こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

知る人ぞ知る伊東の名店「海女の小屋 海上亭」に潜入!海女さん直送の海鮮丼に舌鼓

伊東市|【更新日】2024年2月20日

知る人ぞ知る伊東の名店「海女の小屋 海上亭」に潜入!海女さん直送の海鮮丼に舌鼓

伊東から南へ車で約15分、釣りやダイビングスポットとして人気の川奈港があり、その堤防から海に突き出すような形でお店を出しているのが「海女の小屋 海上亭」です。

その名の通り、専属の海女さんが獲るアワビやサザエを豪快な磯料理として食べさせてくれる、伊東の隠れた名店。今回は海女さん直送の海鮮料理をご紹介します。

目次

味のある小屋はリピーター続出の人気店

平日でも県外ナンバーの車がたくさん

海女の小屋 外観

川奈で人気の海水浴場いるか浜、その端に一軒の小屋があります。ちょっと古びた外観ですが、リピーターが多く通う海鮮料理の名店なんです。

実は私、この近所に住んでいるのですが営業時間中は常に車が停まっていて、それも県外ナンバーの車ばかり。

どんな人気店なのかずっと気になっていました。そのお店に初潜入です。

川奈の海女ちゃんが獲ったどー!

海女の小屋 顔出しパネル

お店の前には大きなパネルがありますが、「川奈の海女ちゃん」と大書きされています。実はこちらのお店、そもそも海女さんが暖を取る当たり小屋がスタートだったそうです。

お店の周りはフェンス状のテラスがあるのですが、そこは海女さんが獲った天草を干す場所だったそうです。

目の前の定置網から直送の鮮魚

海女の小屋 店内

店内は外から見るのとは違い綺麗な内観です。奥側は座敷、手前はテーブル席になっています。実はこの手前側は4年前の台風で飛ばされてしまって、テーブル席として新築したそうです。

写真上に「今朝、川奈湾の定置網で獲れた魚」とあります。実際、お店の前には定置網があるので説得力があります。

広い店内、大きく開けた窓の外はすぐ海

海女の小屋 内観 窓側

海が見える角度からの店内の様子です。すぐ目の前が海だということが伝わるでしょうか。この海で専属の海女さんが漁をして獲ってきます。

海女漁は伊東ではこちらが唯一、伊豆でも下田まで行かないとやっていないそうです。ちなみに海女漁のシーズンは4月から10月、水温が16度以上になってからだそうですよ。

看板メニューは海鮮ぎっしりの海女っ子寿司

器いっぱいに盛られた絶品の海鮮

海女の小屋 海女っ子寿司近影

海上亭の看板メニュー「海女っ子寿司」です。器いっぱいに海鮮が並び、見た目も綺麗ですね。載っている具材は海鮮がサザエにヤリイカ、地アジ、マグロ、バチマグロ、そしてウニ。

他、白身魚のオボロ、桜エビに海苔クラゲ、ネギトロ、エビ、そして玉子と豪華です。日によって内容は変わりますが、12、3種類の品がご飯の上に載ってきます。

どれをとっても厚みに大満足の刺身

海女の小屋 お刺身

ではさっそくいただきます!見てください、この刺身の厚さ!

マグロだけでなくどのお刺身も一切れが分厚くて脂がのって満足感が高いです。そしてもちろん鮮度も抜群。お刺身の下は酢飯で、その香りが食欲をそそります。

見逃せない脇役たち 自家製の海苔クラゲ&オボロ

海女っ子寿司 海苔クラゲ

お刺身ももちろん美味なのですが、個人的に気になった品は海苔クラゲと隣のオボロです。

海苔の佃煮の中にクラゲが入っていて見た目を裏切るコリコリとした食感、そしてオボロはスズキやヒラメ、鯛といった白身を使ったもので、色も風味も抜群です。

これら全て自家製とのこと。手抜かりない一品です。

始まりは味噌汁小屋だった!充実の味噌汁メニュー

長野の味噌蔵が専用味噌をブレンド

海女の小屋 青さ味噌汁

海女の小屋の名物は海鮮と、そしてお味噌汁です。実はこちらのお店、当初は味噌汁専門店としてオープンしたそう。

海鮮の出汁がうまいのはもちろんですが、味噌も長野県の老舗味噌蔵、山高味噌と契約して海女の小屋専用の味噌を仕入れているそう。

写真は青さのりの味噌汁、風味が高く塩味の中に甘みもあってお魚料理が引き立つ味です。

充実の味噌汁メニュー、巨大椀ブイヤベースも

海女の小屋 味噌汁メニュー

充実のお味噌汁メニューをご紹介。先代の会長が「コーヒー専門店があるのだから味噌汁専門店があってもいい」ということで始め、こだわりの椀ものが並びます。

目を引くのは伊豆風ブイヤベース、45センチの巨大椀にカニ、エビ、サザエにはまぐり、そしてお魚が具材として入り、その出汁とエキスが溶け出した絶品です!

もうひとつのご馳走は雄大な海景

海女の小屋 寿司と海景

では最後に席から見える景色をお届けします。

海上亭の名前通り、海に突き出したお店なのでテーブルからは相模湾を一望することができ、「あぁ旅行に来た」と実感できるはず。絶品の海女料理にこの海景、リピーターが多いのも頷けます。

見た目を裏切る豪華海鮮グルメ「海女の小屋 海上亭」

冒頭でもお伝えしましたが、外観からは想像もつかないような豪華海鮮が楽しめる海女の小屋は伊東の中でも穴場中の穴場です。

それでもリピーターが多く、観光シーズンには朝から行列ができるほど。予約ができないので、事前に混み具合などを確かめておくのがいいでしょう。

海女の小屋 海上亭へのアクセス

  • 【住所】静岡県伊東市川奈1004

    【電話】0557-45-1780

    【営業時間】11:00~16:00(平日)、11:00~19:00(土日祝)

    【定休日】水曜、木曜

    【駐車場】あり

    【公式HP】https://www.izu-amaya.co.jp

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

石井省

石井省

茨城のだっぺ地区出身です。東京から伊豆へ移住。週に3回は温泉に入る温泉好きで、伊豆のマイナー温泉を丁寧に探索中。旅は行き当たりばったり、そこで起こる偶然と奇跡の瞬間を愛しています。