伊東市のおすすめB級グルメ!田中屋製麺所「焼きそば三兄弟」食べてみて
伊東市|【更新日】2024年2月19日

実は伊東市は製麺所の隠れたメッカで市内に数カ所の製麺所があり、それぞれに工夫を凝らした麺を作っています。
中でも焼きそば三兄弟として有名な「田中屋製麺所」は、伊東市民なら知らない人はいないぐらいに親しまれています。今回は伊東市民のソウルフード、田中屋製麺所の焼きそば三兄弟を直営店からレポートします。
目次
伊東市中心部から徒歩圏内の焼きそばスタンド
大川沿い藤の広場にあるファーストガレージ店
伊東中心部を流れる大川、その河口近くに松川藤の広場があります。お祭りやイベントなどで使われる伊東市民ならお馴染みの場所です。
この広場に、ファーストガレージ田中屋製麺所があります。写真右側の小さな建物がそれです。
実は直営店は市内にほか2店舗あるのですが、こちらが一番メニューが多いとのことでお訪ねしました。
創業50年以上!老舗のヒット商品、焼きそば三兄弟
こちらが直営店、長男・次男・三男と大きく描かれていますね。
これが伊東名物の焼きそば三兄弟です。田中屋製麺所は創業から55年の老舗、三食袋入り焼きそばを宣伝するために直営店を始めたそうです。
この広場でお祭りなどイベントが催された時は、お店の前に大行列ができます。
イートインOK、さらにアルコールも!
こちらがお店の正面です。テイクアウトもいいですが、テーブル席があるので買ってそのまま食べることに。
ちなみにメニューには焼きそばのほか、ラーメンにワンタンメン、餃子、飲み物はジュースにビール、サワーなどアルコールもあります。ここでちょっと一杯なんて楽しみ方もいいですね。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
伊東市民のソウルフード!焼きそば長男を実食
具材はシンプル、うまさの秘密は素材と鉄板
では田中屋さんの焼きそば長男をオーダーお願いします!
こちらの焼きそば、家庭で食べてももちろん美味しいのですが、やはり焼きそばは火力が命。この鉄板仕上げが美味しさのポイントです。
熱々の鉄板にラードを敷いてキャベツにソース、青のりに紅生姜と定番の具材と、そこに伊東名物のアジサバ節を細かく砕いて入れます。
市販品1袋オーバー!驚異の大盛り長男
こちらが田中屋製麺所焼きそば、長男です!
当初は普通盛りだけの販売でしたが、大盛りにするとお客さんが大喜び、そこで大盛り&特盛を始めたのだとか。
また長男次男の呼び名は大盛りと言いづらい女性客に配慮してとのこと。長男は3.5玉、次男が2.5玉、三男は1.5玉です。三男でも市販の一袋より多いんですね!
何も足さない、何も引かない素朴な細マッチョ麺
ではいただきます!味付けは素朴ですが、なんといっても麺がうまいんです。ほぼ小麦粉と塩水だけで練った麺はほとんど無添加で保存料も使っていません。
そして市販品なら絶対必須の油コーティングもしていないので、臭みが全くありません。本当に素朴な味なのですが、それだけに焼きそば本来の美味しさが楽しめます。
粉にこだわるラーメン、ワンタン、餃子
喉越し最高の細めの醤油ラーメン
続きましてワンタンメンを実食。実は田中屋製麺所さんは焼きそばだけでなくラーメンも人気で、私も冷蔵庫に常備しているくらいです。
そのラーメンに自家製のワンタンが入ったここだけのオリジナルメニュー。やや細めのラーメンは焼きそばと同じく素朴ながら喉越し最高、醤油スープと一緒にツルッといけてしまいます。
歯応えのある皮が美味!やっぱり自家製って最高
こちらのワンタンはラーメンの生地を使っているそうです。だから黄色なんですね。
田中屋さんの商品は素朴で特別な材料を使ったりはしていませんが、その分、粉など素材にはこだわりを持っているそうです。
添加物、保存料などもほぼ使っていないので自然な美味しさが楽しめます。
300円とは思えないクオリティの餃子
欲張りまして餃子もいただきます!具材は普通ですが、やっぱり皮がうまい!もっちりしているのに噛むとサクッと切れて、口に入れると風味が広がります。
ちなみにメニューの値段は、焼きそば三男が280円、餃子が300円とリーズナブル。子どもたちが駄菓子のように買えるように、とこの値段にしたそうです。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
旅の思い出になる伊豆・伊東のローカルグルメ
田中屋製麺所の直営店は伊東市内に3ヶ所ありますが、最もアクセスがいいのがこちらのファーストガレージ店です。
伊東のシンボル「東海館」は目と鼻の先、散策や宿泊先に戻る途中でも気軽に買えますし、直営店なのでその味は保障付きです。伊東のソウルフード、旅の思い出にぜひお試しください。
ファーストガレージ田中屋製麺所へのアクセス
-
【住所】静岡県伊東市渚町1 松川藤の広場
【営業時間】11:30~16:30
【定休日】水曜・土曜・日曜(イベント開催の土日は営業)
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.facebook.com/田中屋製麺所-259306488296019
*掲載時の情報です。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。