スイセンの名所「東那須野公園」梅や桜との共演が見られるチャンスも!
栃木県|【更新日】2024年3月1日

東那須野公園は、栃木県内屈指のスイセンの名所として知られています。
園内に植えられているスイセンは約15万本、3月中旬から見ごろを迎えます。
スイセンは比較的見ごろが長く、梅や桜との共演が見られるチャンスもありますよ!
黄色のスイセンが咲き誇る東那須野公園で、春の訪れを感じてみませんか?
目次
園内に咲き誇る黄色い春の便り
東那須野公園の西側斜面には約15万本のスイセンが植えられており、県内屈指のスイセンの名所として知られています。
スイセンのほかにも梅や桜、アジサイといった花々が季節ごとに園内に彩りを添えます。
スイセンが開花を迎える3月中旬~4月中旬は、梅や桜の開花と重なるチャンスも!
温かな春の便りが届くころ、その様子をひと目見ようと多くの来園者で賑わいます。
新幹線と那須連山を一望できる丘の公園
東那須野公園は、新幹線が停まるJR那須塩原駅から徒歩約20分ほど。
かつての稲荷山公園を、風と緑の丘公園をテーマに再整備し「東那須野公園」として生まれ変わりました。
園内の斜面にはスイセンやアジサイが植えられ、その先にある丘の上から那須連山を一望できます。
高台から新幹線が走る様子も見え、子連れ家族にも人気。
春の那須エリアへのお出かけに、ぜひ東那須野公園にも足を運んでみてはいかがでしょうか。
▼あわせて読みたい記事はこちら
茶臼岳麓の高原リゾート・那須高原
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
アクセス情報
-
【住所】栃木県那須塩原市沼野田和493-1
【開花時期】3月中旬~4月中旬
【入園料】無料
【駐車場】約100台
【公式サイト】https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/toshiseibika/koen/3570.html
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。