こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

伝統×新スタイルの融合を味わえる沖縄そば「OKINAWA soba EIBUN(おきなわそば えいぶん」

那覇市|【更新日】2024年5月1日

伝統×新スタイルの融合を味わえる沖縄そば「OKINAWA soba EIBUN(おきなわそば えいぶん」

今回ご紹介するのは、やちむん通り、桜坂、平和通りや国際通りからもアクセスしやすい位置にある那覇市壺屋の「OKINAWA soba EIBUN(おきなわそば えいぶん)」。

平日でも行列ができるほど人気があり、沖縄に来たら必ずEIBUNの沖縄そばを食べるというリピーターもいるのだとか。

今回は、その魅力と何度も足を運びたくなる秘密を取材して来ました!

目次

「食べたことない!」そんな沖縄そばに出会えるお店

迷ったらこれ!王道の沖縄そばをまずは味わうべし

EIBUNの沖縄そば

不動の人気No.1という言葉と、他では見たことがない卵かけジューシー!

ここEIBUNでは、オーソドックスな沖縄そばを始め、まぜそばなど「創作沖縄そば」を味わうことができます。

その中で、どれにしようか迷ったらまずは「BUNBUNそば」と「卵かけジューシー」を注文してみて。王道の王道を貫くのなら「EIBUN麺」をチョイス。そこに、スタッフおすすめの「アーサー」をトッピングすればばっちりです。

店舗によって味が変わる沖縄そば。ここではどんな味わいが楽しめるのかワクワクしながら待っていると、ボリューム満点のそばが出てきました。

優しい味わいのスープが口の中に広がり、口福感に満たされます。また、モチっとした麺と柔らかく甘辛い本ソーキがこれまたベストマッチ。分厚い三枚肉と、まかない肉、あっさりとしていながらも食べ応え抜群の一杯。

卵かけジューシーの味はというと、ゴロッとした大きめの食材に濃い口の味付け。そこに卵が絡みマイルドに。このジューシーの食べ方、クセになります。

店長のおすすめはコレ!

EIBUNの牛もやしそば3

味変として店内でも販売しているラブパクチーソースとレモンもセット♪

店長のおすすめは「牛もやしパクチーまみれ」。

人気の牛もやしそばに、どっさりとパクチーをトッピングした“パクチー好き”さん必食の沖縄そば。一緒にジューシーを注文し、牛もやしをジューシーの上に乗せて食べるのが通いなれたツウの食べ方です。

パクチー好きは是非食べてみてくださいね。

新感覚の沖縄そばを体験するならTVでも紹介されたあのメニュー

特製冷やしジュレダレぶっかけまぜそば

EIBUNのジュレそば

食べたことのない沖縄そばをお探しの方はぜひ♪

「沖縄そば」と言えば!を覆すのがEIBUNの「特製冷やしジュレダレぶっかけまぜそば」。

冷やしそばの中でも人気No.1メニューで、暑い時期は飛ぶように売れるのだとか。

こだわりのそば出汁で作った、特製のジュレダレ醤油ダレをかけたまぜそばタイプで、もっちりとした食べ応えある麺に、あっさりとしたジュレダレが絡み、暑い日でもぺろっと食べることができるひと品。

残ったタレをジューシーにかける通な食べ方もおすすめですよ。

EIBUNの基本メニュー

EIBUNの基本メニュー2

どれも美味しそうで目移りしてしまいますね…!

EIBUNの基本メニューは全部で6種類ですが、そこから更に4種類の麺、9種類のトッピングを選ぶことができます。

そのため、同じメニューを選んだとしても麺やトッピングを変えれば何通りもの味が楽しめるのがポイント。

カスタムできるという魅力のあるEIBUNの沖縄そばですが、もちろん譲れないこだわりも。

出汁もお肉も、伝統的な沖縄そばの形から逸脱させないように徹底する!そこだけは、ずっと守り通しています。

EIBUNスタッフおすすめカスタマイズ

決められない時こそ、おすすめを!

EIBUNのカスタマイズメニュー

右上に書かれて本日のおすすめも要チェック!

こんなに種類があると「どれとどれを組み合わせた方がいいの」と悩んでしまうお客さんも少なくないそうです。

そんな時は「スタッフおすすめカスタマイズ表」をチェックしてみてくださいね。

メニューを知り尽くしたスタッフがおすすめする、カスタマイズメニューを揃えており、何通りにも味を変えることができます。だからこそ、何度も店に足を運ぶリピーターさんも。

それがEIBUNの魅力の1つかもしれませんね。

温かみ溢れるオシャレな沖縄そば屋さん

お店の雰囲気作りにもこだわりが…。

エイブンの内観

ガジュマルの木が沖縄らしさを醸し出していました♪

店内は木やレンガなどを使い、全体的に温かみのあるオシャレなデザインへと仕上げたのがポイント。

オシャレな雰囲気なら女性でも1人で来店しやすいという理由もありつつ、沖縄そば屋さんっぽくない雰囲気にしたかったのも理由のひとつ。

店内にはベビーチェアも設置されていたので、大人だけじゃなく子どもが居ても安心です。

順番待ちも苦にならない!

エイブンの順番まち表

ローカルな雰囲気溢れる街並みなので待ち時間に散策しても♡

人気店の為、順番待ちをしなければいけない時もしばしば。

順番待ち表に名前を書いて待つのですが、途中で退屈してしまった場合には、周辺を散策して戻ってきてもOK。もし、離れている間に名前を呼ばれていた場合は、戻ったタイミングでスタッフに声をかけると優先的に案内してくれますよ。

観光できる時間が限られているからこそ、このシステムは嬉しいですね♪

自宅でEIBUNのそばを再現!オンラインストアも要Check

お店で食べた沖縄そばを自宅でも楽しみたい!そんな方におすすめなのがオンラインストア。

EIBUNの人気NO.2メニュー「本ソーキそば」のセットや、香ばしい香りとトロッととろけるお肉が絶品「炙り軟骨ソーキそば」のセットが購入できますよ。

どちらも3食と5食いずれかを選ぶことができる他、スタッフがおすすめの麺を選び発送する「麺ランダム」タイプもあります。

届くまで麺の種類はお楽しみ♡遊び心あふれるセット内容ですね。

また、もっと本格的にお店の雰囲気を出したいという方は、店舗で使われている器の購入もおすすめ。こちらもオンラインで買うことができます。

いろんな味が楽しめる新しいスタイルの沖縄そばを、是非自宅でも味わってみてくださいね。

EIBUNへのアクセス・基本情報

【住所】沖縄県那覇市壺屋1丁目5-14

【営業時間】11時~16時(スープ無くなり次第閉店)

【駐車場】無(最寄りのコインパーキングをご利用ください)

【公式サイト】https://sobaeibun.okinawa/

那覇市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

運天杏奈

運天杏奈

生まれも育ちも沖縄!沖縄の魅力をもっと多くの方に伝えてみたい、まだ見ぬ沖縄の魅力を発見したいと思うようになりフリーライターへと転身。ビールと海が大好きで、休日は息子とビーチクリーンをやったり、気になるビールを買いに行ったりと県内各地をウロウロするのが私の楽しみです。