熱海の老舗「常盤木羊羹店」大正時代創業の進化し続ける和のスイーツ
熱海市|【更新日】2024年3月26日

熱海駅から歩いて15分ほどの熱海銀座商店街にある「常盤木羊羹店」。
大正時代に創業し、現在は4代目。カラフルな星やハートのマカロンモナカなど、斬新な商品も話題になっています。
おすすめ商品や併設しているカフェの魅力をご紹介します。
目次
4代目が受け継ぐ老舗「常盤木羊羹店」とは?
商店街の入り口にある好立地で、立ち寄りやすい
常盤木羊羹店があるのは熱海駅方面から見て、熱海銀座商店街の入り口。大正時代に創業した伊豆山神社御用達の羊羹屋で、現在は創業者のひ孫の前澤龍也さんが4代目を務めています。
静岡県でNo.1の羊羹屋を目指し、とにかく品質にはこだわって商品を製造。看板商品である羊羹はもちろん、マカロンモナカなど新しい商品にもチャレンジ。お客様の声をこまめに取り入れ、製造ごとに改良を重ね、より良い商品ができるように日々努力をしています。
常に改良し続けている自慢の和菓子たち
人気はお土産グランプリ受賞のマカロンモナカ
カラフルなマカロンモナカは世代を問わず人気
お店でも特に人気がある、こちらのマカロンモナカ。桜、みかん、柚子、抹茶あんの4つの味が入っています。
商品が誕生したのは4代目が就任した2011年。幅広い世代に愛される目新しい商品をつくりたいと、カラフルなマカロンモナカを販売したところ、すぐ話題に。
若い世代だけでなく、年配の方のお茶会のお菓子としても人気です。丸だけでなく星やハートの形をしたモナカもあり、小分けでも買うことができます。
伊豆山神社御用達の代表銘菓・鶴吉羊羹シリーズ
タイダイの羊羹はお店の人気No.1商品
看板商品の鶴吉羊羹の中でも、人気なのが抹茶と橙(タイダイ)。抹茶は藤枝産の静岡抹茶を100%使用していて、中身がぎゅっと詰まった濃厚な味わい。香料や着色料を使用していない、天然の色味です。
熱海の特産でもあるタイダイは皮も羊羹に使われていて、口の中に入れる前からいい香りが。コーヒーや紅茶にも合わせられる羊羹です。夏は冷やして食べても、おいしくておすすめ。
これらの羊羹もつくるたびにお客様の声を取り入れ、日々進化しています。
ハート型やコラボマカロンもチェック
こちらは店舗でのみの販売!
マカロンモナカはアニメとのコラボ商品など、ちょっと変わった商品も販売。
こちらは静岡新聞SBS公認のバーチャルYouTuber“木乃華サクヤ”とコラボしたもの。ピンクの可愛いハート型で、紅芋と白桃の2つの味を楽しめます。
時期によっては限定の味や期間限定コラボが行われていることもあるので、ぜひチェックしてみてください。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
併設された和カフェ茶房・陣でのんびり
宮大工がつくった上質で落ち着いた店内
テーブルのどこかに鯉の木彫りがあるので探してみて
羊羹店の隣には10年ほど前につくられた、「和カフェ 茶房・陣」が併設されています。店舗で販売している商品を、ぜひ現地でも食べたいというお客様の声から生まれたカフェです。
店舗をつくったのは神社や仏閣を建設・修繕する宮大工さん。非日常的な空間でスイーツを楽しめる、落ち着いた重厚なつくりになっています。
店内には龍や鯉などの和彫、お寺で使われた模様細工もあるので、ぜひ探してみてください。
季節限定などもあるお菓子セットが充実
中にはもちもちの求肥が入っていて食感も楽しめる
カフェではコーヒー、紅茶、抹茶のいずれかがつく、お菓子セットを注文できます。店舗で販売されている「鶴吉羊羹セット」や「マカロンモナカセット」はもちろん、それ以外のオリジナルメニューも。
「ぜんざい最中セット」は北海道大納言小豆の中に、求肥が入った最中。最中の皮もシナっとせず、パリッと食べられるようにこだわっています。他にも「羹みつセット」や「きびもちセット」なども人気。
ゴールデンウィークから10月までの期間限定で、抹茶のかき氷も提供しています。
シェアするなら“陣”和菓子セットがおすすめ
見ているだけでわくわくするお重に入っている
二人でシェアするのにおすすめなのが、「“陣”和菓子セット」。鶴吉羊羹、マカロンモナカ、ぜんざい最中、うぐいす餅、きびもちが入った、常盤木羊羹店のすべての和菓子が食べられるセットです。
こちらにもコーヒー、紅茶、抹茶のいずれかがセットになっていて、お重から和菓子を選んで食べるのはなんだか贅沢な気分。シェアしながら味の感想を言い合うのは楽しそうです。
お土産も飲食も満足できる「常盤木羊羹店」
お客様の声をマメに取り入れ、製造のたびに進化している「常盤木羊羹店」。
店舗で販売されている商品がカフェでも食べられるので、気に入ったものをお土産に買うのもおすすめ。カフェは水曜、木曜がお休みなので、カフェ利用をしたい人はそれ以外の曜日に行きましょう。
常盤木羊羹店へのアクセス
-
【住所】静岡県熱海市銀座町9-1
【電話番号】0557-81-4421
【営業時間】(常盤木羊羹店)10:00~18:00、(和カフェ茶房・陣)12:00〜18:00
【定休日】(常盤木羊羹店)なし、(和カフェ茶房・陣)水曜、木曜
【公式ホームページ】https://tokiwagi-yohkanten.com/