ボリューム満点!那覇市の弁当屋「宮城スーパー」のうちなー弁当
那覇市|【更新日】2024年5月1日

那覇市上間、住宅街の中でひときわ賑わっているのが、地元の人から「宮スー」の愛称で親しまれている「宮城スーパー」。
おにぎりや惣菜は勿論、ボリューム満点の「うちなー弁当」が味わえる、人気店です。
そこで今回は、地元でも有名な宮城スーパーに密着!店長の渡眞利さんからもお話を伺って来ました。
目次
地元民に愛される宮城スーパーのこだわり
制服店から町の弁当屋へ
真っ赤な看板が目印!
弁当、おにぎり、惣菜店として長く愛されている「宮城スーパー」ですが、実は元々制服を売っているスーパーでした。
「今でこそ、こういった形になっているけど、手作りのおにぎりを売り始めたのがキッカケだった…。」と、渡眞利さんは当時を語ってくれました。
こだわりのおにぎり
米にも海苔にもこだわった!宮城スーパー自慢のおにぎり
おにぎりからスタートしたということもあり、今でもおにぎりにはかなり力を注いでいます。
例えば、冷めても美味しいお米「国産のササニシキ」を使ったり、常に美味しいお米を炊き続けられるようにと、数百万円の業務用炊飯器を購入する程のこだわりっぷり。
「おにぎりも弁当も米が美味しければ、おかずの味わいも違うんだよ!」とお米に対する熱い思いを話してくれました。
いろんな種類のおかずを食べてほしい!ボリューム満点のうちなー弁当
おかずの組み合わせはランダムに♪好きな組み合わせの弁当を探そう
ボリューム満点の弁当が山積みに…!!
お店の中に入ってすぐ見えるのは、山積みになった大小さまざまな大きさの弁当。
それぞれ弁当のおかずは、種類が異なり組み合わせもランダム!
「いろんな種類のおかずを食べて欲しいし、その方が楽しめるはず。」ということで、おかずの組み合わせは固定しないのが宮城スーパーならでは。
食べてみたい組み合わせの弁当を、探してみるのも楽しいですよ。
スチーム調理でヘルシーに♡
お客さんの健康を考えつくられた、美味しい弁当♪
食事は健康のもと!食べてくれるお客様の健康を守るためにも、なるべくヘルシーに美味しく作りたいという思いから、揚げ物以外は「スチーム調理方法」で油を使わずに仕上げています。
自分好みに組み合わせるなら単品購入もおすすめ♪
お手頃価格が嬉しい。揚げ物の種類も豊富
揚げたてのフライ&グリル系もたまらなく美味しそう…!
大人も子ども大好きなハンバーグがなんと110円!
それ以外にも、大きなフランクフルトやチーズメンチカツもお手頃価格♪
おかずにもおやつにもピッタリなうちなー天ぷら
天ぷらは野菜、もずく、いか、魚が人気!
沖縄といえば!のど定番メニュー「うちなー天ぷら」も売っていました。
イカや魚、野菜にもずくなど定番メニューに加え、ちょっと珍しいイカゲソも。
天ぷらメニューも日によって変わることがあるので、見つけたら食べてみてくださいね。
朝食にも嬉しい、優しい味わいの沖縄フード
ゆし豆腐とボロボロジューシーを弁当で販売しているのは珍しい⁉︎
朝の6時からオープンしているということもあり、朝食として食べやすいメニューもありました。
ゆし豆腐とボロボロジューシーはお腹にも優しいので、旅行で食べ過ぎてしまった時の腹休めにもおすすめです。
老若男女から大人気!出汁が選べるカップそば
ストレート麺 or ちぢれ麺、あなたはどっち派?
出汁が選べるカップそばも人気メニューの1つ。
熱々の出汁を注いだら、紅生姜やネギなど好きなトッピングを自由にのせて楽しむことができます。
麺オンリーのカップそばだけでなく、惣菜がトッピングされたタイプもあるため、その日の気分やお腹の空き具合に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
カップによってトッピング内容はそれぞれ違うため、ここでも好きな組み合わせを探してみてくださいね♪
売り切れ注意!?人気商品をチェック
ずっしりとお米もおかずも詰まったゴーヤー&三枚肉弁当♡
種類豊富な弁当の中でも「ゴーヤー&三枚肉弁当」は、すぐに売り切れてしまうほど人気!
おにぎりの中では、ど定番の「ポーク玉子おにぎり」が1番売れています。
種類が多く悩んでしまった時は、このどちらかを選んでみてはいかがでしょうか?
地元の人に愛される宮城スーパーでうちなー弁当を堪能しよう
店舗横にはパーラーもあるで、そこで食べることができますよ♪
地元客が多い宮城スーパーですが、ここ最近は観光客の方も増えており、高速道路を利用する前に立ち寄って腹ごしらえしていく方も。
狙い目の時間帯は、朝7時~8時にかけてと、お昼の11時~14時ごろ。県内観光の前に、ぜひ旅のお供として買ってみてはいかがでしょうか。
宮城スーパーへのアクセス・基本情報
【住所】那覇市字上間192-1 美島アパート1F
【問い合わせ】098-854-0895
【営業時間】 6時~18時
【定休日】日曜日
【駐車場】店舗前(縦列駐車)