小田原の海が見えるカフェ!「かまぼこランチプレート」で老舗の味を堪能
小田原市|【更新日】2024年4月1日
明治11年創業、小田原で約140年もの歴史を持つ「山上蒲鉾店」。
魚本来の味を活かした化学調味料無添加のかまぼこ作りにこだわりのある老舗が、そのおいしさをさらに広めるべく2022年に「Cafe & Restrant やまじょう」をオープン。
海の見えるおしゃれな店内で、小田原の魅力がぎゅっと詰まったかまぼこランチをいただきましょう!
目次
相模湾を眺めながらゆったりお食事を
「小田原かまぼこ通り」にお店を構える老舗

小田原かまぼこの老舗がここに集まっています
「山上蒲鉾店」は、かまぼこ店や干物屋さんが30店舗ほど立ち並ぶ「小田原かまぼこ通り」にお店を構える老舗の一つ。
お店を訪れるお客さんから「近所で食事ができるところはありますか?」とよく聞かれたことをきっかけに、お店からほど近い自社工場の2階に「Cafe & Restrant やまじょう」をオープンしたそう。

工場の2階にあるレストランです
小田原駅からは歩いて20分ほどですが、駐車場を完備しているので車でのアクセスも便利。
ドライブに人気の西湘バイパス沿いにあり、お店から海岸までは「約100歩」という近さです!

大きな提灯と木の装飾がアクセントに
工場らしい無骨さを残しつつ、温かみのある木のインテリアでまとめた、スタイリッシュで開放感のある店内。
中央には小田原にちなんだ雑誌や本をディスプレイ。最新の観光ガイドマップも豊富なので、お料理を待ちながら次の目的地を探すのもいいですね。

開放感あふれるオーシャンビュー!
そしてこちらのお店の魅力は何と言っても、キラキラと輝く相模湾を臨む絶景!
どこの席からも景色を楽しめるように設計されていますが、窓際のお席に座りたい場合は事前予約が確実です。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
目でも楽しめる、カラフルなかまぼこランチプレート
無添加ねりものと地元のお野菜たっぷり

いろんなものを少しずつ食べたいですよね
ランチの人気メニューは「やまじょうワンプレート」。
小田原蒲鉾に雑穀おにぎり、いわしつみれのラタトゥイユ、テリーヌ、スパニッシュオムレツ、そして地元のお野菜を使ったバーニャカウダ、副菜がついた贅沢な一皿です。
季節ごとに異なるというテリーヌは、赤カブのピンク、ほうれん草のグリーンの2層が目にも鮮やか。1階の工場で作っているといういわしつみれのなめらかさに驚かされました!
デザートは「伊達巻チーズケーキ」を

かわいいお花も食べられます♪
デザートのおすすめは、かまぼこと並ぶやまじょうの看板商品、無添加の伊達巻を使ったチーズケーキ。
伊達巻にクリームチーズを合わせたケーキは、あっさりと淡白で上品な味、しっかりとした固さが練り物ならではで、ほんのり優しい甘さが口の中に広がります。
一口目はそのまま。二口目は小田原の柑橘「不知火(しらぬい)」のソースをかけて、甘酸っぱく爽やかな味変を!

アルコールメニューも豊富です!
「Cafe & Restrant やまじょう」ではこのほかにも、パスタやうどん、サラダなど、いずれも練り物を使っておいしくヘルシーに仕上げたメニューをバラエティ豊かにラインナップ。
伝統を味わうかまぼこプレートから和洋折衷のパスタまで、どれも味が気になるものばかりなので、複数人でシェアするのもいいですね。
家族みんなで体に優しいかまぼこランチを
地元の旬の食材をふんだん取り入れ、副菜まで丁寧に手作りしたランチプレート。
細部のこだわりを店員さんが丁寧に説明してくださるので、一口一口、素材本来の味を感じつつお食事を楽しむことができました。
広々とした店内でお子様連れも安心。取材の日も老若男女のお客さんで賑わっており、体に優しいおいしさと明るい雰囲気はまさに”家族を連れてきたくなるお店”でした!
「Cafe & Restrant やまじょう」へのアクセス
-
【住所】 神奈川県小田原市浜町3丁目16-12 工場2F
【駐車場】 あり
【営業時間】 11:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
【定休日】 火曜日、水曜日
【公式サイト】 https://restaurant.yamajoukamaboko.co.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
