“縁”内に動物たちがたくさん!自然と癒しの「袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁」
千葉県|【更新日】2024年3月15日

袖ケ浦市上泉にある「袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁」。約9万㎡の巨大な広場を有し、自然の中で総勢約20種類の動物たちがのんびり暮らしています。
人と動物との縁を育むことをテーマとして、「園」ではなく「縁」と名付けられているそう。
“縁”内は自由に散策できるので、動物たちとのふれあいを思いっきり楽しみましょう。
目次
動物たちとの縁が広がる巨大なふれあいスポット
約20種類以上の動物たちと間近に迫る
園内に入るとまずはヤギたちがお出迎え♪
敷地内に入ると、まずヤギが迎えてくれます。人に慣れているようで、駆け寄ってきて愛らしい姿を目の前で見せてくれました。
同園の魅力は一部エリアを除き、柵の中に入って動物たちとゼロ距離でふれあえること。
柵越しに見るのが一般的ですが、ヤギや牛、アルパカなど約8種類のエリアには入場可能です。
柔らかな体毛やゴワゴワとした皮膚の感触、普段は見られない細かい表情まで間近に見られるのは貴重な体験ですね。
大きなエミューが迫力満点!
勢いよくエサに食いつくので、エサやりのときは注意!
園内奥には広々としたエミューのエリアがあります。鳥類の中でも特に大きいエミュー。子どもの身長はゆうに超える大きさで、すごい迫力です。
危険なので柵内には入れませんが、エサやりはできますよ。
かわいい動物グッズや子どもが遊べる広場も魅力
遊具にハンモック!遊びと休憩にぴったりのスペース
小休憩にぴったりのスペースです♪
施設中央には、遊具がある広場やハンモックを設置したエリアがあり、遊びや休憩にも最適です。
規模は小さめですが、動物とのふれあいの合間に軽く遊べるので、子連れで利用する際はチェックしておくといいですよ。
また、自然の中でハンモックを利用するとゆったりリラックスできます。
エサを受付でゲットして、エサやりにチャレンジ!
旅の記念になるお土産を探してみては?
エサやり用のエサは受付で販売しています。牛やカピバラ、ポニー、ダチョウなど10種類以上にエサやりが可能で、動物たちとのふれあいをより満喫できますよ。
さらにお土産にぴったりなグッズも豊富に取り揃えられています。ぬいぐるみやマグカップといったさまざまな動物グッズの中から、好みの商品をセレクトしてみては?
動物グッズを旅の思い出にいかが?
オリジナルのトートバッグはカピバラの表情がツボ!
グッズの中でも特に気になったのが、カピバラのイラストがかわいすぎるトートバッグ。
同園のオリジナルグッズで、ヒツジやヒヨコバージョンもあるそう!旅の思い出としてぜひともゲットしたいですね。
動物好きにはたまらない!ふれあいと癒しを満喫しよう
都会の喧騒を離れ、自然の中で動物と出会う極上の癒しが満喫できました。動物たちがゆったりと過ごす空間が心地よく、時間を忘れてつい長居してしまいそうになるほど。
手洗い場やトイレは園内各所に設置されているので、子連れで利用する場合も安心です。
キュートな動物たちとともに、ぜひ素敵な旅の思い出を作りませんか?
▼袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁のふれあい体験記事はこちら
動物と間近にふれあえる!「袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁」のふれあい体験で癒し時間
千葉の交通手段はレンタカーがおすすめ
袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁へのアクセス
-
【住所】千葉県袖ケ浦市上泉1506−10
【営業時間】平日 10:00−16:00、土日祝8:00−16:00
【定休日】木曜日
【駐車場】約100台
【公式サイト】https://www.sodegaura-animal.jp/index.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。