであれば、海老出汁ベースの沖縄そばも外せません!
香ばしいエビのかおり、ガッツリとした濃厚なスープは、一度食べたらクセになる味わいですよ。
県産黒糖を使ったデザートも外せない!
滑らかで濃厚な味わいがひと口食べるとやみつきに・・・♡
生クリームにこだわった「黒糖プリン」も藤本さんのおすすめ。
トロッととろける滑らかな食感、濃厚な黒糖の味わいが口の中に広がります♡
セットメニューにも付いていますが、単品での注文することもできますよ。1人でぺろっと食べられる大きさなので、食後のデザートにもピッタリ◎
笑顔と感動を届け続ける、そんな沖縄そば屋を目指へ。
独創的な沖縄そばを作り続ける藤本さんに、どんな沖縄そば屋さんを目指しているのか聞いてみたところ「ハッピーな気分になれたり、このお店に来たら良いことが起きる!」そんなポジティブなエネルギー溢れるお店にしたいと話されていました。
だからこそ、お店では来店したお客さんには「いらっしゃいませ。ようこそキセキへ。」と挨拶し、帰るお客さんには「ありがとうございました。良い一日を。」と笑顔での声掛けも大事にされています。
沖縄そばの概念を覆すような、出合いを探している人は「キセキ.」に行ってみてはいかがでしょうか。
貝出汁沖縄そばキセキ.へのアクセス・基本情報
【住所】浦添市仲間3丁目22-5たいら園茶山ビル 102号室
【問い合わせ(電話番号)】098-988-0419
【営業時間】Lunch/11時 ~ 15時(L.O)
Dinner/18時 ~ 20時45分(L.O)
【駐車場】店舗の道向かいに約10台以上ご用意してます